一般的に、タロットの一冊目として書くのはウエイト版の解釈+ケルト十字やヘキサグラム等のリーディング技法である。しかし、最初に出版されたのは、タロットパスワーク実践マニュアルや(タロットを使って生命の樹におけるパスワーク、瞑想の技法)、タロット解釈大事典(コンビネーションリーディングの参考書といった位置づけでしょうか)でした。
よって、本書がはじめての松村氏のウエイト解釈本となる。長年培ってきた経験からなる解釈は、あ、成程ね〜と思う部分も多い。松村氏の本はどの本も読みにくいが、前著のタロット解釈大事典よりは、読みやすく感じた。どちらを購入するか迷われている方は、本書を先に読まれた方が良い。また、タロット初心者の方にはお勧めできないが、中級以上の方には是非手に取って頂きたい。
特に後半の四分の一以降のクラウドスプレッドの手法は斬新で、ケルト十字のように、決まったパターンでカードをレイアウトし、ポジション毎に意味づけがあるのとは全く手法が異なる。全カードをテーブルにトランプの神経衰弱のように丸く広げ、それを9つのポジションに区分けする。そこから引いていくのである。並べ方ではなく、引き方に焦点があてられている。手法はいたって簡単だが、実は奥が深い。
※カードを並べた時の丸い形が、卵型オーラをイメージしている。
ヒプノセラピーとのコラボも興味深く、特にエーテル体、オーラを意識しているので、よりスピリチュアル性が高い手法であると感じた。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,180¥4,180 税込
ポイント: 502pt
(12%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥4,180¥4,180 税込
ポイント: 502pt
(12%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,980
中古品:
¥2,980

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
クラウドスプレッドタロットリーディング 単行本 – 2014/4/4
松村潔
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,180","priceAmount":4180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l1Rf27CBgzKEQuY8tWQ8mojkdYPMKNFzwCGQid94%2BCyR9ixVQ8qGp7GVfaGlmOyrrN87HmHLKDm71uqyAXzNETKct9I7KgJklvvYx58j8xX%2FCJk8mznUtst%2FEaGIBSwq0Nlr8Dem7nE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,980","priceAmount":2980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l1Rf27CBgzKEQuY8tWQ8mojkdYPMKNFzRINRjNoJgm0ysnoEdxrj%2FPAp8nk9QKjcLLgQuAOQWbVFR34QSivrNOBQKl%2BE2DQp2buCD8RbEJ8gVf3ZgtL4vkNwdOwU%2BR5ntajQNGBDFhX6o9MR3Jm%2FLoR9Jm9RfONMf6QUq2ezMQ0ctfYODBH5rg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本書で提唱する「クラウドスプレッド」とは、これまでのタロット占いとは異なり、ケルト十字やヘキサグラム、ホロスコープなどの決まったスプレッド(タロットカードの置き方)ではなく、無造作に楕円形に広げたカードの中から自由に選び、読み解いていくものです。決まりきったかたちではないために読み手(タロット占いをする人)のリーディング能力が高く求められますが、その分、固定概念や既成の枠から抜け出して、柔軟で奥深い情報と深層意識を引き出せると著者はいいます。また、普通のタロット占いではタロットカード1セットで行いますが、クラウドスプレッドでは2セット(同じタロットカードを2つ)使っており、この点もこれまでにはない新しいタロットリーディングといえます。
構成は5章立てとなっており、第1章では著者が提唱した「クラウドスプレッド」の概説です。クラウドスプレッドとは何か? という説明からはじまり、タロットカードを2セット使うことの意味やどのように進めていくのか、そして考えていくのかを説明していきます。クラウドスプレッドでは、決まった位置での特定の意味はとらない代わりに、楕円形全体を3マス×3マスの9区画に分類して、どの区画からカードを選んだかによって判断できる側面もありますので、その区画が示すメッセージも本章で取り上げています。
第2章と第3章ではタロットカードの解説です。大アルカナから小アルカナまでの全78枚を1枚1枚、深く掘り下げて説明していきます。本書では世界中で最も愛用され親しまれている、ウエイト版(ライダー版)をタロットカードとして掲載していますが、類書とはひと味もふた味も違う、独特の視点でカードの意味を解き明かしてくのが最大の特徴です。クラウドスプレッドにとどまらず、今までタロット占いに慣れ親しんできた方にとっても新たな気づきが得られることでしょう。
第4章と第5章では、いよいよクラウドスプレッドのリーディング方法とそのケーススタディを紹介していきます。どのようにカードを混ぜてどのようにカードを広げるのか、どこからカードを選び出し、そのカードはどの向きになっているか、そして続けて引いたカードはどのライン(区画)に入っているのか、前に選んだカードとの組合せではどうか……などなど、ポイントを押さえ、より具体的でリアルなリーディングを提示します。
クラウドスプレッドはタロット占いの初心者や入門者、これからタロット占いをはじめようという方には多少難解に感じられる面もあるかもしれません。ただしその反面、一度でもタロットカードに触れ、そしてタロット占いを行われた方や既にプロまたはセミプロとして活躍されているタロット占い師の多くにとっては、あらためてタロットカードとタロット占いの神秘さを感じさせてくれるはずです。
今までのありきたりなタロット占いに不満を感じている人や、さらにタロット占いの精度を高めたい方にとっては必読の1冊です。
構成は5章立てとなっており、第1章では著者が提唱した「クラウドスプレッド」の概説です。クラウドスプレッドとは何か? という説明からはじまり、タロットカードを2セット使うことの意味やどのように進めていくのか、そして考えていくのかを説明していきます。クラウドスプレッドでは、決まった位置での特定の意味はとらない代わりに、楕円形全体を3マス×3マスの9区画に分類して、どの区画からカードを選んだかによって判断できる側面もありますので、その区画が示すメッセージも本章で取り上げています。
第2章と第3章ではタロットカードの解説です。大アルカナから小アルカナまでの全78枚を1枚1枚、深く掘り下げて説明していきます。本書では世界中で最も愛用され親しまれている、ウエイト版(ライダー版)をタロットカードとして掲載していますが、類書とはひと味もふた味も違う、独特の視点でカードの意味を解き明かしてくのが最大の特徴です。クラウドスプレッドにとどまらず、今までタロット占いに慣れ親しんできた方にとっても新たな気づきが得られることでしょう。
第4章と第5章では、いよいよクラウドスプレッドのリーディング方法とそのケーススタディを紹介していきます。どのようにカードを混ぜてどのようにカードを広げるのか、どこからカードを選び出し、そのカードはどの向きになっているか、そして続けて引いたカードはどのライン(区画)に入っているのか、前に選んだカードとの組合せではどうか……などなど、ポイントを押さえ、より具体的でリアルなリーディングを提示します。
クラウドスプレッドはタロット占いの初心者や入門者、これからタロット占いをはじめようという方には多少難解に感じられる面もあるかもしれません。ただしその反面、一度でもタロットカードに触れ、そしてタロット占いを行われた方や既にプロまたはセミプロとして活躍されているタロット占い師の多くにとっては、あらためてタロットカードとタロット占いの神秘さを感じさせてくれるはずです。
今までのありきたりなタロット占いに不満を感じている人や、さらにタロット占いの精度を高めたい方にとっては必読の1冊です。
- 本の長さ363ページ
- 言語日本語
- 出版社説話社
- 発売日2014/4/4
- 寸法15 x 2.2 x 21 cm
- ISBN-10490682806X
- ISBN-13978-4906828067
よく一緒に購入されている商品

対象商品: クラウドスプレッドタロットリーディング
¥4,180¥4,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1953年生まれ。占星術、タロットカード、絵画分析、禅の十牛図、スーフィのエニアグラム図形などの研究家。タロットカードについては、現代的な応用を考えており、タロットの専門書も多い。参加者がタロットカードをお絵かきするという講座もこれまで30年以上展開してきた。タロットカードは、人の意識を発達させる性質があり、仏教の十牛図の西欧版という姿勢から、活動を展開している。著書に『完全マスター西洋占星術』『魂をもっと自由にするタロットリーディング』『大アルカナで展開するタロットリーディング実践編』『タロット解釈大事典』『みんなで!アカシックリーディング』『あなたの人生を変えるタロットパスワーク実践マニュアル』『トランシット占星術』『パワースポットがわかる本』『水晶透視ができる本』『ヘリオセントリック占星術』『ディグリー占星術』『インテグラル・ヒプノ独習マニュアル』(いずれも説話社)、『決定版!! サビアン占星術』(学習研究社)ほか多数。
登録情報
- 出版社 : 説話社 (2014/4/4)
- 発売日 : 2014/4/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 363ページ
- ISBN-10 : 490682806X
- ISBN-13 : 978-4906828067
- 寸法 : 15 x 2.2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 209,716位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,151位占い (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初耳のスプレッドでしたが、夢のパスパークと言うレッスンがありやってみたところうなづけることばかりでした。タロットのすごさを再確認しました。タロットを勉強したいと思っているので、とても勉強になりました。エーテル体がタロットを引き当てるとか、目からうろこですが、これもまた深く納得。
2017年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TAROTには様々なスプレッとがあり、どういったものかと購入してみました。
個性的過ぎて・・・・わかりにくい
個性的過ぎて・・・・わかりにくい
2015年11月28日に日本でレビュー済み
ほとんどのタロットカードの本で、
いつも悪役の小アルカナのソードのカード。
それが、この本ではソードのカードを
悪いものと解釈していない。
生きていくうえで必要不可欠なもの。
というスタンスで解釈している。
初めてみる解釈で、非常に新鮮に感じた。
いつも悪役の小アルカナのソードのカード。
それが、この本ではソードのカードを
悪いものと解釈していない。
生きていくうえで必要不可欠なもの。
というスタンスで解釈している。
初めてみる解釈で、非常に新鮮に感じた。