お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

抵抗の場へ: あらゆる境界を越えるために 単行本 – 2007/5/1

3.9 5つ星のうち3.9 3個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

 本書は、吉本光宏氏がミヨシ氏にたいして行なったインタ
ビューにもとづいています。インタビューは英語で行なわれ、それを日本語へ
翻訳したのち、出来あがった草稿にミヨシ氏と吉本氏が、英語ではなく直接日本
語で、さらに全面的に加筆・修正して完成したのがこの本です。
 「さまざまな専門領域を相互に関係付けながら境界を越え、新鮮なアイデアや
問いを生み出し続けることができるのはなぜなのか。誰もが圧倒されるマサオ・
ミヨシの強烈な個性とエネルギーは、一体どこからやってくるのか」。マサオ・
ミヨシの語りを中心に一冊の本をつくりました。
 「マサオ・ミヨシとは一体何者なのか。英文学者や比較文学者、あるいは日本
研究者といったカテゴリーがいかに不適切であるかを、いまさら詳しく説明す
る必要はないだろう。特定の学問分野の専門知識をもった学者として規定してし
まうと、なぜ今マサオ・ミヨシに注目するべきなのかが、わからなくなってしま
う。それはたんにミヨシさんの大学内外での活動が複数の学問領域にまたがっ
た学際的なものであるということではなく、学問領域という制度そのものを
根底から問い直し批判する性質をもっているからだ。」(「あとがき」より抜粋)

抜粋

◆吉本------ということは、やはり何も起こらなかったと。
◆ミヨシ----何も起こらなかったと思います。現に日本では何も起こらなかった
と思いますが、どうですか。少なくとも「激震」などを起こしはしなかった。教
授の労働組合と企業の、経団連の企業論理との間の諍いなのです。そして本当に
重要な問題----例えば政府の政治、経済、外交の問題で----教授団と企業が闘う
可能性は、今の日本では皆無に近いのではないですか。しかしながら、このこと
は未来において、深刻な影響を及ぼすかもしれない。そのことは未だ誰にもわか
りません。だが、以前に起こっていたことも、理想的ではなかったのです。
◆吉本------つまり、実際は大学とは何かを真剣に考えるよい機会かもしれない
ということですね。
◆ミヨシ----そう。だが、それはすぐさま分裂してしまった。それに、知識人と
しての何の言説もなかったと思います。
◆吉本------これは孤立した事例ではなく、ある意味で典型的な日本
の大学環境、知的状況と、アメリカや他の国の大学環境、知的状況などの間で起
こりがちなことのように思います。
◆ミヨシ----より巨視的な文脈では、この大学の企業化は、あらゆるところで起
こっていることなのです。デヴィッド・ハーヴェイが話していたことですが、
ヨーロッパではすでに大学間の統合が始まっており、イギリスの大学で単位
を取った学生はその単位をフランスの大学などで認めさせることができたりしま
す。それは第一段階にすぎません。次の段階では、こうしたことが職業上で必要
な条件になるでしょう。また大学に属す者たちはある特定の数の論文を出版しな
ければなりません。どういうわけか論文の数を考慮し始めたのです。これもハー
ヴェイが言っていたのですが、本を出版することにはあまり意味はなく、論文
を雑誌に載せなければならないのだそうです。出版の量に関する標準化はヨー
ロッパでも起こっています。あらゆる場所で起こっているのです。
(本書241頁「大学に希望はあるのか」より抜粋)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 洛北出版 (2007/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 382ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4903127052
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4903127057
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月17日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート