お届け先を選択

ヴェルディ:レクイエム

4.1 5つ星のうち4.1 13個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2001/11/16 2枚組
¥380

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 ヴェルディ:レクイエム

ディスク: 2

1 ヴェルディ:レクイエム

商品の説明

Amazonレビュー

ヴェルディの没後100年記念行事の白眉として、2001年1月25日とヴェルディの命日27日に演奏されたライヴ。
この曲はあまりにも偉大で素晴らしい。古今東西の「死者のためのミサ曲」のなかでも屈指の名作であり、ヴェルディの他の円熟期の大傑作オペラ「ドン・カルロ」「アイーダ」「オテロ」などと全く等しい重みをもっている。
ものものしく居丈高に、落雷のように猛烈に大きい音で演奏して、聴く者を圧倒し泣かせることは、ある意味簡単かもしれない。事実、黙示録的な恐怖を大音響で表現する「怒りの日」は、ロック系音楽や映画、コマーシャルなどに多用され、今日最も有名なクラシック音楽のひとつである。
アバドの演奏は、そういう音響的快楽の方向性とは、まったく違う。この曲の成立の原点通り、禁欲的に音楽に仕え、片時も祈りの感情を忘れてはいない。「怒りの日」の嵐が吹き荒れているときも、音楽のフォルムは決して捻じ曲げられてはおらず、深い哀悼の気分、生きるということが有限であり、終わりがあるのだという「死」への意識が支配している。アラーニャ、ゲオルギューらオペラ界きってのスーパースターたちも、ここでは当然ながらヒロイズムに堕せず、ひたすら音楽に奉仕している。
生前のヴェルディは、カトリック教会の欺瞞性への強い不信感を生涯持ち続けており、日曜日にも決して教会に行かなかったと言われる。神は存在するか否かという疑い、苛烈な悲観主義を根底に抱えながら、それでもなお神への愛を持ち続けるということは、ヴェルディの芸術の根本問題でもあった。その核心にこのレクイエム(と最晩年の「聖歌四篇」)は位置する。厳粛な「死」を聴く者に意識させ、ひとりひとりに考えさせようとするアバドの演奏は、そうしたこの曲の本質を改めて認識させてくれる。(林田直樹)

メディア掲載レビューほか

ヴェルディ没後100年を記念した、ソプラノ歌手、アンジェラ・ゲオルギュー、テノール歌手、ロベルト・アラーニャ他の歌唱、クラウディオ・アバド指揮によるヴェルディ「レクィエム」を収録した2001年ライヴ録音盤。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ EMIミュージック・ジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4988006795358
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 24 分
  • レーベル ‏ : ‎ EMIミュージック・ジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B00005M6HB
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 13個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月15日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年1月28日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年5月16日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年9月26日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月10日に日本でレビュー済み
2002年1月1日に日本でレビュー済み
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート