お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Power up Your Life パワー・アップ・ユア・ライフ ――力強く生きるためにブッダが説いたカルマの法則 新書 – 2009/4/24

4.4 5つ星のうち4.4 54個の評価

商品の説明

抜粋

ブッダが説いた「カルマ(業)」とは「行為」「行ない」という意味です。我々はなにかの結果を期待してなにかの行為をしています。(中略)その結果というものは行為によるものです。「なにかをしたらなにかが起こりそう」というような曖昧なものではありません。行為にふさわしい結果が現れるのです。(中略)「行為によって人生は変わる」という事実は、誰にでも理解できる具体的な話です。しかし、これだけでは私たちの疑問に答えたことにはなりません。疑問は、「それなりにがんばっても努力しても、なぜ期待通りの結果が得られないのでしょうか?」ということだからです。この誰もが発見できなかった「心の働き」「心の法則」をブッダは発見されました。

著者について

アルボムッレ・スマナサーラ Alubomulle Sumanasara
スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。スリランカ仏教界長老。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)の講師を務めるほか、NHK教育テレビ「こころの時代」などにも出演。著書に『ブッダの実践心理学』(藤本晃氏との共著)『怒らないこと』(以上サンガ)、『悩まない力』(主婦と生活社)、『心がスーッとなるブッダの言葉』(成美堂出版)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ サンガ (2009/4/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/4/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 306ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4904507231
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4904507230
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 54個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
アルボムッレ・スマナサーラ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカの国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭を とった後、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。全国で 講演やセミナーなども行い、ブッダの根本の教えを説き続けている。また、朝日カルチャーセンター(東京)の講師を務める(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『くじけないこと 角川SSC新書』(ISBN-10:4047315354)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
54グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年9月7日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月4日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート