お届け先を選択

フランティック [DVD]

4.2 5つ星のうち4.2 68個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥1,152
DVD 通常版 ¥1,572
DVD 通常版 ¥1,572
DVD 通常版
¥1,589 ¥2,414
DVD 通常版
¥1
DVD 通常版
¥1
今すぐ観る レンタル 購入

この商品には新しいモデルがあります:

フランティック [DVD]
¥1,152
(68)
残り5点(入荷予定あり)
フォーマット 色, ドルビー
コントリビュータ ベティ・バックリー, ロック・レボヴィチ, ティナ・スポルトラーロ, ハリソン・フォード, ジェラール・クラン, マルク・デュディクール, ロラン・シュピールフォーゲル, ドミニク・ピノン, アラン・ドゥテー, ロマン・ポランスキー, エマニュエル・セニエ, アレクサンドラ・スチュワルト 表示を増やす
言語 英語, 日本語
稼働時間 2 時間

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

商品紹介

取り違えたスーツケースが、意外な事件へと発展するサスペンス。

アメリカ人医師のリチャードは、妻サンドラとともに学会に出席するためパリを訪れた。ホテルに到着して間もなく、空港でスーツケースを誰かのものと取り違えてしまったことに気づく。そしてリチャードがシャワーを浴びているわずかな間に、妻が何者かに連れ去られてしまう。異国の地で言葉も通じず、警察でも真剣に取り合ってもらえないリチャードは、自ら捜索に乗り出す。妻の消息をたどる途中で出会った謎の美女。彼女は何かを知っているようなのだが…。
ロマン・ポランスキー脚本・監督。ハリソン・フォード主演で描かれたサスペンス。

Amazonより

学会出席のため、妻と共にパリを訪れたアメリカ人医師リチャード。しかし突然妻が失踪し、言葉もわからぬ異国で彼は自ら捜索に乗り出していく。そもそもパリに生まれながらも、父がポーランド人、母がユダヤ人であったことからナチスドイツの迫害を受けたのを皮切りに、絶えず国がらみの数奇な運命をたどってきた鬼才ロマン・ポランスキー監督が、一貫して異邦人の視点でパリを描ききったクールなサスペンス映画。

状況設定などに多少の無理も感じられるが、主演ハリソン・フォードの異国における悪戦苦闘ぶりが実にリアルで、それらの欠点を補ってあまりある、映画ならではの魅力を発散した秀作としての印象を強く残してくれている。音楽はイタリアの巨匠エンニオ・モリコーネ。彼もまた徹底して異邦人の立場でパリジャン・ミュージックを構築しており、これまた実にお見事。(的田也寸志)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.33:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語, 日本語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 18.8 x 14 x 1.4 cm; 117.94 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988135527660
  • 監督 ‏ : ‎ ロマン・ポランスキー
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー
  • 時間 ‏ : ‎ 2 時間
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/8/11
  • 出演 ‏ : ‎ ハリソン・フォード, エマニュエル・セニエ, ベティ・バックリー, ジェラール・クラン, アラン・ドゥテー
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語 (Dolby Digital 2.0 Surround), 英語 (Dolby Digital 2.0 Surround)
  • 販売元 ‏ : ‎ ワーナー・ホーム・ビデオ
  • ASIN ‏ : ‎ B00005HC6C
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 68個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
68グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ポランスキーとH・フォード、異なる個性の化学変化は如何に?
4 星
ポランスキーとH・フォード、異なる個性の化学変化は如何に?
 サスペンスの巨匠ロマン・ポランスキーが、アクション・スターのハリソン・フォードをどう撮るか。 日本では殆ど“夏休み映画第一段”扱い、俺は行ったぜ、大枚払って劇場へ。 結果はポランスキーらしさあり、H・フォードの個性も活かされ、普通に楽しめた憶えがある。 今観ると妻が失踪、探し廻るあたりは、とてもスリリング。 言葉が通じ難い異国でのトラブルにおけるドキドキ感は、まるでカフカの未完の長篇小説『城』か、カリンティの傑作短篇小説『エペぺ』みたい。 ポーランド生まれのポランスキーが、アメリカ人とフランス人の気質を随所で揶揄する場面も微かに笑える。 しかし、キー・パーソンとなる女性が登場して暫くは緊迫感が持続されるものの、中盤以降がダレダレでもっとタイトに編集すれば完成度も上がったし、終盤にもう二捻りくらい欲しかったし、ラストはこれ以外の選択肢がなかったのか。 ユーモラスでありつつ追詰められた役を演らせればピカイチのH・フォードが全然悪くないし、流行したボディコン等の衣装やエンニオ・モリコーネの音楽、如何にも1980年代末といった挿入歌などで、当時を回顧する意味では貴重かも。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月12日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート