FRIENDS
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | Meant For You (Digitally Remastered 01) |
2 | Friends (Digitally Remastered 01) |
3 | Wake The World (Digitally Remastered 01) |
4 | Be Here In The Mornin' (Digitally Remastered 01) |
5 | When A Man Needs A Woman (Digitally Remastered 01) |
6 | Passing By (2001 Digital Remaster) |
7 | Anna Lee, The Healer (Digitally Remastered 01) |
8 | Little Bird (Digitally Remastered 01) |
9 | Be Still (Digitally Remastered 01) |
10 | Busy Doin' Nothin' (Digitally Remastered 01) |
11 | Diamond Head (2001 Digital Remaster) |
12 | Transcendental Meditation (Digitally Remastered 01) |
13 | Do It Again (2001 Digital Remaster) |
14 | I Can Hear Music (2001 Digital Remaster) |
15 | Bluebirds Over The Mountain (Digitally Remastered 01) |
16 | Be With Me (Digitally Remastered 01) |
17 | All I Want To Do (Digitally Remastered 01) |
18 | The Nearest Faraway Place (2001 Digital Remaster) |
19 | Cotton Fields (The Cotton Song) (Digitally Remastered 01) |
20 | I Went To Sleep (Digitally Remastered 01) |
21 | Time To Get Alone (Digitally Remastered 01) |
22 | Never Learn Not to Love (Digitally Remastered 01) |
23 | Our Prayer (Digitally Remastered 01) |
24 | Cabinessence (2001 Digital Remaster) |
25 | Break Away (Digitally Remastered 01) |
26 | Celebrate The News (Digitally Remastered 01) |
27 | We're Together Again (Digitally Remastered & Remixed 01) |
28 | Walk On By (Digitally Remastered & Remixed 01) |
29 | Old Folks At Home / Ol' Man River (Medley) (2001 Digital Remaster & Remix) |
商品の説明
Amazonレビュー
このディスクは、ビーチ・ボーイズの2つのアルバム――『Friends』と『20/20』――を1枚に収め、リマスタリングし、ボーナス・トラックを加えたものだ。1968年、『Friends』を録音するころになると、ビーチ・ボーイズのヘッドとしてのブライアン・ウィルソンの地位はしだいに揺らぎ始める。まだブライアンが中心人物であることに変わりはなかったが、ソングライティングはバンドの中で平等に分担するようになっていたのだ。結果はやはり統一感に欠ける仕上がりとなった。というのも、ブライアン印のポケット・シンフォニー(「Passing By」、「Busy Doin' Nothin」、「Wake the World」)とは相容れないタイプの曲(「Transcendental Meditation」、「Anna Lee, The Healer」、「Little Bird」)があるからだ。
1969年にリリースされた『20/20』は、ビーチ・ボーイズ本来のアルバムというより、キャピタル・レコードとの契約を満了させるため、あり合わせの音源を寄せ集めたものといったほうが当たっている。皮肉なことに、『Pet Sounds』以降のアルバムとしては最も出来がよく、首尾一貫したもののひとつになった。ヒット・シングルとしては、陽気でノスタルジックな「Do It Again」、カールがプロデュースしたロネッツの見事なカヴァー「I Can Hear Music」が出た。また、ブライアンの弟デニスが「Be With Me」で作曲家としての成長ぶりを見せつけているのは、まさに血は争えないといったところ。それに負けじとブライアンも、ぼう然とするようなアイデアの「Cabinessence」(未発表に終わったアルバム『Smile』のセッションより)、掛け値なしの大傑作「Time Alone」で迎え撃つ。また、悪名高い「Never Learn To Love」も収録。語り草となっているわりには何ということのない小品だが、これを書いたのは何を隠そうチャールズ・マンソンなのだ。5つのボーナス・トラックはこれよりずっと上出来で、とりわけ「Breakaway」は輝いている。(Chris King, Amazon.com)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.4 x 13 x 0.99 cm; 110 g
- メーカー : CAPIT
- EAN : 0724353163822
- 商品モデル番号 : 2126893
- レーベル : CAPIT
- ASIN : B00005ABWY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 159,711位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 30,146位ロック (ミュージック)
- - 39,494位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「フレンズ」はあまり売れなかったみたいだが、良い作品だと思う。
曲を寄せ集めたような感じで全体的に統一感がないが
聴き難くいことはないです。
各人の個性が出ており、飽きることなく何度も聴けます。
オススメです。
多くのビーチボーイズファンがそうであるように、私もブライアン信者でした。が、このアルバムにおいてブライアンはあまり重要でない役割しかはたしてないにもかかわらず、申し訳ない、素晴らしいですわ。
特にアル、貴方このアルバムで凄くないか?カールが死んだ後、カールがいないビーチボーイズはビーチボーイズでないと脱退した貴方ですが、貴方がいないビーチボーイズもビーチボーイズではないですよ。
"I Went to Sleep"
が◎。
リマスター→良好
埃くさい。
飢え死にと自殺の恐怖をいやってほど味わいながら
体重が8kg減り、
毎晩ボロ雑巾になるまで泣き、
「もうこの家を売ろう」
と思い、不動産屋が車で来るまで闇にくるまりながら(@佐野元春)
ドクタードレやらビートルズを聴いていたが、
「なんかちがうな・・」
と思い、
ビーチボーイズの「フレンズ」を聴いた。
いちばんシックリ来た。
砂漠に水がしみこむように。
墓石に花をおくように。
是非この愛おしいアルバムを聞いてみてください。
大庭葉蔵
ペットサウンズ以降の作品はペットサウンズの残滓として片付けられることが多い。
実際そうなのかもしれないけどホントに良い作品がたくさんある。
特に良いのがこのフレンズだ。
ところがフレンズはすぐ終わってしまう。25分。詐欺に近い。
YesやPinkfloydだったら1曲分の長さしかない。クラシックだったら1楽章。
もう数コーラス回してから終わってもいいではないか?
なのでよくリピートして聴いた。
かと言って凝縮した内容でもない。冗長な箇所もある。
ちょっとミーハーだが7曲目のANNA LEEが好きだ。
その後にデニスの曲(シンプルなオルガンの弾き語り。ビーチボーイズ風コーラスなし!!!)が続いててこれもなかなか良い。
その後に謎のハワイアンインスト曲があってそこでCDを止めてしまったりする。
そうするとさらに短い。
地味過ぎるけどレビューを見る限りではかなり高評価だし、
ブライアン本人もかなり気に入っているそうだ。
でもちょっと地味かな〜。
他の国からのトップレビュー



