プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,088¥1,088 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
新品:
¥1,088¥1,088 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
中古品: ¥22
中古品:
¥22

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
これが世界と日本経済の真実だ 単行本(ソフトカバー) – 2016/9/28
高橋洋一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,088","priceAmount":1088.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,088","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"B%2Bj3e%2B6AOR7K97J27YrNyeQ1xZVfm%2BL4qs%2FHqB%2B4897RmLiCeFjLFyXL66T3Rvs9tFqOloln4s3zzffPV65LzR23E0YsbiJIMQvtaIYzw%2FjQ9LuPfuPsiP%2FqW7eUXtrG39dDfW0gjVjTNN3Kq73xHaFyNszKK5ywKkgBOT2W7ebukrRULHutEQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥22","priceAmount":22.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"22","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"B%2Bj3e%2B6AOR7K97J27YrNyeQ1xZVfm%2BL4ARI5JDJ8MH6RPXVlTLeNP8abTrxP9Sie9GQtwpq56KnYmpdocBSArxjznkWzNsagLLlnG7vq5mfxmWUp6aGe3zg9mcVfPJJ%2Bd9hEKj2Wwnhf3QLHRtRZyVT62cpHQsxNto4sR0723G8l2VpUXJHFwA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「イギリスのEU離脱は、世界中で進む右傾化がもたらした最悪の決断だった」
「アベノミクスで恩恵を受けるのはカネ持ちばかりで、格差は広がるばかりだ」
「原発はリスクがあろうとも、経済的に安価なので稼働を続けなければいけない」……
日本のニュースをただ眺めているだけだと、こんな「嘘八百」に騙されてしまう。
これはニュースの主体であるマスコミに「左巻き」(左派)が多く、彼らは概して数字が読めないからだ。日本には、マスコミ、官僚、公務員、大学教員といった既得権にまみれた「左巻き」がはびこっている。彼らが垂れ流す「左巻き報道」に騙されないためには、分析的に、論理的に物事を読む力が必要だ。
そして、政治・経済ニュースを正しく読み解けば、世界と日本の「真実」はこう見えてくる。
「アベノミクスで恩恵を受けるのはカネ持ちばかりで、格差は広がるばかりだ」
「原発はリスクがあろうとも、経済的に安価なので稼働を続けなければいけない」……
日本のニュースをただ眺めているだけだと、こんな「嘘八百」に騙されてしまう。
これはニュースの主体であるマスコミに「左巻き」(左派)が多く、彼らは概して数字が読めないからだ。日本には、マスコミ、官僚、公務員、大学教員といった既得権にまみれた「左巻き」がはびこっている。彼らが垂れ流す「左巻き報道」に騙されないためには、分析的に、論理的に物事を読む力が必要だ。
そして、政治・経済ニュースを正しく読み解けば、世界と日本の「真実」はこう見えてくる。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社悟空出版
- 発売日2016/9/28
- ISBN-104908117276
- ISBN-13978-4908117275
よく一緒に購入されている商品

対象商品: これが世界と日本経済の真実だ
¥1,088¥1,088
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,646¥1,646
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
アメリカ大統領選、イギリスEU離脱、中国の経済不安、アベノミクスと消費増税、格差問題、沖縄と安全保障、原発問題……、世界と日本をとりまくニュースの正しい読み方を、東大数学科卒業、元スーパー官僚の高橋洋一教授が徹底解説。高橋教授だからこそ書ける目からウロコの政治経済解説本! そうか、これが世界の実相だったのか!
著者について
1955年東京都生まれ。統計分析家、(株)政策工房会長、嘉悦大学教授(政策研究)。東京大学理学部数学科、経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年大蔵省入省。理財局資金企画室長、内閣府参事官などを歴任した。2008年退官。著書に『「借金1000兆円」に騙されるな! 』(小学館新書)、『マイナス金利の真相』(KADOKAWA)、『中国GDPの大嘘』『数字・データ・統計的に正しい日本の針路』(講談社)、『戦後経済史は嘘ばかり』(PHP新書)、『日本はこの先どうなるのか』(幻冬舎)、『儲かる五輪』(角川新書)など。
登録情報
- 出版社 : 悟空出版 (2016/9/28)
- 発売日 : 2016/9/28
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4908117276
- ISBN-13 : 978-4908117275
- Amazon 売れ筋ランキング: - 567,449位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,720位経済学・経済事情
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経済を理解するに某新聞を読むことがいかに無意味か感じました。
著者の他書籍は何冊か読みましたがいまの時代、都合の悪い情報を官公庁が隠し通す事は難しいでしょう。
情報の取り方を知っている方に通じない喧伝、洗脳?から目覚めさせてくれる一冊です。
事実を元に書籍にまとめるご苦労はあるでしょうが国益のため今後のご活躍を祈念しております。
著者の他書籍は何冊か読みましたがいまの時代、都合の悪い情報を官公庁が隠し通す事は難しいでしょう。
情報の取り方を知っている方に通じない喧伝、洗脳?から目覚めさせてくれる一冊です。
事実を元に書籍にまとめるご苦労はあるでしょうが国益のため今後のご活躍を祈念しております。
2018年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段報道等で目にする見出しが如何に感情を煽るだけのものかと思っていた点についての鋭い指摘で参考となりました。
良く言う「メディアリテラシー」を正しく使うための基本スタンスとして著者の分析方法は参考とすべきです。
論理的に議論するためには普段から感情に左右されずに情報を集めることが出来るように努力したいですね。
良く言う「メディアリテラシー」を正しく使うための基本スタンスとして著者の分析方法は参考とすべきです。
論理的に議論するためには普段から感情に左右されずに情報を集めることが出来るように努力したいですね。
2017年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと前の本ですが高橋氏の当時のスタンスを確認するため購読
2017年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本経済の貸借表が参考になります。
現代のコペルニクス(武田邦彦教授)の最終回の参考資料です。
日本人一人当たり、約3000万円の貯金相当になります。
現代のコペルニクス(武田邦彦教授)の最終回の参考資料です。
日本人一人当たり、約3000万円の貯金相当になります。
2017年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
左翼は反日だと思ってましたが、左翼の場合には、論理より、感情論で、事実に基づかない判断及び行動が、結果的に日本を傷つけてしまったので、反日と同じになるのかもしれませんね!
共産党や民進党のように本当の反日左翼もいますけど!
共産党や民進党のように本当の反日左翼もいますけど!
2017年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
財務省の嘘がよくわかる本です。流石に財務省は反論できまい。やった。
2016年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔、猿回しが猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやると言うと喜んだという。目先の違いに気をとられ、実際は同じであるのに気づかない「朝三暮四」の由来だ。
著者は消費増税に反対する。それには賛成だ。だが残念ながら、著者の増税反対は本物ではなく、朝三暮四でしかない。それはこの記述に明らかだ。「消費増税するとしても、増税をする前に経済を立て直してから増税を行うとすればいい」
不況で国民の生活が苦しいときに増税をやめるのは正しい。しかし不況が終わったら結局増税されるのでは、楽になるはずの生活は楽にならない。より正しい政策は、不況時に消費税率を引き下げ、不況が終わっても元に戻さないことだ。
一方で著者は、アベノミクスの金融緩和を高く評価する。だが金融緩和とは国民の持つ現預金の価値をわざと引き下げることで、形を変えた増税である。著者自身、別の場所で「インフレ税」と呼んでいる。財務省の露骨な増税より悪質だ。
さらに著者は、国税庁と年金機構を一体化した「歳入庁」の創設を提案し、メリットとして「税と保険料の歳入増」をあげる。自営業や農家の徴収漏れを苦々しく思うサラリーマンの心情には訴える議論だが、それなら正しい道は自営業などの徴収強化ではなく、サラリーマン減税だろう。
財務省の増税路線に対する著者の批判は正しい。しかし増税そのものに本気で反対するつもりはないのではないか。そんな疑念が強まるばかりだ。
著者は消費増税に反対する。それには賛成だ。だが残念ながら、著者の増税反対は本物ではなく、朝三暮四でしかない。それはこの記述に明らかだ。「消費増税するとしても、増税をする前に経済を立て直してから増税を行うとすればいい」
不況で国民の生活が苦しいときに増税をやめるのは正しい。しかし不況が終わったら結局増税されるのでは、楽になるはずの生活は楽にならない。より正しい政策は、不況時に消費税率を引き下げ、不況が終わっても元に戻さないことだ。
一方で著者は、アベノミクスの金融緩和を高く評価する。だが金融緩和とは国民の持つ現預金の価値をわざと引き下げることで、形を変えた増税である。著者自身、別の場所で「インフレ税」と呼んでいる。財務省の露骨な増税より悪質だ。
さらに著者は、国税庁と年金機構を一体化した「歳入庁」の創設を提案し、メリットとして「税と保険料の歳入増」をあげる。自営業や農家の徴収漏れを苦々しく思うサラリーマンの心情には訴える議論だが、それなら正しい道は自営業などの徴収強化ではなく、サラリーマン減税だろう。
財務省の増税路線に対する著者の批判は正しい。しかし増税そのものに本気で反対するつもりはないのではないか。そんな疑念が強まるばかりだ。