
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
働かないって、ワクワクしない? 単行本 – 2003/9/1
人生に「満足」をもたらすのは、高い収入でもモノでもない。「自由な時間」を多く持っている人こそが、ほんとうの「豊かな人」。より多くお金をかせぐことより、自分のために時間を使うことを選択したダウン・シスターたちのスローな生き方のすすめ。世の中で「もっとも危険な本」!
- 本の長さ317ページ
- 言語日本語
- 出版社ヴォイス
- 発売日2003/9/1
- ISBN-104899760647
- ISBN-13978-4899760641
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「自由な時間」を多く持っている人こそが、ほんとうの「豊かな人」。より多くのお金をかせぐことより、自分のために時間を使うことを選択した人々、ダウン・シフターたちのスローな生き方のすすめ。
登録情報
- 出版社 : ヴォイス (2003/9/1)
- 発売日 : 2003/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 317ページ
- ISBN-10 : 4899760647
- ISBN-13 : 978-4899760641
- Amazon 売れ筋ランキング: - 368,756位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在の資産形成におけるライフモデルfireのバイブルです。良書!^ ^
2015年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
団塊世代の多くに人たちにお勧めです。競争社会を戦い続けてきた団塊世代が、突然働かなくていい状態になり(定年退職)、有り余る自由時間をどう過ごすか手に余っているなら、この本を読んで「自由時間の達人」になることが必要です。
「笑える能力は、充実した人生を送るための重要な資産である」、「友情は量よりも質」、「読むことと書くことは、自由時間を飛躍的に高める能動的な活動」などなど「うーん」と考えされれます。
「笑える能力は、充実した人生を送るための重要な資産である」、「友情は量よりも質」、「読むことと書くことは、自由時間を飛躍的に高める能動的な活動」などなど「うーん」と考えされれます。
2019年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
【ポイント】
・気楽な生活に必要不可欠な要素、それはプラス思考である。気楽な生活とは、すなわち、プラス思考の生活だ。
・私たちは自分が置かれた状況のとらえ方を変えることによって、生活の質を変えることができる。状況のとらえ方を変えられるかどうかは、自分の心構えを変えられるかどうか、考え方が柔軟かどうかにかかっている。
・強調したいのは、柔軟性がないと、急速に変化する世界に対応できなくなる、ということだ。時代遅れで役に立たない信念を捨てることを学ぼう。それと同時に、新しい価値観や行動を取り入れて、役に立つかどうか確かめよう。
・歴史上の偉大な人物の多くは、それぞれの社会の標準からすると怠け者だったらしい。何かを達成した人の多くは、長時間働くわけではない。だが、頭の中で重要なプロジェクトを進めているので、長い目で見れば効率的で生産的だといえる。
・車や家、コンピューターなど私たちを取り巻くモノは確かに便利だが、それ以上のものではない。モノは幸福の源泉にはなりえない。結局、重要な唯一のことは、現在、私たちがどう生きているかということだ。何を学び、どれだけ笑い、どれだけ遊び、どれだけの愛を周囲の世界に注いでいるか。それこそ、人生で本当に大切なことだ。
・自分の使命を見つけ、情熱をもってそれを追求することに時間と努力を使えば、あなたの人生はもっと実りの多いものになる。自分の使命をないがしろにすると、あなたの不満はつのる。
・通常の仕事を探し回ることは安全な道のように見える。だが、あなたは自分を安売りしていないだろうか。自分の使命を考えてキャリアを探せば、もっと大きな安定感が得られるかもしれない。そして、そのキャリアを本当に楽しむことができれば、これからの人生において従来の「仕事」をする必要はなくなるだろう。
・人生「苦あれば楽あり」ルール:困難な道を選ぶ→人生は最終的に楽なものになる
・人生で自分が欲しいものを手に入れるためには、努力と行動が必要だ。人生の質を高めるには、自分の欲求を知り、それを満たす最善の方法を見つけなければならない。
・幸福は私たちの外側にではなく、内側にある。本当の幸せは自分自身の中に充足感を見出すことである。
・幸福とは、今この瞬間に起こっていることである。幸福はゴールを達成する過程で生まれるもので、ゴールそのものではない。
・幸福は「深く関わること」に関係がある。これは、仕事の場でもそうだし、仕事から離れた場でもそうだ。「深く関わる」とは、ある課題に「完全に没頭すること」を意味する。
・今この瞬間を生きるということは、ゴールに達成したときではなく、努力している過程から楽しみや満足を得るということだ。プロセスが究極的にゴールになれば、人生は変容する。創造性は高まり、失敗は成功とみなされ、負けは勝ちと考えられる。
・モノ中心の社会では、シンプルな楽しみは見過ごされがちだ。実際、使うお金が少ないほど、私たちは自由になれる。シンプルなライフスタイルは、それ自身楽しみとなる。豊かになる方法の一つは、自分が既に持っているものに注目することだ。
・気楽な生活に必要不可欠な要素、それはプラス思考である。気楽な生活とは、すなわち、プラス思考の生活だ。
・私たちは自分が置かれた状況のとらえ方を変えることによって、生活の質を変えることができる。状況のとらえ方を変えられるかどうかは、自分の心構えを変えられるかどうか、考え方が柔軟かどうかにかかっている。
・強調したいのは、柔軟性がないと、急速に変化する世界に対応できなくなる、ということだ。時代遅れで役に立たない信念を捨てることを学ぼう。それと同時に、新しい価値観や行動を取り入れて、役に立つかどうか確かめよう。
・歴史上の偉大な人物の多くは、それぞれの社会の標準からすると怠け者だったらしい。何かを達成した人の多くは、長時間働くわけではない。だが、頭の中で重要なプロジェクトを進めているので、長い目で見れば効率的で生産的だといえる。
・車や家、コンピューターなど私たちを取り巻くモノは確かに便利だが、それ以上のものではない。モノは幸福の源泉にはなりえない。結局、重要な唯一のことは、現在、私たちがどう生きているかということだ。何を学び、どれだけ笑い、どれだけ遊び、どれだけの愛を周囲の世界に注いでいるか。それこそ、人生で本当に大切なことだ。
・自分の使命を見つけ、情熱をもってそれを追求することに時間と努力を使えば、あなたの人生はもっと実りの多いものになる。自分の使命をないがしろにすると、あなたの不満はつのる。
・通常の仕事を探し回ることは安全な道のように見える。だが、あなたは自分を安売りしていないだろうか。自分の使命を考えてキャリアを探せば、もっと大きな安定感が得られるかもしれない。そして、そのキャリアを本当に楽しむことができれば、これからの人生において従来の「仕事」をする必要はなくなるだろう。
・人生「苦あれば楽あり」ルール:困難な道を選ぶ→人生は最終的に楽なものになる
・人生で自分が欲しいものを手に入れるためには、努力と行動が必要だ。人生の質を高めるには、自分の欲求を知り、それを満たす最善の方法を見つけなければならない。
・幸福は私たちの外側にではなく、内側にある。本当の幸せは自分自身の中に充足感を見出すことである。
・幸福とは、今この瞬間に起こっていることである。幸福はゴールを達成する過程で生まれるもので、ゴールそのものではない。
・幸福は「深く関わること」に関係がある。これは、仕事の場でもそうだし、仕事から離れた場でもそうだ。「深く関わる」とは、ある課題に「完全に没頭すること」を意味する。
・今この瞬間を生きるということは、ゴールに達成したときではなく、努力している過程から楽しみや満足を得るということだ。プロセスが究極的にゴールになれば、人生は変容する。創造性は高まり、失敗は成功とみなされ、負けは勝ちと考えられる。
・モノ中心の社会では、シンプルな楽しみは見過ごされがちだ。実際、使うお金が少ないほど、私たちは自由になれる。シンプルなライフスタイルは、それ自身楽しみとなる。豊かになる方法の一つは、自分が既に持っているものに注目することだ。
2005年2月18日に日本でレビュー済み
自分自身の「働きすぎ」を自覚している人は少ない。
日本人にはしっくりこないタイトルだと思うけれど、
自由時間の定義を考えさせられる。
時間配分は「心の豊かさの構築」に重点をおいた方がいい。
お金があってもなくてもプチリタイヤを目指しましょうという
魅惑の本。
日本人にはしっくりこないタイトルだと思うけれど、
自由時間の定義を考えさせられる。
時間配分は「心の豊かさの構築」に重点をおいた方がいい。
お金があってもなくてもプチリタイヤを目指しましょうという
魅惑の本。
2013年5月2日に日本でレビュー済み
早期リタイアに興味があり、評価が高いので、期待して読みましたが、正直がっかり。
まず著者の働くことは奴隷、負け組とか、働かない自由時間あるのが勝ち組とかに、ああ、この人は対立軸として捉えてるんだな、と。
この時点で底が浅いというか、薄っぺらいものですから、後は強引なまでの働く側の否定、自己肯定の連続?そうやってないと不安なのでしょうか?
別に仕事に生き甲斐を見出す生き方もいいと思います。生涯現役の職人さんなんてのもそれはそれでひとつの価値観でしょう。
勝ち組だとか負け組だとか、そんな社会の尺度や会社の基準が嫌だから自由に生きたいのに、そっち側が働かないほうが勝ち組だとかいってるんだから本末転倒です。価値観は多様なはずなのに、なぜ自分と違うほうに攻撃的なんでしょう?
これってただ、仕事に価値を見出す側が働かない奴はダメ人間だ、負け組だと、攻撃してることと全く同じことなんですよね。
主張が違うだけでやってることのベクトルは同じ人種ですよ。
こんなものだから、自由時間は素晴らしいといいつつ、それは社会的貢献だったり、自己実現だったり、意味のあるものじゃなければならないという、自由でもなんでもない主張まで展開しだします。この段階になると、少し笑っちゃいましたが。
本当に縛られず自分の好きなように生きたい、それが社会貢献に繋がらず、なんの自己実現にも繋がらないくても、そんな価値観はあってもいいし、それが本当の意味での自分にとっての自由だと思うんですがね。
別に勝ち組だ負け組だと定義する必要もないし、自分の価値観で生き、自分と違う他者も受け入れる生活がしたいですね。
少なくとも、この人みたいに自己肯定するために、自分と違う仕事人間を否定したり攻撃するような自由な価値観を持てないなんちゃって自由人は嫌だな
まず著者の働くことは奴隷、負け組とか、働かない自由時間あるのが勝ち組とかに、ああ、この人は対立軸として捉えてるんだな、と。
この時点で底が浅いというか、薄っぺらいものですから、後は強引なまでの働く側の否定、自己肯定の連続?そうやってないと不安なのでしょうか?
別に仕事に生き甲斐を見出す生き方もいいと思います。生涯現役の職人さんなんてのもそれはそれでひとつの価値観でしょう。
勝ち組だとか負け組だとか、そんな社会の尺度や会社の基準が嫌だから自由に生きたいのに、そっち側が働かないほうが勝ち組だとかいってるんだから本末転倒です。価値観は多様なはずなのに、なぜ自分と違うほうに攻撃的なんでしょう?
これってただ、仕事に価値を見出す側が働かない奴はダメ人間だ、負け組だと、攻撃してることと全く同じことなんですよね。
主張が違うだけでやってることのベクトルは同じ人種ですよ。
こんなものだから、自由時間は素晴らしいといいつつ、それは社会的貢献だったり、自己実現だったり、意味のあるものじゃなければならないという、自由でもなんでもない主張まで展開しだします。この段階になると、少し笑っちゃいましたが。
本当に縛られず自分の好きなように生きたい、それが社会貢献に繋がらず、なんの自己実現にも繋がらないくても、そんな価値観はあってもいいし、それが本当の意味での自分にとっての自由だと思うんですがね。
別に勝ち組だ負け組だと定義する必要もないし、自分の価値観で生き、自分と違う他者も受け入れる生活がしたいですね。
少なくとも、この人みたいに自己肯定するために、自分と違う仕事人間を否定したり攻撃するような自由な価値観を持てないなんちゃって自由人は嫌だな
2017年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前からリタイア希望なので、題名に惹かれて購入。
ダウンシフトやリタイアした外国の先輩方の話を見て、
ますます自分の人生もそうありたいという思いが強くなり、
「これを辞めて貯めとけばリタイアが3日早くなる」と妄想して
節約と貯金が捗ります(笑)
ダウンシフトやリタイアした外国の先輩方の話を見て、
ますます自分の人生もそうありたいという思いが強くなり、
「これを辞めて貯めとけばリタイアが3日早くなる」と妄想して
節約と貯金が捗ります(笑)
2016年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古本ですが、非常に状態がよいとのことでしたが、
一番後ろのページに前購入者の記入したコメントが
2ページにわたりボールペンで記載されていた。
最初に情報を教えて頂いていれば購入はしませんでした。
管理以外は問題ありません。
一番後ろのページに前購入者の記入したコメントが
2ページにわたりボールペンで記載されていた。
最初に情報を教えて頂いていれば購入はしませんでした。
管理以外は問題ありません。