この本は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

アーケードTVゲームリスト 単行本(ソフトカバー) – 2006/10/13

3.5 5つ星のうち3.5 4個の評価

国内・海外の業務用TVゲームを、改めて出荷年月まで調査し直
し、メーカー別リストとしてまとめた資料集。日本名と大きく異なる場合の
海外名や、使用されたシステム基板、製造・販売のライセンス関係などを網羅し
ており、国内外の協力関係が分かるようになっている。
本格的なTVゲームの歴史書である「それは『ポン』から始まった」を読むに際
し、併用するとより理解しやすくなるだけでなく、各社の開発傾向をたどること
ができる、日米のメーカー間のダイナミックな協力関係を発見できるなど、資
料集だけでも何通りもの楽しみ方がある。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

出版社からのコメント

推薦文より --- 数多の分野に広がるアミューズメント産業が如何
に発展してきたのか、その基礎と歴史を語るための第一級の資料がここにある。
激動の産業史に身を置いた一人として、手元に置きたいこの一冊を推薦す
る。(社団法人コンピューターソフトウェア著作権協会理事長・株式会社カプコ
ン代表取締役社長 辻本憲三)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アミューズメント通信社; 初版 (2006/10/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/10/13
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 172ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4990251210
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4990251215
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年3月12日に日本でレビュー済み
画面写真とか、ゲームの説明とかはなし。本当にリストだけって感じです。読み物としての性質は殆どありません。歴史で言えば、年表でしょうか。読んで楽しいという類の本ではありませんが、ビデオゲームのリストが本として存在することになったということに敬意を表するべきでしょう。
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初にレビューを読んでから買えばよかったと後悔しました
本当にただの「リスト」です。
中身は一見すると電話帳みたいなもので、挿絵も殆どありません。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年10月6日に日本でレビュー済み
かつて同人サークルAMPが編纂した「究極ビデオゲームリスト」という同人誌がありました。それはどういう本かというと、ひたすらにアーケードゲームのタイトルと、それが発表された年月日が羅列されているだけのものでした。図版などほとんどありません。名前が列挙されているだけです。
では、これがつまらない価値のない本かというとさにあらず、ビデオゲームの歴史に興味があり、独自の観点で文脈を読み解くことができる程度に首を突っ込んだディープなアーケードゲームマニアにとっては必携とも言えるものでした。
どのようなタイトルが、いつ発売され、その時同時に市場にあったものはどこのメーカーのどんなものであったのか。
どのタイトルが後にどんな影響を与え、何を生み出すきっかけになっていったのか。
海外ではどのようなタイトルをつけられて流通していたのか、そして代理店はどこであったのか。
前提として「タイトルを見ればどんなゲームであるか連想できる」程度の知識を持っていれば、リストを精読していくうちに様々な事実が浮かび上がってくるでしょう。裏を返せば、その知識がない人がこれを読んでも何の意味もありません。いえ、そもそも正確な意味で「読む」ことすらできないでしょう。仕方がないのです。そういう性格の本なのですから。はっきりタイトルに「リスト」と書かれている以上そこに怒るのはお門違いです。

この「アーケードTVゲームリスト」は、その同人誌「究極ビデオゲームリスト」をも資料とし、長く業界誌の編集に携わった著者によって編まれた、2005年までのアーケードビデオゲームタイトルに関して文字通り「究極」と言えるリストです。これに匹敵するものは今後ますます出なくなっていくことでしょうし、無論WEB上にもこれだけの密度と精度と信頼性を兼ね備えたデータベースはありません。
知らずに買った方はお気の毒ですが、諦めてください。しかし手にしたそれは、確かに「アーケードゲームの歴史」の深淵へと導く鍵なのです。道は遠いと思いますが、このリストを活用できるほどに研究を重ねるのも一興と思います。
もしあなたがそうではない、ディープなゲームマニアであったならば、この本をまだ持っていないことは明らかな損失であると言えます。躊躇せずに買いましょう。
32人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート