すっごくかわいいユニコ
最近はキャラクターグッズも多くて
目につく機会も多いと思います
実はユニコは
ユニコーンの子供で
特別に力の強いユニコは神々から嫉妬を買い
西風の精に攫うように命じますが
優しい西風はユニコを捨てるなんてできず
二人は神に背いて放浪している
という過酷な運命を持つ
いかにも手塚治虫らしいキャラクター
この映画では
いく先で出会う人々を
ユニコがその力を発揮して救うという
分かりやすい
ヒロイックアクションになってますので
誰でも楽しめると思います。
ただ、クライマックスには
思いもよらない、どんでん返しがあるので
バスタオルを準備ください
特に人生経験を重ねた妙齢の方には
かなり効く内容となっております。
では少し、本編のあらすじをば
西風に連れられて
見知らぬ森の奥にやって来たユニコ
ここには動物しかいないから大丈夫
と、思いきや
謎の生き物であるユニコは
さっそく目をつけられてしまい
ひどい目にあってしまいます
心も体も傷ついたユニコでしたが
流された川の先で
心優しい少女チェリーと出会い心を通わせます
しかしチェリー達の住む村に
魔女ククルックの魔の手が迫り。。。
実はつづきもので
こちら続編なのですが特に繋がりは無く
単体で完結してますので問題なく楽しめます
個人的にはユニコのテーマである
「愛」をよく掘り下げているのは
こちらの方だと思います。
無印のユニコも、その生い立ちや
西風さんの事を詳しく知れるので
気になる方は
チェックされるのも良いかもです。
ユニコ 魔法の島へ【劇場版】 [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | 三輪勝恵, 手塚治虫 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 31 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Amazonより
頭に角があり、人々に幸せをもたらすという伝説のユニコーン、ユニコの冒険を描いた手塚治虫原作のアニメ映画シリーズ第2弾。今回は映画用に描き起こされたオリジナル・ストーリーをもとに、森の動物たちを生き人形にしようとする魔法使いに立ち向かうユニコの愛と勇気が描かれていく。監督が村野守美(82年の伝説の傑作アニメ映画『浮浪雲』で坂本竜馬惨殺シーンを演出!)にバトンタッチし、前作よりも快活さが増した作りになっており、村野色が強く出た好篇に仕上がっている。ユニコの可愛らしさも変わらずで、幻想的かつスピーディな映像センスも素晴らしい。声優陣ではユニコ役の三輪勝恵の愛らしさもさながら、魔法使いククルク役の常田不二男が強いインパクトを残してくれている。(増當竜也)
レビュー
製作: 辻信太郎
監督・構成・脚本: 村野守美
原案・構成: 手塚治虫
作画監督: 富沢和雄
音楽: 北山良
声の出演: 三輪勝恵/島本須美/池田秀一/永井一郎/常田富士男
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
風に運ばれて見知らぬ村にやってきたユニコが、チェリーなる女の子と繰り広げる冒険を描く。故・手塚治虫のコミックを原作にした、劇場用長編アニメのシリーズ第2弾。
-- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988003937690
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 1 時間 31 分
- 発売日 : 2001/1/10
- 出演 : 三輪勝恵
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B00005HR86
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 247,812位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 9,028位キッズアニメ・映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学校に上がる前にテレビで見て、強烈に記憶に残っていた作品です。
ただ題名がわからなかったため再び見ることが適わず、そのまま30年以上忘れていました。
偶然みつけて、もう一度見ることができてとてもうれしいです。
悪いことをする人がいたとしても、必ずそこには何か理由があって、
それでも手を差し伸べることが大切なんだということを、
子供ながらに考えてた覚えがあります。
子供から大人まで見てほしい作品です。
ただ題名がわからなかったため再び見ることが適わず、そのまま30年以上忘れていました。
偶然みつけて、もう一度見ることができてとてもうれしいです。
悪いことをする人がいたとしても、必ずそこには何か理由があって、
それでも手を差し伸べることが大切なんだということを、
子供ながらに考えてた覚えがあります。
子供から大人まで見てほしい作品です。
2023年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白かったです。
ユニコの可愛さは、1作目以上だと思いました。本作を見て、ユニコというキャラが更に好きになりました。今更ながら、もう新しいユニコの動く姿と声を聞けないかと思うと、淋しいです。
1作目より物足りなかったところを、以下に紹介します。
①【音楽】1作目の佐藤允彦氏の曲の方がいいと思いました。歌の数も減りましたし、ED曲も1作目の「愛こそ全て」の方を支持します。
よかったのは、ククルック様がやられてから城が崩壊していくところの長い曲です。
ユニコが変身する時、せめて前回と同じ曲を使ってほしかったです。名探偵コナンの映画やドラゴンクエストなどで、同じ曲を使って統一感を出すように。
②【ユニコの変身】音楽と演出、前後のセリフからも1作目の方が感動的に感じました。今作は、物語の進行のために(制作者の都合で)変身させられたのかなと思いました。前作のように、話のクライマックスで変身してこそ、価値があるのではないかと考えます。
③【戦い】ユニコのアクションシーンは、大きく後退したのかなと思いました。「今回はなるべくユニコにバトルさせないぞ」という意図のもとで制作されたのかもしれません。私は、戦ってほしかったです。
黒幕の倒し方は、「そんなやり方があるのだな」と興味深く観ました。しかし、もっと派手で爽快感のあるものをみたかったです。盛り上がりきれなかったといいますか。ま、1作目と同じことはしないというスタンスだったのかもしれません。
④【キャラ】スフィンクスの息子のマルスや、山猫はいったのかなと思いました。オバケの子供達も多く、少しゴチャっとした印象を受けました。前作は必要最低限のメンバーだったので、スッキリしていたように思います。あと、1作目の夜風は登場しないんだと思いました。
ククルック様の弟子、トルビーは中々いいキャラだと思いました。フルートの曲がきれいだし、どうなってるの?という前髪も面白かったです。あと、やたら目が輝いているのも、ヘンテコな服もです。
疑問として、ククルック様は人間に恨みを持っているのに、動物やオバケも生き人形にしようとしたのはなぜなのだろうと思いました。
ストーリーはよかったです。
ユニコの可愛さは、1作目以上だと思いました。本作を見て、ユニコというキャラが更に好きになりました。今更ながら、もう新しいユニコの動く姿と声を聞けないかと思うと、淋しいです。
1作目より物足りなかったところを、以下に紹介します。
①【音楽】1作目の佐藤允彦氏の曲の方がいいと思いました。歌の数も減りましたし、ED曲も1作目の「愛こそ全て」の方を支持します。
よかったのは、ククルック様がやられてから城が崩壊していくところの長い曲です。
ユニコが変身する時、せめて前回と同じ曲を使ってほしかったです。名探偵コナンの映画やドラゴンクエストなどで、同じ曲を使って統一感を出すように。
②【ユニコの変身】音楽と演出、前後のセリフからも1作目の方が感動的に感じました。今作は、物語の進行のために(制作者の都合で)変身させられたのかなと思いました。前作のように、話のクライマックスで変身してこそ、価値があるのではないかと考えます。
③【戦い】ユニコのアクションシーンは、大きく後退したのかなと思いました。「今回はなるべくユニコにバトルさせないぞ」という意図のもとで制作されたのかもしれません。私は、戦ってほしかったです。
黒幕の倒し方は、「そんなやり方があるのだな」と興味深く観ました。しかし、もっと派手で爽快感のあるものをみたかったです。盛り上がりきれなかったといいますか。ま、1作目と同じことはしないというスタンスだったのかもしれません。
④【キャラ】スフィンクスの息子のマルスや、山猫はいったのかなと思いました。オバケの子供達も多く、少しゴチャっとした印象を受けました。前作は必要最低限のメンバーだったので、スッキリしていたように思います。あと、1作目の夜風は登場しないんだと思いました。
ククルック様の弟子、トルビーは中々いいキャラだと思いました。フルートの曲がきれいだし、どうなってるの?という前髪も面白かったです。あと、やたら目が輝いているのも、ヘンテコな服もです。
疑問として、ククルック様は人間に恨みを持っているのに、動物やオバケも生き人形にしようとしたのはなぜなのだろうと思いました。
ストーリーはよかったです。
2020年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ありがとうしかない!!!
世界中のこどもたちに見せたいです(^^)
ユニコは自分の変わらない好きを教えてくれました。
世界中のこどもたちに見せたいです(^^)
ユニコは自分の変わらない好きを教えてくれました。
2020年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こどものころにビデオでよく観ていた作品。懐かしくて購入しちゃいました。物語はやっぱりドキドキで好きですね。
2019年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的に一作目とかなり雰囲気の違った作品だったと記憶しています。でもやっぱりユニコ大好き。また見れるのがとても嬉しいです。
2017年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作品は 今は大人になっている娘が好きで よく観ていました。ビデオテープでは持っているのですが デッキがなくなって観れなくなりました。孫も観たいと言い出して 懐かしくなりDVD を購入した次第です。とても良い作品だと思います。
2010年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃に何度も繰り返し見た作品。
最初の雰囲気はほのぼのアニメと思いきや、敵の魔法使いが不気味で気味悪くて…
あれはトラウマとして残ってます…。
でも、手塚作品らしくメッセージ性もあり、見終わった後に妙な切なさが残る、いい作品だと思います。
最初の雰囲気はほのぼのアニメと思いきや、敵の魔法使いが不気味で気味悪くて…
あれはトラウマとして残ってます…。
でも、手塚作品らしくメッセージ性もあり、見終わった後に妙な切なさが残る、いい作品だと思います。