中古品:
¥80 税込
配送料 ¥240 5月26日-28日にお届け(23 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

人生は手帳で変わる: 第4世代手帳フランクリン・プランナーを使いこなす 単行本 – 2002/7/1

3.4 5つ星のうち3.4 31個の評価

仕事も家庭も充実させたいと考えている全ての人に贈る! 人生は手帳で変わる!  なんて大げさな!!、と思われるかも知れない。  しかし、これは本当なのだ。本書を読んでいただければ、その理由がおわかりいただけると思う。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者からのコメント

仕事も家庭も充実させたいと考えている全ての人に贈る! 人生は手帳で変わる!
 なんて大げさな!!、と思われるかも知れない。
 しかし、これは本当なのだ。本書を読んでいただければ、その理由がおわかりいただけると思う。

 本書は、毎日仕事に追われている人、自分の時間がないと悩んでいる人、反対に時間を持てあましている人、家族と一緒に過ごす時間を確保したいと考えている人、現状に満足できない人、もっとスキルアップをしたいと考えている人、やりたいことが多すぎてどこから手を付けたらいいか途方に暮れている人、何をしたらいいかわからない人、現在やっていることに自信がもてない人、心の安らぎを得たいと思っている人、夢を実現したいと思っている人、「最も大切なこと」を実現したいと思っている人・・・、要するに人生を有意義に送りたいと思っているすべての人のガイドブックとして企画された。

 手帳を単なるスケジュール帳としてではなく、人生のガイドとして活用すれば、無駄な時間を使うことなく、必ず有意義な人生を送ることができ、「最も大切なこと」を実現することができるはずなのだ。そのためには、まず手帳に対する誤解を解くことから始めなければならない。

内容(「MARC」データベースより)

手帳を単なる「スケジュール帳」としてではなく、「人生のガイド」として活用すれば、無駄な時間を使うことなく有意義な人生を送ることができる。システム手帳の限界を超えた第4世代手帳のガイド。実際に書き込める演習付き。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ FCEパブリッシング (2002/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 291ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 490663821X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4906638215
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 31個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
フランクリン・コヴィー・ジャパン
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
31グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで僕は手帳は時間管理するためにあると思っていました。
しかしこの本を読むと時間を管理することはできない、でも行動は管理することはできるのだと知りました。

第4手帳は行動管理する上で最適な仕組みになっているのも知りました。
今まで手帳は適当に安いものや、メモ帳で代用していました。
この本を読んでフランクリンの手帳で試してみます。
値段もまず安い3000円くらいのからで。
高いのだと1万ごえがあるので、使うのが始めてなのにそれを買うのは躊躇しました。
第4手帳を使う上でのマニュアルになりました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月22日に日本でレビュー済み
→半分宣伝、半分本質の本

→宣伝部分は、「7つの習慣」をベースにした
 「第4世代手帳フランクリン・プランナー」が
 手元にあると凄く分かりやすいでしょう
 ..もし「この凄い手帳」が手元にないとすれば
 自分の手帳を手元に置いて読むことをお勧めします
 「何が足りないのか」「何を決めてないのか」を
 理解することができるかも..

→この本によれば
 第一世代手帳は、「メモる」
 第二世代手帳は、「スケジュールを管理する」
 第三世代手帳は、「目標と優先順位づけを行う」
 第四世代手帳は、「行動を管理する」
 となっています

 この「行動を管理する」という本質を理解するために
 「ある特殊な手帳」を使ってみる、と捉えて
 一度試してみるのも いいかもしれません
 なにせ、世界中で2100万人の人が
 使っているとのことですから
 絶対、新たな発見があるはず..

→本質を知りたい人なら、
 「7つの習慣」を読んだほうがいいと思います
 この本は、あくまで
 「ある特殊な手帳の使い方ガイド」なので..
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、フランクリン・プランナーの使い方について述べられている。フランクリン・プランナーの使用前と後で読んだが、使用後の方が気づきが多い。実際の使用経験のある方が、本書の内容をよりリアルに理解できる。
「最も大切なこと」を発見し、計画し、実行できるようにするのがミソ。
「最も大切なこと」を発見するために、ミッションステートメントを作成するワークが巻末についているし、計画するための方法論も述べられている。また、実行するための、行動の管理方法も記載されている。
実際にプランナーを使っている人で、今ひとつ効果が出ていないなぁ、と感じている人にはお勧めの一冊。
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月11日に日本でレビュー済み
序盤では普通のシステム手帳をつかうより、フランクリンプランナーの手帳を使ったほうがいいですよという内容で「手帳の広告かぁ」と萎えました。
だいたい中盤になると手帳の使い方に入っていく。(もちろんフランクリンプランナーの)
いま自分が使用しているシステム手帳に置き換えて内容を把握すればいいけど、ほかの「手帳の使い方」の書籍と似たようなものでタイトル通りの書籍です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年7月21日に日本でレビュー済み
フランクリンプランナーを暫く使ってみたが、非常に有意義であった。
今までは一日の時間割を決めてそれに従うようにと計画を立てていたが、上手くいった事はなかった。一つ失敗すると後の全てにそのしわ寄せがいくからだ。
フランクリンプランナーでそのような計画と違うのは基本的に
『時間割を決めるのではなく、やるべきことを決め、重要度によって分類する』ということだが、これが実際にやってみると以下の点で大きな違いに感じる。
・時間の使い方(過程)ではなく、やるべきこと(結果)に主眼を置いているので、目的がはっきりして時間を有効に使える
・時間割がきっちり決まっているわけではないので、少し時間を無駄遣いしても計画が崩れることはない
・一日の間で自分で、工夫しながら重要なことに時間を使ってクリアしていく方法なので、主体的になれる
といった点だ。
感覚的には、時間割をきっちり決める計画が「減点法」であったのに対し、
終わったタスクに一つずつチェックをしていくフランクリンプランナーは「加点法」という感じがし、ポジティブである。
また他にも、人生の価値観や目標を決めるなど、指針となる様々な工夫もあり、この点も有効だと感じた。この部分は『7つの習慣』を読むと一層明確化されると思われる。
本書はフランクリンプランナーの基本的な使い方などが載っているので、使おうと思っている人は買ってみるといいだろう。
ただ、使い方よりもむしろ『7つの習慣』と『TQ』の要約になっている点が多く、もう少し詳しい使い方などの解説面に突っ込んで欲しかったので★4つとした。
またトライアルセットが付いているのもあるので、フランクリンプランナーを試しに使ってみたい人はそちらを買うと良いだろう。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月19日に日本でレビュー済み
私の場合は、フランクリン・プランナーを使い始める前に、この本に
出会いました。そしてフランクリン・プランナーの内容・考え方・使い方を
知って購入・使用に至った、言わば「きっかけの本」です。
実際にフランクリン・プランナーを使用しながら、改めてこの本を読むと
「『取扱説明書』だな」
と思いました。フランクリン・プランナーを使い始めの頃、大変役に立ちました。
あと「フランクリン・プランナーとはどういうものか?」を知るのにも
良い本だと思います。

基本的に「フランクリン・プランナーと一緒に使って本の意義を発揮できる」と
思うので、評価は厳しめに星つです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年12月21日に日本でレビュー済み
フランクリンプランナーは手帳を単なるスケジュール管理としてではなく、「最も大切なこと」を実現するためのツールとして捉えています。
じゃ、具体的にどのように使っていくのか?
私が昔使っていた手帳は第一世代の手帳でした、単純に予定をメモするもの。
第二世代、第三世代の手帳はスケジュールを管理し、それに優先順位つけるというものです。
しかし、第三世代の手帳の使い方ではストレスを増やしてしまうという結果になるといいます。
理由は、「本当に自分のやりたいことが何なのか」を明らかにしないままに目標を設定していると述べています。
そして「時間をコントロールして、人生もコントロールする」というタイムマネジメントの考えにはどこか限界があると述べています。
ここでいう第4世代の手帳の出発点は本来時間というものは管理できないもの。管理できるのは行動の管理であるという逆説的な発想から生まれてきたようです。
第4世代の特徴は、
1.一線化(アライメント) →最も大切なことに主眼をおく。
2.役割のバランス → 仕事と家庭などのバランスを考える
3.優先事項をスケジュール化する。→ 緊急でない課題や事柄を入れる。
4.人間関係のより一層の重視。 → 相手のニーズに合わせる。
この第4世代のタイムマネジメントがもたらすメリットを最大限、効果的に実現するための手帳がフランクリンプランナーというわけです。
この本は2ヶ月分のリフィルがセットになったトライアルセットになっています。まず体験してみたいという方はとてもお得なセットになっています。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年7月3日に日本でレビュー済み
色々手帳を使ってきた中で一番使いやすかったのが「フランクリンプランナー」でした。
ただしこの手帳、人生の目標だとか、タイムマネジメントだとか色々な機能があるのは分かるのですが、
いったいどうやって使ったらよいのかいまいち分かりません。
スターターキットも出ていますがこの中の説明だけでも今イチ分かりにくいのと、この手帳の持つ機能をなかなか使いこなせません。
セミナーも開催されていますが、これが高い!
なかなかサラリーマンが出せる値段ではないんですよ。これが。
そこで今回1冊の本になって読みながら作業していくことで自分の目標やミッションを見出すことが出来ます。
特に良いのが、例がとてもたくさん書いてあるところでしょうか。
構成は3ステップで作業していく方法が書いてあります。
3週間で自分を見つめて目標を設定してなりたい自分になることがこの本の目的です。
フランクリンプランナーの良いところは、仕事だけではなく、プライベートも仕事と同じように大切だという考え方で、
これも一緒に書いていって、全体で物を見る目と考えが同時に養うことも出来ます。
今まで忙しい忙しいと言っていた人もこれを「正しく使うことで」時間を制することが出来るようになるのではないでしょうか。
今年からフランクリンプランナーを使い始めた人や、私のようにいまいち使い切れていないなと思う方にはおすすめです。
この本はフランクリンプランナーを持っていることが大前提なので手帳を変えてからこの本買ってください
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート