良書です。母校で英語の授業で(本書は問題集ですが、本書の前段階の文法書も)配布されました。
遡る事1998年、高3の夏休みに前段の文法書を理屈で理解してから本書を3周して解きまくって体に馴染ませた結果、センター試験で180点/200点満点程度は取得できました。(程度、というのは、1問マーク結果を記録し忘れて自己採点できなかったため)
ちなみに高3夏までの全国模試で平均点も取れないレベルでした。
無論他にも英語の受講はしていましたし、正直内容は覚えていないのですが、嫌いだった英語にまともに取り組めるようになってきたのは間違いなく本書のお陰です。常識程度には英語力があるけれど伸び悩んでいる方には、自身の体験からオススメできます。
その後にこの辺にトライすると良いかも知れません。(実力の無い方がいきなり下記をやるのは厳しいです)
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%B2%BE%E8%AC%9B-%E5%8E%9F-%E4%BB%99%E4%BD%9C/dp/4010323310

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エスト英語構文 単行本 – 2004/12/1
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社エスト出版
- 発売日2004/12/1
- 寸法14.8 x 2.5 x 21 cm
- ISBN-104900695742
- ISBN-13978-4900695740
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エスト出版 (2004/12/1)
- 発売日 : 2004/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 254ページ
- ISBN-10 : 4900695742
- ISBN-13 : 978-4900695740
- 寸法 : 14.8 x 2.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 484,170位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,238位高校英語教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月10日に日本でレビュー済み
2022年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
国立大学を目指す生徒の、英語学習の第一歩に最適です。
簡単に、入手できるとよいなと思います。
簡単に、入手できるとよいなと思います。
2004年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『…構文』とあるが、いわゆる公式ではなく自力読解型の参考書。「全体を見て、次に細部の理解に向かう時に 読めない」という人がターゲット。「共通関係」「並列関係」「バリエーション」など、この本の読解での手掛かりの 作り方に早く慣れることが大事。多くの参考書で後半以降の付け足し程度の扱いしか受けていない<並列関 係><共通関係>の識別が基礎的読解力の根底であることを再認識させてくれる(駿台の伊藤和夫先生 は、昔から and, but, or にしつこいくらいこだわってきたはずです)。知名度はほとんどないが、良書であるこ とは保証する。1、2年生は初めから、コツコツとノートを作って、3年生なら、pp.70-76,pp.208-216 を先に 読んで、留意点を意識してから初めに戻って地道にやる。出版社は絶対に絶版にしないこと!!