お届け先を選択

さよならセシル

5つ星のうち4.8 14

仕様
価格
新品 中古品
CD, 1998/6/17 1枚組
¥82

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

曲目リスト

1 夏の光
2 私の運命線
3 ショートケーキのサンバ
4 一緒に帰ろうよ
5 嵐前の静けさ
6 プレイガーリー
7 結婚のテーマ
8 結婚行進曲
9 キューティー
10 セシルカットブルース
11 やられちゃった女の子

商品の説明

メディア掲載レビューほか

95年のデビュー以来、ジャズのようなブルースのような、また時には昭和中期の歌謡曲のような独特のムードを持ち味に、じわじわと音楽ファンの支持を増やしてきた小島麻由美の、これは1年9ヵ月ぶりのサード・アルバム。
今回まず言えるのは、初のセルフ・プロデュースということだろうか。今までも、もちろん作詞・作曲はすべて彼女自身だったし、一部の楽曲ではプロデュースもしてきた。だが、全面的に編曲も含めてすべて自ら手がけるのはこれが初めて。いわば“独り立ち”したという意味では、これがファースト・アルバムということになる。
そしてどこが変わったか。そのセルフ・プロデュースゆえのことかどうかはわからないが、前作に比べると音数も少なくなり、その分すっきりして少し大人びた印象がある。前作は音数も多くカラフルでハデだったので、言い換えれば今回は地味と感じる人もいるかもしれないが。
だがシンプルな分、たとえばピアノをはじめとするキーボードの音や、楽曲によってはギターの音など、使われる楽器の音の粒も引き立ち、また彼女のヴォーカルもより浮き上がって聴こえる。
歌われていることは、デビュー当時から子供っぽい作品があるかと思うと、とても大人っぽいものもあって、その両極を持ち合わせているのが彼女の不思議な魅力だった。それは今回も変わらず、“ショートケーキをサッと食べよ”などというかわいい曲もあるが、反面、結婚を題材にした作品が2曲もあったり、「やられちゃった女の子」などというドキリとするタイトルの曲があったりと、全体的に大人びた歌詞が増えてきたように思う。
ちなみに彼女のデビュー・アルバムは『セシルのブルース』、そして今回の先行シングルが「セシルカットブルース」。ときて、アルバムが『さよならセシル』。何度となく“セシル”がキーワードのように出てきていた彼女の世界だが、それが今回は“さよなら”ときた。その意味するものは何か。セルフ・プロデュースによる“自立”で、過去と決別という意味か。少し気になる。 (角野恵津子) --- 1998年07月号 --
内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)

約1年9ヵ月ぶりとなるセルフ・プロデュースの3rd。ブルース,ムード歌謡,バラードなど,さまざまなスタイルの曲を物憂げに歌いこなす彼女には,聴き手を耽美の世界に引きずりこんでしまう不思議な魅力がある。シンプルなアレンジの背景には毒も……。
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • メーカー ‏ : ‎ ポニーキャニオン
  • EAN ‏ : ‎ 4988013825031
  • 時間 ‏ : ‎ 38 分
  • レーベル ‏ : ‎ ポニーキャニオン
  • ASIN ‏ : ‎ B00005FQD8
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 14

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2004年10月31日に日本でレビュー済み
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年1月6日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年7月24日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年8月17日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート