新品:
¥1,300 税込
配送料 ¥340 6月4日-5日にお届け
発送元: ぐらん堂
販売者: ぐらん堂
¥1,300 税込
配送料 ¥340 6月4日-5日にお届け
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1 税込
コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] 一部を表示
配送料 ¥256 6月2日-4日にお届け(1 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ディベートの達人が教える説得する技術 ~なぜか主張が通る人の技術と習慣~ 単行本 – 2006/5/20

3.5 5つ星のうち3.5 37個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,300","priceAmount":1300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8jrB%2BJWQi5xBF8ntcgUjQg57ev7Ibijhvod3%2FQjeQvnpRejwoQmXOEJbqLOEHNmfuZGPMufFwj26FFnYMLjct71cRd9GMo9MC8%2F3TY50rX0kiww2%2BJvu2k%2BDLJnaSGEGSejhlNXjSvGtLXCWT6vjH%2FU23d8UyqQMbV3Nyflzv3twCWVJt42Qaw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8jrB%2BJWQi5xBF8ntcgUjQg57ev7IbijhYevgPsLm3aYq85GsPXpVHO9H3yV9KmHzii6w2moblz3kkSJL0aEOPBmC6HA%2FvrbPW7q%2BmRaHr%2Bkmk6Cm47tXAirDecP4S9NCGWVnIarbpj3sQBYIAeSJ%2FGq2dWZklYq%2BcZJfMrQJxrzTLYnKPIRVxA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

出版社からのコメント

ディベートのチャンピオンである太田氏は、
心理学者でも弁護士でもありません。
しかし、あらゆるテーマを扱った試合で、勝ち続けてきたのです。

彼こそが、「日常で本当に使える説得術」を知っているのです。
専門家の話は、理屈・理論が中心で、しかも専門的です。

ディベーターでありながら、営業マンとして活躍する著者だからこそ伝えられる、もっとも実践的で現実的な説得の技術!

この本1冊で、今日からあなたは説得の達人です!

抜粋

人生で損をしない話し方とは?

 人の考え方や主張に勝ち負けなどない。
 しかし、私は勝敗がその場で決まる「話の勝負」を重ねてきた。
 ディベートという「言葉による知的総合格闘技」で、5年連続のチャンピオンを勝ち取ってきた。
 議論で勝敗を決めると言っても、ディベートは単なる言葉のゲームではない。
 もし、私が相手を空理空論でやりこめるような話し方をしていたら、ディベートでチャンピオンにはなれなかっただろうし、保険営業の仕事でもうまくいくことはなかったであろう。
 きっと多くの人から嫌われ、お客様からご契約も頂けず、プライベートでは友達もいない存在となっていたはずである。

 ここでお伝えしたいディベートとは、試合のための特別なものではなく、毎日の生活の中でぶつかる困難から、あなたを救うものだ。

 ディベート力こそが、あなたの想いをスムーズに言葉にし、周りに伝える大きな手助けとなるだろう。
 今となってはディベートキングと呼ばれている私自身が、実はもともと感覚人間だった。
 だからこそ、言葉による知的総合格闘技であるディベートで、話し方を磨く必要性を感じていたのだ。
 ディベートを知ってからの17年で、私の話し方や説得方法は大きく変わり、あらゆることがスムーズに進むようになった。

 今では、これらの経験と知識の中から、営業マンをはじめとして経営者やあらゆる業種のビジネスマン、そして大学生にも教えている。

 本書には、実践で勝ち続けたディベート・キングとして、あらゆる必勝テクニックを盛り込んである。

 今、PRIDEやK—1のような総合格闘技が注目を集めているように、ディベートこそ、グローバル化が進む世の中で必要とされる話術の知的総合格闘技だ。
 つねに勝ちっぷりのよい話し方ができれば、あなたの人生において損をするような話し方はいっさいしないようになる。
 それどころか、周りの人々から賞賛を浴び続けることになるのだ。
 あなたの主張を伝えて、人々から賞賛される、これほど気持ちのいいことはない。

 この最強の話術を身につければ、あなたのすばらしいアイデアや企画を、プレゼンのマズさで残念な結果に終わらせるようなことはなくなる。
 ちょっとした話し方のミスや自信のなさで交渉ごとをフイにすることもなくなる。

 今日から、あなたの人生は大きく変わるだろう。
 毎日が話術のトレーニングの場となる。そして、究極的にはあなたの人間力そのものがつくことを明言しておこう。
 毎日人と会い、コミュニケーションする、交渉する、口説く……。その基本となる話し方が大きく変われば、あなたの人生はガラリと変わっていく。
 そして、あなたに覚えておいてほしい。「勝つこと=支持を得る」ということを。
 だから、私は勝ち続けるほどに支持を得てきたのだ。
 本書を読んだ直後から、あなたも自分の主張を通して賞賛される勝ちっぷりのよい話し手になれるだろう。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ フォレスト出版 (2006/5/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/5/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4894512254
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4894512252
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 37個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
太田 龍樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ザ・エンターテインメント・ディベート BURNING MIND

ファウンダー

ホームページURL: http://burningmind.jp/

 高校在学中に観たフジテレビの深夜番組『ザ・ディベート』がきっかけでディベートに興味を持ち、明治大学法学部在学中に、ディベート団体 BURNING MIND(バーニングマインド)を設立。

 ディベートを知らない多くの一般の方々にこそ、ディベートの楽しさ・良さをわかってもらうことが大事だと気づき、2001年、この醍醐味・本質を追求するため『ディベートマニア』(社会人ディベーターが「エンターテインメントとしてのディベート」を魅せる大会)を企画。

ディベーターとしては、一部上場企業・有名企業に勤務する数々の猛者・ライバルとガチンコバトルを繰り広げ、『ディベートマニア』6連覇を果たし「ディベートキング」と呼ばれる。2001年からの公式戦戦績は、30戦26勝4敗(テレビマッチを含む)。

 

 7連覇の夢がついえた後、20年以上学んだディベートのさらなる可能性を追求するため、ビジネスでの実戦経験や人間心理を加味した『ネオ・ディベート』(話し方やコミュニケーションにすぐ活かせる新しいディベートの手法)を独自で編み出し、提唱している。

 大学・企業・官公庁などで、のべ5000人にのぼる学生やビジネスパーソンにディベートの実用性・面白さを伝えてきた実績を持つ。また、テレビ局の現役アナウンサーにもディベートを教えている。その情熱あふれる講演・セミナーは、毎回「わかりやすい」「やる気が出た」と参加した生徒や受講生の好評を博している。

 「日本経済新聞」「週刊ダイヤモンド」「日経ビジネスアソシエ」「日本産業新聞」などメディア掲載多数。過去に、生命保険業界紙である「保険情報」(保険社)にて、「ディベートに学ぶ営業術」を連載。

 過去のテレビ番組では、『ディベートファイトクラブ』(フジテレビ)で、タレントの伊集院光・なぎら健壱とガチンコディベート対決。『オビラジR』(TBS)では、オリエンタルラジオの中田敦彦が闘ったディベート(vs品川庄司の品川祐戦、vs千原兄弟の千原ジュニア戦)の実況解説者として出演。『ニッポンの極論』(フジテレビ)では、テリー伊藤や伊集院光らとともに、ジャッジマンとして出演した。

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
37グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年9月20日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
133人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月2日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月14日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月25日に日本でレビュー済み
43人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月2日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート