ブルースペックCD2での再発のレビューです。
発売当時はリミックスというと、
マルチテープにある音を引いたりして
元のアレンジに沿った別バージョン、
あるいは長尺バージョン程度の物だったのを
「ボーカルトラック以外全部作り替えてもらっていい」と
有名プロデューサーに外注して作った「リプロダクションアルバム」
このアルバムの登場以降はリミックス=リアレンジという概念が産まれた
画期的なアルバムだと思います。さすがTK!
商品タイトルにはデジタルリマスターと書いてありますが、
CDのどこを見てもそんな言葉は一切なく
(他の大江千里やレベッカはデジタルリマスター仕様となってます)
単にブルースペックCD2にしただけのようです。
が、一聴しただけでリズムの音像が若干変わったようです。
「COME ON EVERYBODY」のスネアのリバーブ具合とか、
スネアが2つ重なってできている印象も受けました。
あとは各楽器の音の分離が良くなった印象も受けました。
当時このリプロダクションアルバムから8センチシングルで3枚発売されてますが、
「DRESS」に収録されなかったカップリング2曲が今回ボーナストラックとして
収録されています。
帯には「収録できなかった」とありますが、何か権利の問題でもあったのでしょうか?
いづれも小品かもしれないですが、ここで陽の目が見れて良かったと思います。
ジャケット裏デザインはボーナストラック無しのままでした。
あとはTMN時代のアルバムがブルースペックCD2として再発されるのを願ってます♪
※12月1日追記※
ブルースペックCDは高音が前に出る感じですが、
今回の「DRESS」はスネアの音に変化が出てる感じがします。
「COME ON EVERYBODY」「BE TOGETHER」
「SPANISH BLUE」等が挙げられますが、
特に「RAINBOW RAINBOW」のスネアは一聴してもわかると思いますよ♪
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
DRESS
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2013/11/27
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,833 | ¥1,040 |
CD, 1989/5/12
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥1 |
CD, 1996/6/17
"もう一度試してください。" | 1枚組 | — | ¥449 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: DRESS
¥2,980¥2,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,644¥1,644
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : エピックレコードジャパン
- EAN : 4988010121129
- レーベル : エピックレコードジャパン
- ASIN : B00005MZTC
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 126,895位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 41,698位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
青春の1ページ
当時中学生だった私は小室の世界に強烈にハマり、このリプロダクトアルバムに衝撃を受けた。 CITYHUNTERのコミックもアニメも観ていた私にとってはGETWILDは音楽に目覚めたきっかけの名曲。リマスターされたGETWILD‘89はカッコいい以外の言葉が見つからない。 COME ON EVERYBODYの完成度ときたら感動ものでした。 あれから33年も経つとは私も歳をとったもんです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
完全版を持っていなくて2019年にやっと買いました!!
1989年にリリースされてからちょうど30周年なんですね。
久しぶりに聴いたDRESSはキラキラしてました!!
全体的に音も良くなっていて買って良かったです。最高!!
ラストナンバーが名曲のFOOL ON THE PLANETなのも良い感じ!!
1989年にリリースされてからちょうど30周年なんですね。
久しぶりに聴いたDRESSはキラキラしてました!!
全体的に音も良くなっていて買って良かったです。最高!!
ラストナンバーが名曲のFOOL ON THE PLANETなのも良い感じ!!
2015年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人が壊れてしまったCDを探していたので、探してたぶんコレだと思って買った。すごく喜んでもらえたのでよしとする。
2014年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
音質はいいのだろうけど、私の機材では何とも言えない。
新たにリミックスされたわけではないので、ちょっと残念かな・・・。
新たにリミックスされたわけではないので、ちょっと残念かな・・・。
2019年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
30年以上前に当時仲の良かったクラスメイトがCDからカセットテープに録音してくれました。
嬉しくてヘビロテで聴いていたのを覚えています。
久しぶりに聴いてみたくなって購入しました。
安いラジカセで聴いていた当時を思い出しながら聴いています。
愛車で聴くと当時は気づかなかった音に気付いたりと新たな発見があって楽しいです。
本当は仲の良かったクラスメイトと一緒に聴きたかったのですが、残念ながらそれが叶わなくなってしまったので、そいつを思い出しながら学生時代のようにヘビロテで聴いています。
嬉しくてヘビロテで聴いていたのを覚えています。
久しぶりに聴いてみたくなって購入しました。
安いラジカセで聴いていた当時を思い出しながら聴いています。
愛車で聴くと当時は気づかなかった音に気付いたりと新たな発見があって楽しいです。
本当は仲の良かったクラスメイトと一緒に聴きたかったのですが、残念ながらそれが叶わなくなってしまったので、そいつを思い出しながら学生時代のようにヘビロテで聴いています。
2017年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この「DRESS」は、彼らがTM NETWORK時代に出したシングルやアルバムに収録されている人気曲などを、80年代のアメリカで活躍する音楽プロデューサーに依頼したRIMIXアルバムで、これも発売当時は外国人プロデューサーの手によるものでアレンジが変わった彼らの名曲を、「違和感」を持ったり「異色」と感じたファンも少なくなく、評価が低かったようです。
とはいえ、改めて今見ると、80年代のマドンナなどに携わった音楽プロデューサーらが名を連ねており(マドンナのアルバム「ライク・ア・ヴァージン」を担当したナイル・ロジャースとか)、「え、あのころ気にしてなかったし、そもそもどれだけスゴイんだろうなんてわからなかったし」という程度の私でしたので、今クレジットに並んでいる名前を見ると、「あら」「マジで」「この人もいたのね」と、面子だけでも驚きの発見です。
このアルバムに先駆けて、「KISS YOU」「GET WILD'89」ともう一枚が8㎝CDシングルで発売されたのですが、このシングルのカップリングだった曲うちの2曲が、今回の「BSCD2(超高音質CD)」で再発売となった際、ボーナストラックとして収録されたワケです。
他にも、どうしたって80年代の音楽シーンを語る上で出てくる音楽プロデューサーに、シェップ・ペティボーンがいるんですが、彼はこの作品には一切関与してないわけで。
小室哲哉氏のソロ初アルバム「Digitalian is eating breakfast」とシングル「Running to Horizon」「Gravity of love」で起用されたペティボーンを、こちらではいっさい使わなかったあたりに、面白さがある気がします。
とはいえ、改めて今見ると、80年代のマドンナなどに携わった音楽プロデューサーらが名を連ねており(マドンナのアルバム「ライク・ア・ヴァージン」を担当したナイル・ロジャースとか)、「え、あのころ気にしてなかったし、そもそもどれだけスゴイんだろうなんてわからなかったし」という程度の私でしたので、今クレジットに並んでいる名前を見ると、「あら」「マジで」「この人もいたのね」と、面子だけでも驚きの発見です。
このアルバムに先駆けて、「KISS YOU」「GET WILD'89」ともう一枚が8㎝CDシングルで発売されたのですが、このシングルのカップリングだった曲うちの2曲が、今回の「BSCD2(超高音質CD)」で再発売となった際、ボーナストラックとして収録されたワケです。
他にも、どうしたって80年代の音楽シーンを語る上で出てくる音楽プロデューサーに、シェップ・ペティボーンがいるんですが、彼はこの作品には一切関与してないわけで。
小室哲哉氏のソロ初アルバム「Digitalian is eating breakfast」とシングル「Running to Horizon」「Gravity of love」で起用されたペティボーンを、こちらではいっさい使わなかったあたりに、面白さがある気がします。
2018年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1989年当時、「リミックス」という概念がなく「リプロダクト」と銘打たれた作品ですね。
原曲を大胆にアレンジした曲が多く、なかなか粒揃いです。
『GET WILD’89』のながーい前奏が聴きどころ。徐々に盛り上がっていく感じがいいです。
外国人の手に渡っているだけあって、全体的に洋楽の雰囲気があります。
ジャケの小室さんの髪型真似したなー。
原曲を大胆にアレンジした曲が多く、なかなか粒揃いです。
『GET WILD’89』のながーい前奏が聴きどころ。徐々に盛り上がっていく感じがいいです。
外国人の手に渡っているだけあって、全体的に洋楽の雰囲気があります。
ジャケの小室さんの髪型真似したなー。
2005年4月11日に日本でレビュー済み
リプロダクションとして発売された9枚目のアルバムです。
リプロダクションシングルとして発売された「COME ON EVERYBODY(with NILE RODGERS)」、「KISS YOU(KISS JAPAN)」、「GET WILD'89」はもちろん、カップリング曲も「COME ON LET'S DANCE(DANCE SUPREME)」が収録されています。
このアルバムに収録されている楽曲も原曲とは違った一面でなかなか完成度が良いと思います。
是非このアルバムに収録されている楽曲の原曲と聞き比べてみてください!
リプロダクションシングルとして発売された「COME ON EVERYBODY(with NILE RODGERS)」、「KISS YOU(KISS JAPAN)」、「GET WILD'89」はもちろん、カップリング曲も「COME ON LET'S DANCE(DANCE SUPREME)」が収録されています。
このアルバムに収録されている楽曲も原曲とは違った一面でなかなか完成度が良いと思います。
是非このアルバムに収録されている楽曲の原曲と聞き比べてみてください!