お届け先を選択

レッド・サン [DVD]

4.2 5つ星のうち4.2 601個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥1,200 ¥719
DVD 1枚組
¥1,547
DVD 1枚組 ¥3,433 ¥2,724
DVD 1枚組
¥7,394 ¥1,539
DVD 1枚組
¥8,540 ¥7,660
DVD 1枚組
¥10,411 ¥4,900
DVD 通常版
¥808
フォーマット 色, ドルビー
コントリビュータ 三船敏郎, チャールズ・ブロンソン, アラン・ドロン, テレンス・ヤング
言語 英語, フランス語
稼働時間 1 時間 50 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

Amazonより

1870年、日米修好のためにアメリカにやってきた日本の使節団が西部を列車で横断中、ゴーシュ(アラン・ドロン)やリンク(チャールズ・ブロンソン)ら強盗団に襲われ、大統領に贈る宝剣を奪われてしまった。使節団の黒田重兵衛(三船敏郎)は、仲間割れでゴーシュに裏切られたリンクの道案内で宝剣奪取の旅に出る…。
奇抜なアイデアで西部劇にサムライを登場させた、まさに夢のアクション映画。日・米・仏の三大スター共演も魅力的だが、やはり日本人としての身びいきを抜きにしても、異国の地で西洋人の拳銃相手にチャンバラで奮闘する“世界のミフネ”に軍配を上げたいところ。監督は『007は殺しの番号』などのテレンス・ヤングで、もちろん本作は彼の代表作の1本。モーリス・ジャールの叙情とスケール感を併せた音楽も素晴らしい。(的田也寸志)

レビュー

製作: ロベール・ドルフマン/テッド・リッチモンド 監督: テレンス・ヤング 脚本: レアード・コーニッグ/ウィリアム・ロバーツ 撮影: アンリ・アルカン 音楽: モーリス・ジャール 出演: チャールズ・ブロンソン/三船敏郎/アラン・ドロン/ウルスラ・アンドレス/キャプシーヌ/中村哲
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • 言語 ‏ : ‎ 英語, フランス語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
  • EAN ‏ : ‎ 4933364610270
  • 監督 ‏ : ‎ テレンス・ヤング
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 50 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/8/24
  • 出演 ‏ : ‎ チャールズ・ブロンソン, アラン・ドロン, 三船敏郎
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 英語 (Mono), フランス語 (Mono)
  • 販売元 ‏ : ‎ 東北新社
  • ASIN ‏ : ‎ B00005MG2S
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 601個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
601グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
是非オリジナル版をソフト化してください。
5 星
是非オリジナル版をソフト化してください。
知る人ぞ知る西部劇。マカロニ・ウエスタンならぬサムライ・ウエスタン。日・米・仏の三大スター共演の異色西部劇の代表作。ラストでお金より友情を選択したブロンソンに感動、そして乾杯であります。ブロンソンさんも三船さんも亡くなり、アラン・ドロンさんも先日、俳優を引退するという発表をしています。時代が移り変わって行くのをしみじみと感じます。この映画の説明は、他のレビュアーの方にお任せして、私は画面サイズに関してレビューします。他のレビュアーの方もレビューしている方が若干いましたが、この映画「レッドサン」はスタンダードサイズで撮影された映画です。従って現在では入手困難になってきた旧DVDのサイズが最も近いサイズです。旧DVDとは、発売元が東北新社盤とジェネオン盤のことです。最近発売された、現在でも購入できるDVDもブルーレイも、現代のテレビ事情に合わせたビスタビジョン・サイズにトリミングされています。簡単に言えば、上下をカットしたカット版と言うこと。これと同じ現象は、ヒッチコックの「サイコ」や「トップガン」、「ロッキー」でも見られます。この映画の公開当時、テレビ普及の影響で映画館離れが起きた時代に、スタンダードサイズで撮影された映画は上下に黒い帯を入れワイドスクリーン化され、一部劇場ではシネラマ・サイズまで上下をカットして上映された事実もあります。シネラマの横長画面にするには、画面の上下を半分近くカットすることになります。せっかくブルーレイという高画質ソフトを販売するのならば、オリジナル・サイズも同時収録して欲しいモノです。昔のテレビ時代に販売されたソフトは、スタンダードサイズとワイドスクリーンサイズの両方が販売されていましたね。懐かしいですね。この映画「レッドサン」であれば、ブルーレイの容量を活かし、両サイズ収録が出来たのではないでしょうか?従ってブルーレイを購入したからと言って、旧DVDをお持ちの方は処分しない方が賢明です。いまや貴重なソフトになっております。またラストで終わり方が、赤い文字のスタッフロールがなくなり暗い画面になって音楽が中途半端にフェイドアウトしていくバージョンを使用していますが、ビデオテープとレーザーディスクの時代には、暗い画面のまま音楽が最後まで流れ続けたバージョンが存在します。是非そちらも完全なモノをソフト化して欲しいと願うのは欲張りでしょうか?せめて音楽は我慢できたとしても、映像に関してはノーカットのオリジナル版が高画質で見たいですね。論より証拠!カスタマー画像をレビューに載せておきますので比べて見てください。とにかくオリジナルサイズの商品化と音楽も完璧な、日本語吹き替えも充実した何処かのメーカーのような「レッドサン/最終版」の発売を期待します。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年4月13日に日本でレビュー済み
2014年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 是非オリジナル版をソフト化してください。
2017年8月24日に日本でレビュー済み
知る人ぞ知る西部劇。
マカロニ・ウエスタンならぬサムライ・ウエスタン。
日・米・仏の三大スター共演の異色西部劇の代表作。
ラストでお金より友情を選択したブロンソンに感動、そして乾杯であります。
ブロンソンさんも三船さんも亡くなり、アラン・ドロンさんも先日、俳優を引退するという発表をしています。
時代が移り変わって行くのをしみじみと感じます。
この映画の説明は、他のレビュアーの方にお任せして、私は画面サイズに関してレビューします。

他のレビュアーの方もレビューしている方が若干いましたが、この映画「レッドサン」はスタンダードサイズで撮影された映画です。
従って現在では入手困難になってきた旧DVDのサイズが最も近いサイズです。
旧DVDとは、発売元が東北新社盤とジェネオン盤のことです。
最近発売された、現在でも購入できるDVDもブルーレイも、現代のテレビ事情に合わせたビスタビジョン・サイズにトリミングされています。
簡単に言えば、上下をカットしたカット版と言うこと。
これと同じ現象は、ヒッチコックの「サイコ」や「トップガン」、「ロッキー」でも見られます。
この映画の公開当時、テレビ普及の影響で映画館離れが起きた時代に、スタンダードサイズで撮影された映画は上下に黒い帯を入れワイドスクリーン化され、一部劇場ではシネラマ・サイズまで上下をカットして上映された事実もあります。
シネラマの横長画面にするには、画面の上下を半分近くカットすることになります。
せっかくブルーレイという高画質ソフトを販売するのならば、オリジナル・サイズも同時収録して欲しいモノです。
昔のテレビ時代に販売されたソフトは、スタンダードサイズとワイドスクリーンサイズの両方が販売されていましたね。
懐かしいですね。
この映画「レッドサン」であれば、ブルーレイの容量を活かし、両サイズ収録が出来たのではないでしょうか?
従ってブルーレイを購入したからと言って、旧DVDをお持ちの方は処分しない方が賢明です。
いまや貴重なソフトになっております。
またラストで終わり方が、赤い文字のスタッフロールがなくなり暗い画面になって音楽が中途半端にフェイドアウトしていくバージョンを使用していますが、ビデオテープとレーザーディスクの時代には、暗い画面のまま音楽が最後まで流れ続けたバージョンが存在します。
是非そちらも完全なモノをソフト化して欲しいと願うのは欲張りでしょうか?
せめて音楽は我慢できたとしても、映像に関してはノーカットのオリジナル版が高画質で見たいですね。

論より証拠!
カスタマー画像をレビューに載せておきますので比べて見てください。

とにかくオリジナルサイズの商品化と音楽も完璧な、日本語吹き替えも充実した何処かのメーカーのような「レッドサン/最終版」の発売を期待します。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
77人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Mr. Robert Mander
5つ星のうち5.0 Great film brilliant actors
2024年2月4日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
exmentos
5つ星のうち5.0 Classic
2019年2月11日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
John Barnes
5つ星のうち5.0 arrived on time
2021年12月10日にオーストラリアでレビュー済み
Amazonで購入
KajNut
5つ星のうち5.0 Love this Cowboy / Samauri movie.
2024年2月23日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
Xenophon12
5つ星のうち3.0 Images excellentes, VO, mais pas de SDH anglais
2020年12月27日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入