新品:
¥1,320 税込
配送料 ¥280 6月13日-15日にお届け
発送元: DSブックス
販売者: DSブックス
¥1,320 税込
配送料 ¥280 6月13日-15日にお届け(14 時間 59 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常4~5日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥240 税込
表紙に中程度の汚れ/摩耗. 表紙に中程度の汚れ/摩耗. 一部を表示
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 6月6日 木曜日, 8:00 - 12:00の間にお届け(1 時間 59 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、Amazonアウトレットが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

POSSE vol.23 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/30

4.0 5つ星のうち4.0 1個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"I2ZkmlJ74c6%2BtdU9KEMnN3PBQZM%2BXDeEA3TvypgYKNepG5a20AItQcQfSBItzSgyK%2FsRI%2FvgJOYMFIJ5izpvDbPYtJnVSC%2F%2FxFZm5YE68b2W9KQgOtRXnpsp87CYNEo3uxl3msts7Hfm3NRp5uWnmvzk6PwMOfUu4BXz%2F3fVrTn9lpZP1JZUO2MfAJFZ2Qr8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥240","priceAmount":240.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"240","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"I2ZkmlJ74c6%2BtdU9KEMnN3PBQZM%2BXDeE4%2FGQ3zvBlMKUtZq2EKCewxwiB9BUkKsPFWFVToH9%2BtT1KTMTWd1zjtZ%2FaXS03xr6jVX3A8UlxaYNnkcdqpse37Dsv6ONnJ4T8RXKAtxGI4GlBngRzip6h77KyKclNaYQp%2FUx%2BCpp9B0AzNK3fASYzQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

出版社からのコメント

今号から期待の2大新連載開始です! 仁平典宏(東京大学准教授)による「社会学居酒屋談義」(第1夜 客観性と価値自由)、河野真太郎(一橋大学大学院准教授)による「文化と労働」(no.1 『アナと雪の女王』におけるポストフェミニズムと労働)。どちらも発売前からSNSなどで注目を集めています。ぜひご一読ください!

著者について

仁平典宏:東京大学大学院教育学研究科准教授。著書に『「ボランティア」の誕生と終焉:〈贈与のパラドックス〉の知識社会学』(名古屋大学出版会)、『ケア・協働・アンペイドワーク:揺らぐ労働の輪郭』(共編著、大月書店)、『平成史〔増補新版〕』(共著、河出書房新社)など。
河野真太郎:一橋大学大学院商学研究科准教授。関心領域はイギリスの文化と社会。著書に『〈田舎と都会〉の系譜学』(ミネルヴァ書房、2013年)、共著に『文化と社会を読む 批評キーワード辞典』、(研究社、2013年)訳書にピーター・バーク『文化のハイブリディティ』(法政大学出版局、2012年)、共訳書にレイモンド・ウィリアムズ『共通文化に向けて―文化研究1』(みすず書房、2013年)など。
竹信三恵子:ジャーナリスト、和光大学現代人間学部教授。専門は労働問題、女性問題。著書に『家事労働ハラスメント―生きづらさの根にあるもの』(岩波新書、2013年)、『しあわせに働ける社会へ』(岩波ジュニア新書、2012年)『ルポ賃金差別』(ちくま新書、2012年)、『女性を活用する国、しない国』(岩波ブックレット、2010年)、『雇用劣化不況』(岩波新書、2009年)など。
小林美希:労働経済ジャーナリスト。著書に『看護崩壊 病院から看護師が消えてゆく』(アスキー新書、2011年)、『ルポ 職場流産―雇用崩壊後の妊娠・出産・育児』(岩波書店、2011年)、『ルポ 産ませない社会』(河出書房新社、2013年)など。
藤原千沙:法政大学大原社会問題研究所准教授。研究分野は社会政策、社会保障、労働問題。編著に『女性と労働 労働再審3』(大月書店、2011年)『社会福祉の歴史 伝統と変容』(ミネルヴァ書房、2005年)など。
北原みのり:コラムニスト、実業家。著書に『さよなら、韓流』(河出書房新社、2013年)、『メロスのようには走らない。 女の友情論』(ベストセラーズ、2013年)、『毒婦 木嶋佳苗100裁判傍聴記』(朝日新聞出版、2012年)、編著に『奥さまは愛国』(河出書房新社、2014年)など。
浅倉むつ子:早稲田大学大学院法務研究科教授。専門は労働法、ジェンダー法。著書に『労働とジェンダーの法律学』(有斐閣、2000年)、『労働法とジェンダー』(勁草書房、2004年)、編著に『フェミニズム法学』(明石書店、2004年)、『労働法 第4版』(有斐閣アルマ、2011年)、『バックラッシュの生贄 フェミニスト館長解雇事件』(旬報社、2012年)など。
今野晴貴:NPO法人POSSE代表。1983年宮城県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程。専門は労働社会学、雇用対策。著書に『ブラック企業ビジネス』(朝日新書、2013年)、『日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか?』(星海社新書、2013年)、『ブラック企業―日本を食いつぶす妖怪』(文春新書、2012年)、共著に、『断絶の都市センダイ』(朝日新聞出版、2014年)、『ブラック企業VSモンスター消費者』(ポプラ新書、2014年)など。
森岡孝二:関西大学名誉教授、大阪過労死問題連絡会会長、働き方ASU‐NET代表理事。『過労死は何を告発しているか―現代日本の企業と労働』(岩波現代文庫、2013年)、『就職とは何か―〈まともな働き方〉の条件』(岩波新書、2011年)、『働きすぎの時代』(岩波書店、2005年)ほか。
佐々木亮:弁護士、日本労働弁護団所属、ブラック企業被害対策弁護団代表、首都圏青年ユニオン顧問弁護団事務局長次長。著書に『問題解決労働法10 紛争解決システム』(旬報社、2008年)、共著に『震災の法律相談』(学陽書房、2011年)、『労働法の知識と実務』(ぎょうせい、2010年)など。
川村遼平:NPO法人POSSE事務局長。1986年千葉県生まれ。日本学術振興会特別研究員。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。著書に『若者を殺し続けるブラック企業の構造』(角川新書、2014年)、『NOと言えない若者がブラック企業に負けず働く方法』(晶文社、2014年)、共著に『これが論点! 就職問題』(日本図書センター、2012年)、『就活とブラック企業』(岩波ブックレット、2011年)、『ブラック企業に負けない』(旬報社、2011年)など。
本田由紀:東京大学大学院教育学研究科教授。専門は教育社会学。著書に『社会を結びなおす―教育・仕事・家族の連携へ』(岩波ブックレット、2014年)、『軋む社会―教育・仕事・若者の現在』(河出文庫、2011年)、『教育の職業的意義―若者、学校、社会をつなぐ』(ちくま新書、2009年)、共著に『就労支援を問い直す―自治体と地域の取り組み』(勁草書房、2014年)など。
今岡直之:一橋大学大学院所属。NPO法人POSSE事務局。労働法教育や生活保護の申請同行に取り組んでいる。
上西充子:法政大学教授。1965年奈良県生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授。著書に『就職活動から一人前の組織人まで―初期キャリアの事例研究』(同友館、2010年)、『大学のキャリア支援―実践事例と省察』(経営書院、2007年)など。執筆に日経ビジネスオンライン6回連載「その数値にダマされるな! データで読み解く大学生のシューカツの実態」など。
渡辺寛人:仙台POSSE代表。一橋大学大学院社会学研究科修士課程。東北学院大学社会福祉研究所特別研究員。社会福祉士。専門は社会福祉学。共著に『断絶の都市センダイ ブラック国家・日本の縮図』(朝日出版、2014年)。
川久保尭弘:仙台POSSE事務局。京都大学大学院経済学研究科修士課程。専門は社会保障論、都市政策。編著に『断絶の都市センダイ ブラック国家・日本の縮図』(朝日新聞出版社、2014年)、論文に「ルポ 生活保護打ち切りが就労支援を破壊する」(『POSSE』17号、2012年、堀之内出版)、「生活保護受給者の就労支援を妨げるケースワーカーのパワハラ問題」(『POSSE』14号、2012年、堀之内出版)など。
竹中亮介:仙台POSSEスタッフ。大学生。就労支援を中心に被災者支援活動に取り組んでいる。
篠塚祐二:パートナーズ特定社労士事務所所長・社会保険労務士。1954年長崎県生まれ、九州大学工学部中退、放送大学教養学部卒。
小宮文人:専修大学法科大学院教授。研究分野は社会法学。著書に『現代イギリス雇用法』(信山出版、2006年)、『雇用終了の法理』(信山社、2010年)、『Labour Law in Japan』(Wolters Lluwer、2011)、編著に『判例ナビゲーション 労働法』(日本評論社、2014)など。
北出茂:地域労組おおさか青年部書記長
藤代薫:女子栄養大学在籍
ベルンハルト・シュミット:1971年生まれ。パリ在住のドイツ人ジャーナリスト。フランスの組合運動や極右政治についてのテーマを専門とする。著書に"Die neue Rechte in Frankreich"(Hunster, 2009)など多数。
小谷英生:群馬大学教育学部講師。研究分野は哲学、倫理学。編著に『現代文明の哲学的考察』(社会評論社、2011年)など。
遠藤めぐみ:京都POSSE事務局。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 堀之内出版; A5版 (2014/6/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/6/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 256ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4906708226
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4906708222
  • 寸法 ‏ : ‎ 21 x 2 x 14.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 1個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年7月16日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート