中古品:
¥475 税込
無料配送 6月14日-16日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による若干の使用感はありますが、良好なコンディションです。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

コモンカフェ: 人と人とが出会う場のつくりかた 単行本 – 2007/5/1

4.2 5つ星のうち4.2 6個の評価

商品の説明

抜粋

あるテーマについて関心のある人が集まって話し合うサロン「扇町
Talkin' About」、
何十人かのマスターが日替わりでバー空間を維持する「Common Bar SINGLES」、
何十人かの店主が表現空間としてのカフェをシェアする「common cafe」、
海外での雑貨買い付けを表現活動としてサポートする「プチ貿易振興事業団」、
山麓の茶屋の軒先を借りてカフェを開く「六甲山カフェ」、
外国人旅行者が泊まるドミトリーで外国人と交流する「ドミトリー計画」

「場」を形にしてみようと、さまざまな実験をしてきました(「おわりに」よ
り)。

著者について

山納 洋(やまのう・ひろし)
1971年西宮市生まれ。93年に大阪ガスに入社。神戸アートビレッジセン
ター、扇町ミュージアムスクエア、扇町インキュベーションプラザでの勤務を経
て、現在は大阪21世紀協会において文化プロデュースの仕事につく。
一方で、トークサロン企画「扇町Talkin'About」(2000〜)、日替わりマスター
によるバー空間維持活動「Common Bar SINGLES」(2001〜)、表現空間としての
カフェの共同維持活動「common cafe」(2004〜)などをプロデュースしてい
る。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 西日本出版社 (2007/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 231ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4901908294
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4901908290
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 6個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
山納 洋
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月8日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年6月5日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート