AI3種は、ほぼ更新されて無く参考書はコレしか有りません。
記載されている2つの過去問とホームページで公開されている過去問をこの本を参考に解いておけばどうにかなります。
計算問題もある程度、解説や解き方が載っているので数字が苦手な私も参考にすればどうにかなりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
工事担任者 AI3種標準テキスト 改訂版 単行本 – 2009/8/1
リックテレコム技術出版部
(著)
AI3種取得に必要な3科目(基礎、技術・理論、法規)を集中して学習できるように編集しました。各科目の主要内容を押さえることはもとより、試験に合格するためのエッセンスを抽出し、短期間で効率的な学習ができるように工夫されています。
本書は、2006年3月の発行以来ご好評をいただいてまいりました『AI 3種標準テキスト』の改訂版です。光ファイバ伝送方式、PCM伝送方式、ISDNの端末機器、情報セキュリティなど、これまでの出題実績をふまえて随所に強化を図りました。
本書は、2006年3月の発行以来ご好評をいただいてまいりました『AI 3種標準テキスト』の改訂版です。光ファイバ伝送方式、PCM伝送方式、ISDNの端末機器、情報セキュリティなど、これまでの出題実績をふまえて随所に強化を図りました。
- 本の長さ295ページ
- 言語日本語
- 出版社リックテレコム
- 発売日2009/8/1
- ISBN-104897978386
- ISBN-13978-4897978383
商品の説明
出版社からのコメント
1.初めての受験でも安心
AI第3種を受験する方専用に、基本からわかりやすく、ていねいに解説。また、重要な項目にはPointマークを付け、合否を左右する勘所を逃さないように工夫しています。
2.豊富な図表
直感的にさまざまな原理や技術内容、法制度が理解できるよう、図や表を豊富に掲載しています。
3.理解度のチェックに「練習問題」
随所に「練習問題」を、掲載しています。問題を解くことで、理解度および知識の定着度を確認することができます。
4.直前の実力判定に「模擬試験」
巻末に、実際の試験を模した「模擬試験」を収録してます。本試験直前の実力の判定にお役立てください。
AI第3種を受験する方専用に、基本からわかりやすく、ていねいに解説。また、重要な項目にはPointマークを付け、合否を左右する勘所を逃さないように工夫しています。
2.豊富な図表
直感的にさまざまな原理や技術内容、法制度が理解できるよう、図や表を豊富に掲載しています。
3.理解度のチェックに「練習問題」
随所に「練習問題」を、掲載しています。問題を解くことで、理解度および知識の定着度を確認することができます。
4.直前の実力判定に「模擬試験」
巻末に、実際の試験を模した「模擬試験」を収録してます。本試験直前の実力の判定にお役立てください。
登録情報
- 出版社 : リックテレコム (2009/8/1)
- 発売日 : 2009/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 295ページ
- ISBN-10 : 4897978386
- ISBN-13 : 978-4897978383
- Amazon 売れ筋ランキング: - 594,410位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 58位工事担任者の資格・検定
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2級アナログの標準教科書が出るまではコレしか無かったし、アナログやISDNは枯れた技術なので、そんなに違いはないだろうと思って、割と安くない価格で中古品を購入した。
技術が過去8回分の試験内容と合っていなくて、半分以上は別の参考書で確認しないと正解を導けなかった。
基礎と法規については使っていないので★(総合)の評価を一つにはしませんでした。
安くても買ってはいけないと言えます。
技術が過去8回分の試験内容と合っていなくて、半分以上は別の参考書で確認しないと正解を導けなかった。
基礎と法規については使っていないので★(総合)の評価を一つにはしませんでした。
安くても買ってはいけないと言えます。
2015年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本で27年11月の試験に臨み、自己採点の結果合格と思われます。
ほぼ公式とも言えるテキストで、ひと通りマスターすれば合格点は取れます。でも、出題されるすべてを網羅している訳ではなくて、完璧を目指すなら他の参考書や問題集を入手する必要があります。
ほぼ公式とも言えるテキストで、ひと通りマスターすれば合格点は取れます。でも、出題されるすべてを網羅している訳ではなくて、完璧を目指すなら他の参考書や問題集を入手する必要があります。
2011年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基礎知識のある方には良い教材かもしれませんが、それ以外の方では少し厳しいかもしれません。
同社の問題集の同時購入をお勧めします。また、日本データ通信協会のHPから過去5年間の問題をダウンロードして
みることをお勧めします。当然、同社問題集の方が合格への近道かもしれません。併せて行えば効果絶大です。
私の場合、テキストのみ購入で法令のみ合格。点数は3科目とも合格ライン前後でした。
翌回、問題集購入でやっと合格できました。点数は80点以上です。今思えば、最初から2冊購入だったらと思います。
同社の問題集の同時購入をお勧めします。また、日本データ通信協会のHPから過去5年間の問題をダウンロードして
みることをお勧めします。当然、同社問題集の方が合格への近道かもしれません。併せて行えば効果絶大です。
私の場合、テキストのみ購入で法令のみ合格。点数は3科目とも合格ライン前後でした。
翌回、問題集購入でやっと合格できました。点数は80点以上です。今思えば、最初から2冊購入だったらと思います。
2012年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろ本屋を探したが、なかなか見つからなかったので注文。ページの関係もあるのだろうかが、解説に難あり、速度、数値を覚えるにも大変、初心者にとっては少々きついが、ある程度知識のあるひとにお勧め。私はこの本しか無いと思って、あとはインターネット検索で補い、何度も読み返して知識を得ることができました。評価は星三つです。
2020年11月21日に日本でレビュー済み
テキストはかなり良くできている。ただ取っ掛かり全くの初学者では中々読めない。同社の精錬問題を二、三回解いてから読むと曖昧だった所や前後の関係がよく分かる。
試験対策としては問題集をやれば過去問が六割程度なら必ず取れる様になる。
試験対策としては問題集をやれば過去問が六割程度なら必ず取れる様になる。