ブランド | キヤノン |
---|---|
製品型番 | 2577A011AA |
年式 | 2005 |
ズーム倍率 (光学) | 4 x |
固定焦点距離 | 100 ミリメートル |
焦点距離 (広角側) | 100 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 400 ミリメートル |
F値 (広角側) | 4.5 |
F値 (望遠側) | 40 |
レンズタイプ | ズームレンズ |
種類 | 望遠レンズ |
フィルター径 | 77mm |
レンズ構成 | 14群17枚 |
レンズマウント | キヤノン EF |
手ブレ補正 | あり |
モータータイプ | 超音波モーター |
カラー | ホワイト |
対応機種 | CANON フルサイズマウント |
電池付属 | いいえ |
製品サイズ | 18.8 x 9.14 x 9.14 cm; 1.38 kg |
Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM フルサイズ対応
ブランド | キヤノン |
焦点距離の説明 | 100-400 millimeter |
レンズタイプ | 14群17枚 |
カメラレンズの説明 | ズームレンズ |
最大焦点距離 | 400 ミリメートル |
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品には新しいモデルがあります:
¥286,101
(339)
通常3~4日以内に発送します。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 2577A011AA |
---|---|
ASIN | B00005QF6O |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2004/2/9 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 124,960位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 321位一眼レフカメラレンズ |
保証とサポート
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM フルサイズ対応 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥87,980¥87,980 | -5% ¥286,101¥286,101 参考: ¥300,000 | ¥38,000¥38,000 | ¥76,725¥76,725 | ¥33,400¥33,400 |
配達 | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 3月 24 - 26 日にお届け | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 3月 21 - 22 日にお届け |
お客様の評価 | |||||
画質 | 4.1 | 4.5 | 4.1 | 4.2 | 4.0 |
オートフォーカス | 4.0 | — | 4.2 | 4.0 | 3.4 |
手ぶれ補正 | 3.7 | 4.4 | 4.2 | — | 3.1 |
使いやすさ | 3.7 | — | 5.0 | 4.5 | 3.9 |
軽さ | 2.5 | 3.3 | — | 3.5 | — |
販売元: | K.JP.STORE【全額返金保証1カ月 送料無料】 | 株式会社コジマ | AKOStore | 生活良品 EC事業部 | Aki Doki ドキshop【インボイス登録事業者】 |
レンズタイプ | 14群17枚 | 16群21枚 | 10 群12 枚(UD レンズ1 枚) | 11群17枚 | 10群14枚 |
対応マウント | — | キヤノン EF | キヤノン EF-S | キヤノン EF | — |
レンズデザイン | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム |
フォーカスタイプ | マニュアルフォーカス | オート/マニュアル | オート/マニュアル, マニュアルフォーカス | オート/マニュアル | — |
最小焦点距離 | 100 millimeters | 100 millimeters | 55 millimeters | — | 70 millimeters |
最長焦点距離 | 400 millimeters | 400 millimeters | 250 millimeters | — | — |
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明


【おすすめポイント】
報道写真の分野をはじめ、動きの激しいスポーツ、近づくことのできない動物写真にも。ズーム全域で鮮明な描写力と美しい色再現性を約束し、シャープに一瞬を切り取る高画質望遠ズーム。
100〜400mmの幅広いズーム域、Lレンズにふさわしい描写性能、手ブレ補正など、望遠ズームに求められる、すべての性能を備えた一本。APS-Cデジタル一眼レフでは160〜640mm相当の領域をカバー。
【高精度なレンズ内手ブレ補正の代名詞、ISテクノロジー】
IS/イメージ・スタビライザー(IMAGE STABILIZER)は、キヤノンが世界に先駆けて開発した一眼レフ用レンズ内手ブレ補正機構。その中枢になるのが、ISユニット/手ブレ補正ユニット。
一本一本のISレンズの特性に合わせて設計・開発。夕暮れ時や薄暗い室内、ストロボ発光が禁止されている美術館、望遠レンズの手持ち撮影など、手ブレを起こしそうなシーンで高精度な手ブレ補正を実現。
【USM(Ultrasonic Motor=超音波モーター)】
キヤノンが世界で初めて実用化に成功したモーター。
1.高トルク・高レスポンスで、素早いピント合わせに対応。
2.超音波の振動を回転エネルギーに変換するため、作動音がほとんどしない。
など、レンズ駆動用モーターとして理想的な特性を備えている。
現在、USMは、レンズのコンパクト化を可能にする「マイクロUSM」と、大口径レンズ・超望遠レンズに最適な「リングUSM」の2種。リングUSM搭載レンズでは、フルタイムマニュアルフォーカスが可能となり、AFでピントを合わせた後、AFモードのままスイッチの切り換えなしでピントの微調整が素早く行える。
製品仕様
- 画角(水平・垂直・対角線):20°~5°10’・14°~3°30’・24°~6°10’
- レンズ構成:16群21枚
- 絞り羽根枚数:9枚
- 最小絞り:32-40
- 最短撮影距離:0.98m
- 最大撮影倍率:0.31倍(400mm時)
- フィルター径:77mm
- 最大径×長さ:φ94×193
- 質量:1,570g
- 手ブレ補正効果:4.0段分(焦点距離400mm、EOS-1DX使用時)※CIPAガイドライン準拠

作例

作例


商品の説明
商品紹介
EFレンズ初の100-400mmのズーム域と、優れた色再現性、さらに手ブレ補正機能を実現しました。手ブレ補正「モード2」に設定すれば、流し撮りも容易にできます。蛍石とスーパーUDレンズを採用し、ズーム全域での鮮明な描写性能を達成。フローティング機構により、最短撮影距離1.8mから無限遠まで高画質を保持します。フルタイムマニュアルフォーカスも可能です。
Amazonより
■蛍石レンズ
撮影画像のシャープネスを乱す残存色収差を徹底的に除去。屈折率が著しく低く低分散、さらに赤外・紫外部での透過性も良好など、色収差のほぼ完全な除去を実現しています。
■スーパーUDレンズ
理想の色収差補正をより多くのレンズで。このテーマのもとに開発されたのがUD(Ultra Low Dispersion)レンズです。二次スペクトルの除去に効果の高い、低屈折・低分散特性を持った光学素材、蛍石のように異常分散特性を備え、2枚で蛍石1枚にほぼ匹敵する性能を備えています。
■IMAGE STABILIZER
キヤノンが世界に先駆けて搭載した一眼レフ用手ブレ補正機構IS(Image Stabilizer)。望遠レンズの手持ち撮影など、手ブレを起こしそうなシーンで威力を発揮します。
■リングUSM
USM(Ultrasonic Motor)=超音波モーターは、高トルク/高レスポンスで、素早いピント合わせに対応。作動音がほとんどしないなど、レンズ駆動用モーターとして理想的な特性を備えています。
■リアフォーカス
レンズ構成の一部をフォーカス系レンズとし、移動するレンズの総重量を軽減する技術。高速・精密なAF制御、優れたホールディングバランス、コンパクト化を実現しています。
■フルタイムマニュアルフォーカス
オートフォーカスの後、撮影者が最終的なピント調整ができるように、ワンショットAFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能な機能です。
ご注意(免責)>必ずお読みください
外観:若干の使用感ありますが、大きな傷無くきれいです。光学系:小チリはありますが実用には影響ありません。 付属品:説明書、元箱、ケース、フード、フロントキャップ、リアキャップ。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
外観:若干の使用感ありますが、大きな傷無くきれいです。光学系:小チリはありますが実用には影響ありません。 付属品:説明書、元箱、ケース、フード、フロントキャップ、リアキャップ。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
またズーミングはリングの回転ではなく、前後ですが、こちらの方が個人的に好きです。
画質ですが、IS無しではブレ無しで月を撮影するのは難しいのですが、これはいとも簡単にクレーターまでハッキリ撮影出来ます。ISの効果も十分です。ただし、IS動作時にコツンと音を立てる仕様の様で、他のIS搭載機では感じたことが無いため違和感が有ります。
直線ズームは直感的で好印象、かつ、重さ調整出来るのは流石白レンズです。
ここからは私が手にした中古個体の話ですが、最終的には返品しました。
冒頭に書いた通り「ほぼ新品」と表示があった物を注文したのですが、どれほどの物かと期待をしていましたが、届いた箱を開けた瞬間に裏切られました。遠目で見ても判る色褪せが有ったのです。実際、それはズーム重さ調整部根本の角にあった色剥げを補修した塗料の色の模様で、それが若干濃い色のため色褪せと見え、いかにも中古の雰囲気となっていました。
「ほぼ新品」として他の中古より高い値付けをしているのは妥当とは思えず、返品処理としました。
すぐにII型を注文しました。

画質ですが、IS無しではブレ無しで月を撮影するのは難しいのですが、これはいとも簡単にクレーターまでハッキリ撮影出来ます。ISの効果も十分です。ただし、IS動作時にコツンと音を立てる仕様の様で、他のIS搭載機では感じたことが無いため違和感が有ります。
直線ズームは直感的で好印象、かつ、重さ調整出来るのは流石白レンズです。
ここからは私が手にした中古個体の話ですが、最終的には返品しました。
冒頭に書いた通り「ほぼ新品」と表示があった物を注文したのですが、どれほどの物かと期待をしていましたが、届いた箱を開けた瞬間に裏切られました。遠目で見ても判る色褪せが有ったのです。実際、それはズーム重さ調整部根本の角にあった色剥げを補修した塗料の色の模様で、それが若干濃い色のため色褪せと見え、いかにも中古の雰囲気となっていました。
「ほぼ新品」として他の中古より高い値付けをしているのは妥当とは思えず、返品処理としました。
すぐにII型を注文しました。



喜んで箱を開いた・・・メーカーの保証書が無い・・・
すぐAmazonに問い合わせた。
Amazon.co.jp以外の第三者が販売する商品のため、Amazon.co.jpにて商品の交換や不足品の別送をお受けすることが できません。
私はAmazon.から買ったのだ・・・
保証書の同梱につきましては、メーカーへ確認したところ、新品の商品であれば、必ず同梱されているとの回答でございました。お問い合わせの保証につきましては、当サイトならびに出品者「Life is fun」にて、修理は承る
ことができません。
そんなAmazonで良いのが? 最後にこんなメールが届いた。
お世話になります。
担当の三浦と申します。
ご注文頂いた商品
『Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM フルサイズ対応』
の件で連絡させて頂きました。
この商品は現品限りとなっていますので、誠に申し訳ありませんが、
替えの商品、また保証書もお付けできません。
新品、未使用品は間違いないのですが、もし
使用に不安がありましたら、返品して頂ければと思います。
よろしくお願いします。
初めから保証書は無く新品として販売したのだ、私もAmazonを手軽に利用している、
皆さんどうおもいますか?
その日の翌日から同じ商品が約26,900円ダウンでAmazonのネット上に出た。
その26,900円を返してほしい・・・・
消費者センターに当時の広告、メールのやり取り等・・持参、処理をお願いした。
他の国からのトップレビュー

Estaba dudando entre el 400mm 5.6 y éste, finalmente me he decidido por éste y no podría estar más contento.
Lo uso tanto en deportes, como toros, como aves.
Preciso, rápido y súper nítido.
Si lo vas a usar en espacios cerrados o de noche, es cierto que hay que subir el ISO para compensar ese 5.6, pero está claro que si fuera más luminoso, en estas distancias focales y zoom, valdría bastante más.

Zoom is push/pull and it is very easy and intuitive to use. I have had no issues with dust or any other problems with this mechanism. The included lens hood for this is huge and the inside felt lined. The tension for zooming can be adjusted to avoid lens creep and the manual focus ring is smooth and easy.
Autofocus works generally well I have found when using with my Canon 60D. Kids and animals running around, birds and aeroplanes in flight and the like are met with a pretty high success rate focus wise I have found. You will miss the odd shot focus wise of course, but nothing is perfect. A 5D mkIII or 1DX would be better in this regard I imagine.
Negatives? Well it is big and heavy and only f4.5 - 5.6. Larger aperture would always be good, as would a fixed aperture. We all want more all the time though of course!
A lot of money but it really does open up opportunities in your photography that are just not there otherwise. Even shots you could do with a shorter focal length can be done at greater distance, making candid shots all the better. With the largish range of 100-400mm too it can be left on more than you might think.
I have taken many hundreds of shots with this lens and remain impressed and pleased with my purchase.


Bevor ich mir das 100-400mm zugelegt habe, hatte ich zuerst ein Sigma 70-210mm-Objektiv (ebenfalls Schiebezoom, daher wusste ich, dass dies für mich kein Problem ist, zumal das Zoomen damit äußerst schnell und präzise zu realisieren ist) und dann das Canon 100-300mm USM. Ich war zwar insgesamt nicht unzufrieden mit dem Canon 100-300mm, aber einerseits hat der Bildstabilisator doch etwas gefehlt und andererseits war die Schärfe zwar in Ordnung, aber gerade im hohen Brennweitenbereich längst nicht so gut, wie bei den L-Objektiven. Außerdem bin ich viel draußen unterwegs und knipse viele Tiere - insbesondere Vögel - und da lohnt sich jeder Millimeter an zusätzlicher Reichweite, was auch der Grund ist, warum ich mich beim Duell 70-300mm L-"Hightech-Objektiv" gegen den großen "Staubsauger" 100-400mm L für den Staubsauger entschieden habe. Und ich war wirklich erstaunt, wie scharf das Objektiv im kompletten Brennweitenbereich ist und wie effektiv der Bildstabilisator trotz seines Alters ist.
Noch einmal eine Zusammenfassung:
Pro:
+ Sehr gute Schärfe
+ Effektiver Bildstabilisator
+ Schnelle Fokussierung, welche auch eingeschränkt werden kann, um noch etwas mehr Tempo herauszuholen
+ Sehr robust
+ kommt mit Stativschelle und, wie alle anderen L-Objektive, mit Gegenlichtblende
+ Hohe Reichweite
Neutral:
+/- Schiebezoom. Für viele ungewohnt, aber selten ein Problem
Negativ:
- Kein Wetterschutz (was nicht bedeutet, dass das Objektiv bei etwas Regen stirbt, aber kondensierendes Wasser kann für eine Weile doch ziemlich nerven)
- Saugt (bei der Größe logisch) einiges an Luft und damit evtl. kleine Staubpartikel an, wird daher oft liebevoll Staubsauger unter den Objektiven genannt. Probleme hatte ich damit aber bisher keine.
___________________________________
___________________________________
Konkurrenz im Vergleich:
Canon EF 400mm 5.6L USM:
+ etwas bessere Bildqualität
+/- auch nicht lichtstärker
+/- kommt ebenfalls mit Gegenlichtblende (eingebaut) und Stativschelle
- kein Bildstabilisator
- kein Zoom
Canon EF 70-300mm 4-5.6L IS USM
+ minimal bessere Bildqualität
+ Wetterschutz
+ aktuellerer Bildstabilisator
+ kleiner
+ inzwischen (Stand Dezember 2011) minimal günstiger
- niedrigere Brennweite bei selber Lichtstärke
- kommt ohne Stativschelle
___________________________________
___________________________________
Fazit:
Ich bin sehr zufrieden mit meinem 100-400mm-Objektiv und halte es für sehr empfehlenswert, wenn nicht gerade eine geringe Größe und ein möglichst niedriges Gewicht für die kleine Kameratasche von Priorität sind. Wer auf die letzten 100mm Reichweite verzichten kann, dem würde ich tatsächlich zum technisch besseren und wettergeschützten 70-300mm raten, doch wer die Brennweite braucht (bzw. will), der wird von diesem Monster von Objektiv kaum enttäuscht werden. Ich bin gespannt, wann Canon einen Nachfolger für das 100-400mm bringen wird...

Beau, assez lourd, d'une fabrication irréprochable, j'ai déjà pu le tester avec mon EOS 5D dans mon jardin (oiseaux, avion, etc.), en intérieur avec mon super flash Speedlite 550EX, et aussi sur mon trépied Manfrotto.
On se fatigue assez vite à main levée quand on reste en position de "shoot", mais le résultat en vaut la peine, quoi que pas 100% parfait mais excellent (on oublie d'office les multiplicateurs 1,4X III et 2X III...): normal à ce prix par rapport aux optiques fixes de cette focale! L'IS est efficace et indispensable sans trépied. J'ai râté un magnifique gros plan d'un rouge gorge parfaitement éclairé car j'avais réglé le bouton du zoom sur 6,5m-oo, et le temps de le permuter en 1,8m-oo, ce bel oiseau s'était envolé (il était à 3-4 m de moi sur une branche...).
Impossible à trouver d'occasion en bon état, il ne faut pas hésiter à investir dans ce magnifique zoom "pour la vie", même si le super rapport qualité/prix n'est pas à la portée de toutes les bourses.