この本は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

セール、創造のモナド―ライプニッツから西田まで 単行本 – 2004/4/20


商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

ポスト構造主義の限界をえぐり出し、西田哲学との通底性を探り出す本格的なミシェル・セール論。ミシェル・セールの哲学が、いかなる独創を有し、またどのような意図を持ったものであるかを解明する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 冬弓舎 (2004/4/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/4/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 260ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4925220101
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4925220101

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
清水 高志
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

東洋大学総合情報学部教授。現代フランス哲学、情報創造論専攻。名古屋大学博士後期課程、情報科学研究科満期退学。博士(学術)。ミシェル・セールの思想を掘り下げ、セールの影響の強いピエール・レヴィ、ブリュノ・ラトゥールらの動向も意識しつつ、ポスト・ポスト構造主義の理論を独自に模索する。

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません