この本は些か誤植や誤記が多い。橋考三郎、仙石、綿谷、国会戦略室、日論む、日指す、神原英資、・・・と目に付いた。
これらの間違いは校正段階で一、二回通読すれば訂正できるものである。
優れた時評集であり装幀も秀逸なだけに、本文編集の粗雑さが瑕瑾を超えた瑕である。
追記すれば、本書を読みながら著者が三十三年前に発表したある書評で「いかに優れた本でも誤植が多いと貧しく見える」と書いていたのを想い起したのである。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 25pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 25pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,732
中古品:
¥1,732

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タイム・スリップの断崖で 単行本 – 2016/11/25
絓 秀実
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,530","priceAmount":2530.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,530","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RIq4xrBtcVORYx7%2FojSV7nFW3xI9gvyFSPLEqq2djxUxK37UGctxivFFZgha06qymR9KVYzXLs2eol0rvDuEh1QuGiI3QDdpaqDtOLtJ7jE1XhNF2qQPZHaeYvTRSbLWvMU64SRrqH8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,732","priceAmount":1732.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,732","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RIq4xrBtcVORYx7%2FojSV7nFW3xI9gvyFCw40mN41zEDJnWncE7fXPhVL1XY8mi5XChNaCIvTdB0Bp%2FFwItCUaGwjssP0j5nW0ROa91jpznbIqYq8OJIqaZdHe2%2B7xqHevpJzlHjp7LjW8O6vewvRMSC5JKtpcIQ0bP0tAQkkmsTN95dk84RwLOs1mJZEPDKv","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2004年の小泉政権下でのイラク邦人人質事件から2015年の安保関連法案をめぐる国会前デモまで、そこに顕在化したリベラル・デモクラシーのリミット=断崖を照射する!現在、最もアクチュアルな批評家・絓秀実の最新時評集!2016年現在の「戦後憲法」と「民主主義」をめぐる書き下ろし論考(「戦後憲法は「正統」に成立したのか、民主主義が必須に内包する「革命」をめぐって」)を収録。
- 本の長さ307ページ
- 言語日本語
- 出版社書肆子午線
- 発売日2016/11/25
- ISBN-104908568081
- ISBN-13978-4908568084
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
文芸評論家。1949年生まれ。著書に『革命的な、あまりに革命的な』、『吉本隆明の時代』(以上作品社)、『1968年』(ちくま新書)、『反原発の思想史 冷戦からフクシマまで』(筑摩選書)、『天皇制の隠語(ジャーゴン)(航思社)など。共著に『昭和の劇 映画脚本家 笠原和夫』(笠原和夫、荒井晴彦との共著、太田出版)など。編書に『ネオリベ化する公共圏』(花咲政之輔との共編、明石書店)など。
登録情報
- 出版社 : 書肆子午線 (2016/11/25)
- 発売日 : 2016/11/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 307ページ
- ISBN-10 : 4908568081
- ISBN-13 : 978-4908568084
- Amazon 売れ筋ランキング: - 781,833位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 97,507位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。