中古品:
¥1 税込
配送料 ¥240 5月30日-6月1日にお届け(21 時間 55 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

雨がふってもよろこぼう!~人生が良い方向に向かう!心を鍛える25の習慣~ 単行本(ソフトカバー) – 2007/12/7

3.8 5つ星のうち3.8 16個の評価

■あなたの考える「良い人生」「悪い人生」は?

あなたの考える「良い人生」「悪い人生」は、
どんな人生でしょうか?

お金や地位を手に入れた人生、ビジネスで成功した人生が
「良い人生」と考える人もいるでしょう。

また、家族や友人などに恵まれた人生を
「良い人生」と考える人もいることでしょう。

あなたが、どちらのタイプの人だとしても、
かまいません!

なぜなら、あなたがこのページを読んでいるということは、
今よりも「良い人生」を送りたいと考えているからでしょう!

であれば、新刊『雨がふってもよろこぼう!』は、
きっとあなたの役に立つはずです!

この本には、
自ら経営する会社を株式上場に導き「ビジネスマン」として成功、
現在はシンガポールを拠点に「教育者」として活躍する著者が、

「人間関係」「仕事」「投資」「勉強」「受験」
「夢」「目標達成」「就職・転職」「教育」「スポーツ」など、

に役立つ「感情をコントロールする方法」を紹介します。

なぜ・・・?

■「心のあり方」「考え方」「モノの見方」が人生を決めている

なぜ、「感情をコントロールする方法」が大切なのか?

よくスポーツの世界では、

「一流選手と二流選手の違いは、メンタル面の違いだけだ」

などと言われます。

実際、技術的な差はほとんどないにもかかわらず、
結果が大きく違ってくるのです。
 
このことはスポーツの世界に限ったことではありません。
 
実は、私たちの人生も同じなのです。

たとえば、営業マンの場合を考えてみます。
雨が降っているとき、多くの営業マンは、

「雨がふってるから、面倒だなあ」と思い、
外回りをやめてしまいます。

ところが、できる営業マンというのは、

「雨がふっていいるから、競合が少ない!しかも、雨の中で、
営業に行けば、営業先にも好印象を与えられる」

と考えて、ガンガン営業に出るのです!

そう、同じ「雨がふっている」という出来事でも、
それを「どう受け取るか」で人生は大きく変わるのです!
 
ですから、「精神的にも経済的にも良い人生を送っている人」は、
とても「心のあり方」「考え方」「モノの見方」を重視しているのです。 
 
著者自身も、このことに気づいてから、
人生が大きく変わったといいます!
(「チャンス」「出会い」「人間関係」「情報」「好運」
 「ヤル気」「投資」「お金」…などで、
  とても恵まれるようになたのです)。
 
そこで本書では、今すぐできる「心を鍛える25の習慣」を紹介!

でも・・・

■まずは「怒らないこと」からはじめよう!

でも、「感情をコントロールする方法」といっても、
多くの人は難しいと感じてしまうでしょう。

どんなに感情をコントロールしようと思っても、
いろいろな感情がわき上がってきてしまいます。

そう、感情をコントロールするのは難しいのです。

でも、「怒らないこと」なら誰でもできます!

著者自身も「怒らないこと」を決めてから、
人生が良い方向に向かいだし、株式上場をはたし、
現在では長年の夢であった海外生活をしながら教育事業を
行っています!

もしも、あなたが今よりも良い人生を望むなら、
本書で紹介する「心を鍛える25の習慣」のうち、
いくつかを実践してみることをオススメします。

きっと、「心のあり方」「考え方」「モノの見方」が変わり、
人生がうまくいきはじめるはずです!

ところで・・・

■あなたは道を聞くなら誰に聞きますか?

ところで、もしも、あなたが人に道を聞くとき、
「ニコニコしている人」と「怒っている人」の
どちらに声をかけますか?

当然、「ニコニコしている人」ですよね。

誰もが「ニコニコしている人」には
話しかけやすいと感じるわけですから、
いろいろな良い話だって入ってくるのです。

「怒らない」ことを決めるだけで、
良いチャンス、良い出会い、良い情報、良い仕事、健康…など、
あらゆるものが手に入るようになるのです。

これまで怒ってしまった場面を思い出してください。
考えてみると、すべての場面に、「怒る」という選択肢と、
「怒らない」という選択肢があったはずです。
 
そして、自分で「怒る」ことを選んだために、怒ったのです。
 
それは一瞬の判断だったかもしれません。
0、0001秒くらいのわずかな時間のうちに、
脳が判断したのかもしれません。
 
それでも、あなたが怒ることを選んだのはまぎれもない事実なのです。
つまり、あなたは「怒らない」という選択もできるのです。
(これが、「心」や「感情」をコントロールすることです)

そう、「怒らないこと」なら、誰でもできるのです!

2008年は、「怒らないこと」から始めませんか?
いや、今日からはじまる「あなたの人生」を
「怒らないこと」から始めませんか?



続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

嶋津良智(しまづ よしのり)
1965年 東京生まれ。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍し、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。
その後28歳で独立・起業し代表取締役社長に就任。翌年、縁あって知り合った2人の経営者と情報通信機器販売の新会社を設立。 その3年後、出資会社3社を吸収合併、6年目に株式上場(IPO)を果たす。そして2005年、次世代リーダーを育成することを目的とした教育機関、株式会社リーダーズアカデミーを設立。
日本、シンガポール、アメリカの世界各地で、会社経営に参画する傍ら、人材育成、組織変革、リーダーシップにより、業績の向上に寄与する「上司学」が好評を博し、各企業の業績向上の支援に努める。
また、「上司学」は多くのメディアから注目を浴び、ベストセラーとなった著書を含め、「日経ビジネス」「朝日新聞」「日経WOMAN」「週刊東洋経済」など数多くのマスコミ各社から取り上げられる。
主な著書に『だから、部下がついてこない!』(日本実業出版社)、『あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール』(明日香出版社)などがある。

<ホームページ> http://leaders.ac/

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ フォレスト出版 (2007/12/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/12/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4894512882
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4894512887
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 16個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
嶋津 良智
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事

リーダーズアカデミー 学長

セミナーズアカデミー 学長

早稲田大学エクステンションセンター講師

もっと‘稼ぐ‘組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者である第一人者。

大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。

その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。M&Aを経て2004年52億の会社まで育て株式上場(IPO)を果たす。

2005年次世代リーダーを育成することを目的とした 教育機関『リーダーズアカデミー 』を設立。

2007年シンガポールへ拠点を移し、講演・企業研修・コンサルティングを行う傍ら、顧問・社外役員として経営に参画。業績向上のための独自プログラム『上司学』が好評を博し、世界15都市でビジネスセミナーを開催。延べ30000人以上のリーダー育成に携わる。

2013年 日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。

「上司学」をさらに進化させた新メソッド「組織づくりの12分野」を開発し、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む。

主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなった『 怒らない技術 』をはじめ

『 あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール 』、

『 だから、部下がついてこない!』、『目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣』などがあり、累計150万部を超える。

これまでの主な役職

 ・一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 理事

 ・内閣官房「暮らしの質」向上検討会第一分科会長

 ・内閣府 避難所の確保と質の向上に関する検討会 委員

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
16グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで、
今まで頂いていた問題が一気に解消し、人生って楽しく生きてもいいんだ
と自分を許す事が出来ました。

そして、今まで、いろんな事にイライラしており、
人生の時間を無駄に使っておりました。

でも、来年、いや、今からは
今ままでの人生とおさらばして、新しい一歩を歩んで行きたいと思います。

是非、皆さまにも私と同じ感情になってもらいたいです。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目の前の出来事に対して「良い感情」・「悪い感情」のどちらを抱くかは、その人の物事に対するとらえ方によって変わってくる。  ツイテナイと思う事でも発想・視点を変えて見ることにより、感謝できることもある。(物事を多面的に捉える。)

現在は過去の選択と行動の結果だから、未来を変えようと思ったら今これから何をするかにかかっている。 また、自分が変わる事により周りの人々にも良い影響を与えることが出来る。

皆に平等な命・時間を大切にするために、他人のせいにしないで何事も自分の責任と考えることにより新しい道も開けてくる。 人生を謳歌しよう。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年12月20日に日本でレビュー済み
他人のせいにしがちな日がありました。

○雑務ばっかり依頼される
○駐車場機器をメンテナンスする、
メンテナンス員に4回電話しただけで、
迷惑と思われ、上司から、
私が悪いかのように経緯を事情聴取される
○家に帰る時間が遅くなった
○上司のせいにしようとしていた

これはすべて、他人に責任転嫁しようとする、
人間の本能です。
原因自体は、上記すべて自分にあります。
わかってはいるけれど、どこかで
他人のせいにしたくなる自分がいました。

そんなとき、この本をいいタイミングで読み、
はっと我にかえることができました。

怒ることの無駄
自分の受け止め方の問題
怒るとおもうのは自分
怒りは強い感情であること
怒る人は小心物(弱い犬ほどよくほえる)
怒っても、大抵は結果は変わらない
他人のせいにしすぎると、他人に振り回され自分を見失う
ピンチはチャンス(怒りたくなることが起きても、いいタイミングで
生じたと思い、感謝することが大事)

であることを、教わりました。

家の帰りが遅くなったとしても、
それは、自分が履歴書を書いて、その会社で働くと決めた、
自分が原因なのです。

昨日起きたことに、感謝を致します。
これから自分が大きくなるために、
神様が準備として、試練をお与えになったのです。

どんなときもニコニコしていなさいと。

たしかに、いつも怒っている人よりも、
いつもニコニコしている人の方に話しかけたいですし、
近づきたいですからね。

すべてに、必然で物事は起こっています。
日々勉強です。
明日生きているかわかりません。
今、今を大事に、必死に、今が一番幸せと思えるように
今日また楽しんで仕事頑張ってきます。

何か、怒りが絶えない方、
周りの人のせいでうまくいかないと思っている方
この本は必見です。

気持ちが和らぐ、癒しの本でした
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「怒らない技術」のあとがきに「本作品は2007年に刊行された『雨がふってもよろこぼう!』(本社刊)を改題・再編集いたしました」と書いてあります。知らずにセットで買ってしまったので、ショックです。(内容が同じなので)
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本を読んだだけで性格改善が出来たら最高だ。
そんなことは無理であると誰しもが思いつつ、またその手の本を
買ってしまうのが人間の弱さだろう。
しかし、殆どの本は週刊誌以下に読み捨てられる程度の内容が多い。
本書が違うのは「過去と他人は変わらない。変われるのは…」の1箇所
が入っていたからだ。しかし、こうした言葉の琴線は人によって違うの
であるから、本から何を学ぶのかは人それぞれの判断に過ぎない。
上記の言葉だけ価値がる一冊。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
V・Eフランクルの「夜と霧」で述べられている事を、平易に解説しているのが本書です。発生した出来事をどのように解釈するのか、は自分自身の心に依存しており、どのような状況にあろうとも、その事象をどのように受け止めたのか、は自分自身が選択しているということがテーマになっています。

フランクルはそれを、「人間に残された誰にも奪えない自由」と表現し、心理学的見地から論じたわけですが、本書はビジネス書ですから、こういった心の持ち方が、将来の成果につながると現世利益的見地から論じています。

後半では、如何にして自己の心をコントロールするか、を25項目に分けて解説しています。一つ一つは本当に些細で、簡単なものですが、大変参考になります。「疲れた」、「時間がない」、「忙しい」と言わないという部分では大いに共感し、今日から実施してみようと思いました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月26日に日本でレビュー済み
お金を払って読む価値はないと思います。何件かレビゥーを読んで購入しましたが
失望しました。本の内容は、一口で言って、中村天風の受け売りで、かつそれも
拙いものだと思います、タイトルの「雨がふってもよろこぼう」は天風の「晴れてよし
曇りてよし富士の山」と同じこと、かつ、「腹を立てない」いうのも、同じく
天風の「怒らない、恐れない、悲しまない」の一部分を引用したすぎないものだと思います
次のページになにかあるんじゃないかと読み進むうちに何もなく、終わってしまいました。
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月31日に日本でレビュー済み
人の感情にフォーカスして書かれている本です。

「『怒らない』と決めてしまおう!」
とあります。

決めるのは簡単です。
実行するのは、容易ではありません。

そのためにもこの本の内容をマスターするのが
必要なのかもしれません。

この本では、「怒り・イライラと無縁になる25の習慣」が
紹介されています。

どれも身近なことをわかりやすく、実行しやすいようにかかれています。

その中でも「習慣4 何よりも準備に重きを」のなかに
著者が使っている「持ち物マトリックス表」についての説明があります。
(外出先や外出目的ごとに、必要な持ち物がわかるようになっているもの)

これは、忘れ物をした時のイライラ防止策として紹介されていますが
時間効率などの面でも効果が大きいと思われるのでお勧めです。

25の習慣を一度にマスターすることも良いのでしょうが
できることをひとつでも徹底することでも、
この本の効果があるのではないでしょうか。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート