
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
女性の再就職力 単行本(ソフトカバー) – 2008/12/1
坂巻 美和子
(著)
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社北辰堂出版
- 発売日2008/12/1
- ISBN-104904086856
- ISBN-13978-4904086858
商品の説明
出版社からのコメント
特集コラムには現役ハローワークマンのアドバイス満載。就職戦線は「冬」だからこの再就職方法を書き下ろし!
著者について
法政大学キャリアデザイン学部卒。人材教育コンサルタントとして「社員教育研究会を主催。産業カウンセラー・キャリアコンサルタント。
登録情報
- 出版社 : 北辰堂出版 (2008/12/1)
- 発売日 : 2008/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4904086856
- ISBN-13 : 978-4904086858
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,823,966位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女性の再就職に関する心理を学ぶという趣旨から購入しましたが、期待ははずれでした。
2008年12月8日に日本でレビュー済み
この本の著者はキャリアデザインの専門家と現役ハローワーク職員です。
タイトルは「女性のための」と書いてありますが、男性も読んでおくといいと思います(女性だけなんてもったいないぐらいの内容だと思います)。
この書の前半は「自分を知り」、「自分のキャリアを見つけ出し」、「自分にあった仕事を探しだす」ための方法です。
この前半の部分はキャリアデザインの専門家が書かれているだけにわかりやすく書かれています。また現役ハローワーク職員の書くアドバイスは職を探し疲れている人のために愛情を感じる内容です。
後半は仕事の探し方、履歴書の書き方、面接の方法などの実践です。
後半の内容を真似しただけですぐに採用されるとは言いがたいので、読む方は前半の自分分析やキャリアデザインの部分を十分に理解して進むことがいいと思います。
こういう書籍は再就職のためのテクニカルな説明が多いのですが、現役ハローワーク職員のコメントや再就職を成功した人の実例などを読み感動を受けました。
タイトルは「女性のための」と書いてありますが、男性も読んでおくといいと思います(女性だけなんてもったいないぐらいの内容だと思います)。
この書の前半は「自分を知り」、「自分のキャリアを見つけ出し」、「自分にあった仕事を探しだす」ための方法です。
この前半の部分はキャリアデザインの専門家が書かれているだけにわかりやすく書かれています。また現役ハローワーク職員の書くアドバイスは職を探し疲れている人のために愛情を感じる内容です。
後半は仕事の探し方、履歴書の書き方、面接の方法などの実践です。
後半の内容を真似しただけですぐに採用されるとは言いがたいので、読む方は前半の自分分析やキャリアデザインの部分を十分に理解して進むことがいいと思います。
こういう書籍は再就職のためのテクニカルな説明が多いのですが、現役ハローワーク職員のコメントや再就職を成功した人の実例などを読み感動を受けました。
2009年7月6日に日本でレビュー済み
再就職に関する「理論」と「本音」がうまく表現されています。
とくにキャリアカウンセラーとしての「本音」部分は、
これから働きたい方には必読!
傾聴に徹しなければいけない専門家・カウンセラーとして、
表立っては言えない事だからこそ、ぜひ読んでほしい部分です。
とくにキャリアカウンセラーとしての「本音」部分は、
これから働きたい方には必読!
傾聴に徹しなければいけない専門家・カウンセラーとして、
表立っては言えない事だからこそ、ぜひ読んでほしい部分です。
2008年12月29日に日本でレビュー済み
書名に「女性の」と特定さえているが、女性だけでなく男性にとっても大切なことが多く語られている。著者の経験に裏付けされた就労するための知識や考え方と的確な方法そして現役ハローワークマンのアドバイスは、悩んでいる人はもちろんこれから就職する人にとっても大きな指針となる。読み終って一番大切なのは「今が旬の自分」であることに気づかされたことである。さらに著者の人となりを知る為には、前著「道草してキャリアデザイン−過去は変えられる(西田書店刊)」を一読することをお奨めする。