お届け先を選択

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

4.3 5つ星のうち4.3 107個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2007/6/20 通常盤
¥6,596 ¥1,725
CD, 2000/11/8 通常盤
¥449
CD, ダブルCD, 2003/3/15 ダブルCD
¥980
CD, 2007/6/20 通常盤
¥1,941

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007 - 第1楽章 前奏曲
2 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007 - 第2楽章 アルマンド
3 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009

ディスク: 2

1 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010 - 第1楽章 前奏曲
2 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010 - 第2楽章 アルマンド
3 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010 - 第3楽章 クーラント

商品の説明

Amazonレビュー

パブロ・カザルスがバッハの無伴奏チェロ組曲に出会ったのは、まだ13歳のときだった。マドリッドの楽譜屋で古ぼけた譜面を見つけたカザルスは、この曲の真価を見いだし、10年以上にわたって研鑚の日々を送った。そして、のちの公開演奏によって音楽界に衝撃をもたらした。
それまではつまらない練習曲と思われていたこの作品を、音楽史上希有の名作であることを知らしめたのである。大型のチェロでは重音奏法がしにくいのだが、バッハは組曲の一部でその高度な奏法を要求している。そのせいか、単純な旋律に聴こえていても、フレーズやメロディが複雑に絡み合っていることがわかる。
各組曲とも前奏曲で始まり、当時ヨーロッパで流行していた舞曲(アルマンド、クーラント、サラバンド、ジーグ)が続く。<1>の前奏曲は即興的要素が強い自由な形式になっていて、演奏者の個性が最初に感じられる部分だ。カザルスの演奏は素朴で情熱的。右腕全体で弓を使う現在の方式をあみ出したカザルスならではのダイナミックさが伝わってくる。(新井由己)

メディア掲載レビューほか

巨匠カザルスの芸術シリーズ。J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲第1~6番を収録した1936~1939年録音盤。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • メーカー ‏ : ‎ EMIミュージック・ジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4988006786417
  • 時間 ‏ : ‎ 2 時間 10 分
  • レーベル ‏ : ‎ EMIミュージック・ジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B00005HORC
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 107個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
107グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月19日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月4日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Ems Riddles
5つ星のうち1.0 qualité sonore désastreuse
2014年10月3日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入