中古品: ¥398
無料配送 6月13日-15日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆アルコール消毒液にてクリーニング済み◆【検品担当者より】次の理由で「良い」にしました→ケース、歌詞カード完備。ケースに擦れ傷がございます。盤面に視聴に問題ない程度の擦れ傷がございます。【発送担当者より】女性スタッフがアルコール消毒液で簡易クリーニング、クリスタルパックで防水対策を行いクッション封筒に封入いたします。九州の当社商品センターよりポスト投函ゆうメール(追跡番号無し・平日のみ投函)にて発送致します。当社商品センター(Prime表記無し商品)より発送の商品の合計金額税込1,000円以上のからのご注文の商品はネコポス等(追跡番号有り)に変更になります。【出荷からお届けの目安】〇ゆうメール・2日~6日〇ネコポス等・1日~4日 注)お部屋番号・表札のないポストへの投函不可です。

Song to fly

4.3 5つ星のうち4.3 36個の評価

¥398 税込
仕様
価格
新品 中古品
CD, 1998/1/1 1枚組
¥398
¥1

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

曲目リスト

1 Atomic Bird
2 Reunion
3 Next Time
4 ABC Mouse Parade
5 This EDEN
6 Nowhere and Everywhere
7 The man in the desert
8 Artisan
9 The Ship
10 Hallelujah
11 Lydia

商品の説明

Amazonレビュー

「COWBOY BEBOP」サントラや人気声優、坂本真綾のプロデュースなどを手がけ、アニメファンを中心に熱烈な信奉者の多い菅野よう子が、1998年に発表したオリジナル・アルバム。
荘厳なブルガリアンヴォイスによるアカペラ<1>をはじめとして、無国籍で非現実なイメージの世界観を提示するサウンドが印象的。バリエーション豊かでハイクオリティなトラックと、ネイティブによるヴォーカルが絡んで、聴きごたえのある内容になっている。(岡部啓一)

メディア掲載レビューほか

坂本真綾のプロデュースや『COWBOY BEBOP』他、アニメ音楽を手掛ける菅野よう子の、`翔ぶ`をコンセプトにした1998年発表のアルバム。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 12.7 x 14.61 x 1.27 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ ビクターエンタテインメント
  • EAN ‏ : ‎ 4988002361045
  • 時間 ‏ : ‎ 47 分
  • レーベル ‏ : ‎ ビクターエンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B00005GXKU
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 36個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
36グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
思う存分、好きなように思うように
5 星
思う存分、好きなように思うように
菅野よう子さんが思う存分,好きなように思うようにアルバムを作ると,こんなにも純粋で壮大なものができ上がります.どの曲も菅野よう子さんの魅力がいっぱいで甲乙つけがたいのですが,特にブルガリアン・ヴォイスの使い方がとてもうまい「1. Atomic Bird」,中世的な声が聴くものの心を何とも言えず豊かにしてくれる「2. Reunion」,マクロス・プラスの旋律を巧みに使いつつ,チェンバロとこれまた中性的な女声の美しい「5. This Eden」,また,エスカフローネの音楽をほうふつとさせる「7. The man in the desert」がお勧めでしょうか.特に「7. The man in the desert」は,弦とコーラスの重なり合う,不可思議なほどに美しい旋律が秀逸で,この曲を聴くためだけにでも,アルバムを買う価値はあると思います.もちろん,おなじみの steve conte さんの歌う「6. Nowhere and Everywhere」や,菅野さんのピアノ・ソロ「8. Artisan」,チャイコフスキーの大序曲「1812年」を思わせる荘厳な「10. hallelujah」も優れた作品だと思います.確かに,非常にクセの強いアルバムです.決して万人に受け入れられるとは思いません.でも,すべての人に受け入れられるような平均化された音楽って何でしょうか? 確かに個性の強い作品だとは思いますが,わたしは,逆に,こういった何にも縛られない自由な発想の中にこそ,普遍的なものが生まれると思っています.
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2006年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月27日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月21日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
AstraeaNova
5つ星のうち5.0 Beautiful, Amazing, Fabulous!
2016年10月11日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
David Mankins
5つ星のうち5.0 choral music + Weill + Sondheim
2007年12月16日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Ákos Papp
5つ星のうち5.0 Amazing album 👌
2022年9月4日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
Tom P.
5つ星のうち5.0 Song to Fly - An Album Composed with Tender Care
2016年12月9日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入