お届け先を選択

マーラー:交響曲第9番

4.2 5つ星のうち4.2 14個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2002/5/22 1枚組
¥980

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 第1楽章:Andante comodo
2 第2楽章:Im Tempo eines gemachlichen Landlers.Etwas tappisch und sehr derb
3 第3楽章:Rondo-Burleske Allegro assai.Sehr trotzig
4 第4楽章:Adagio.Sehr langsam und noch zruckhaltend
5 拍手(Applause)

商品の説明

Amazonレビュー

「おお、私の消え去った青春の日々、おお、私の消え去った愛よ」とスケッチに記されていたという第1楽章、最後は「死に絶えるように」と指定されて終わる第4楽章 ―― 。マーラーの死の1年前、1910年に完成されたこの交響曲は、ヨーロッパが生み出したあらゆる交響曲のなかでも、最も終末思想と関連付けられて考えられ、また日本のマーラーファンにもこよなく愛されている最高傑作である。これを演奏するということは、指揮者もオーケストラも、その芸術人生を最大限に賭けているとみていいくらいの重い作品である。

また、これはベルリン・フィルにとっても因縁の曲である。バルビローリ、バーンスタイン、カラヤン…。残されている録音は、それぞれがまったく「特別」な演奏として、いわく付きのエピソードとともに語り継がれてきたものばかりである。そして今回、アバドが1999年9月にライヴ・レコーディングしてようやく発売された新盤が、新たにその列に加わった。

「第7」同様、「第9」も、アバドの演奏は非常に骨太であり、いつもながらベルリン・フィルの安定感ある威力はすごい。しかし、それにも増して、静的な部分でのゆったりと歌うような、音楽の大きく自然な呼吸の流れが何と言っても素晴らしい。たとえば第1楽章冒頭から主題提示の雄大な歩み、そして展開部に入ってからの死を予告するような不気味なティンパニやハープが執拗に続ける4つの音の変容の味わい深さは、いままでの歴史的名演奏をもしのぐ充実ぶりだ。

マーラーが楽譜に記した、死を前にしたあらゆる想念 ―― 苦痛、痙攣、怒り、涙、惜別、詠嘆、少しばかりの幸福、誇り、諦念 ―― に、アバドは決して「溺れる」ことはない。時折、管の表情のグロテスクさや、弦の思わぬ濃密なポルタメントを見せたりはするが、絶望の淵に沈みこみはしない。かといって冷たく突き放した分析性ではなく、整ったフォルムの中には、やはり一筋縄ではいかない、いろいろな熱い思いがぎっしりと詰まっている。やはり、アバドならではの、聴き手に「考え」させてくれる演奏である。(林田直樹)

メディア掲載レビューほか

クラウディオ・アバド指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏による、マーラーが最後に完成した、両端が緩除楽章で中間ふたつがシニカルなスケルツォ風の楽章で構成された「交響曲第9番」を収録した1999年ライヴ録音盤。 (C)RS

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ ユニバーサル ミュージック クラシック
  • EAN ‏ : ‎ 4988005301178
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 21 分
  • レーベル ‏ : ‎ ユニバーサル ミュージック クラシック
  • ASIN ‏ : ‎ B000065E87
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 14個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月19日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート