プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ミニモニ。ソング大百科1巻
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ミニモニ。ソング大百科1巻
¥2,245¥2,245
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ミニモニ。ジャンケンぴょん! |
2 | ミニハムずの愛の唄 |
3 | アイ〜ン!ダンスの唄 |
4 | ミニモニ。ひなまつり |
5 | あいらぶぶる〜す |
6 | あい〜ん体操 |
7 | ビタミン不足解消交響曲 |
8 | 春夏秋冬だいすっき! |
9 | すき・すき・きらい・きらい・きらい・すき。 |
10 | ミニモニ。のでっかい旅 |
11 | お菓子の街 |
12 | ミニモニ。テレフォン!リンリンリン |
13 | ちっちゃなちっちゃな女の子 |
14 | ミニ。ストロベリ〜パイ |
15 | おはようさん〜また明日の唄〜 |
16 | ミニモニ。バスガイド |
商品の説明
Amazonレビュー
加護ちゃん、辻ちゃん、矢口にミカ、言わずと知れたあのミニモニの「集大成第1弾」。子ども向けの童謡ちっくなイメージが先行してしまう彼女たちだが、1曲ずつのクオリティは計算しつくされたつんくマジックに彩られている。全16曲という曲数のわりに、飽きのこないバラエティに富んだジャンル構成がなされている少々手の込んだ楽曲のラインアップ、そして、何よりも彼女たちのキャラクターで全てがアトラクション化されているという、まさにテーマパーク状態の作品。(多田ライコウ)
メディア掲載レビューほか
全16曲、ミニモニ。初のフル・アルバム。どこから聴いても金太郎アメのように出てくる遊園地のようなミニモニ。の世界観はとにかくにぎやかで華やか。考えてみれば、これほどまでにエンタテインメントに徹するアーティストがいるのかなと実感した一枚。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.4 x 13.2 x 2.4 cm; 158.76 g
- メーカー : ZETIMA
- EAN : 4942463516222
- 時間 : 49 分
- レーベル : ZETIMA
- ASIN : B000067UV2
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 52,023位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 18,142位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
保育園でのリズムあそびに取り入れようと思い購入しました。発売から10年以上経過してますがアイーン体操は今でも子供達に大人気!!買って良かったです♪
2015年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔から、このアーティストの曲を聴いていたのでとても幸せになっています。
2002年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売延期になって落ち込んでいました。
ミニモニ。ファンには待望の CD です。
ミニモニ。ファンには待望の CD です。
2002年6月28日に日本でレビュー済み
ミニモニ。のアルバム。
それだけを聞いたら、いつものあの曲調で、
ふざけた曲ばかりのアルバムだと想像する人も多いと思います。
実際、私も最初はそんな感じだったのですが、
今までの曲が殆んど入っているというお得感と、
あと、他の所でのあまりの絶賛の評判に押されて、買ってみました。
ジャケット、その他ブックレットを見てみるとわかるのですが、
1枚が「ミニモニ。の遊園地」な感じで。
ミニモニ。の色んな種類の歌が聴けます。
新曲はブルース、マーチ、タンゴ、レゲエ風味の曲など。
ミニモニ。でこんな事が出来るのか、と思いました。
何て言うんでしょう…ミニモニ。の可能性?みたいな。
そんなのが表れているアルバムです。
色んな曲(=アトラクション)が一通入っていて、最後は帰り道。
「ミニモニ。バスガイド」がピッタリ合っていて、
これ以上の組み合わせは無いな、と考えられるぐらい。
ミカちゃんの武器である英語もふんだんに使われていて、
メロディーに乗せて英語(+意味…歌詞カードで)も流れるので、
子供が聴いて覚えたりして。お得っすね。(笑)
結構、フレーズがココロに響くモノがあって…。
大人だと、余計にキいてくる言葉があります。
下手なアーティストよりも、言葉が純粋だから、
伝わりやすい事もあるんだなぁ、って。
下の方に、結構厳しいご意見もあったりしますが(苦笑)、
聴いていない人は、きっとわからないと思います。
実際に聴いてみれば、本当に面白いアルバムだとわかりますよ。
気になった方は、聴いてみては如何でしょうか!
それだけを聞いたら、いつものあの曲調で、
ふざけた曲ばかりのアルバムだと想像する人も多いと思います。
実際、私も最初はそんな感じだったのですが、
今までの曲が殆んど入っているというお得感と、
あと、他の所でのあまりの絶賛の評判に押されて、買ってみました。
ジャケット、その他ブックレットを見てみるとわかるのですが、
1枚が「ミニモニ。の遊園地」な感じで。
ミニモニ。の色んな種類の歌が聴けます。
新曲はブルース、マーチ、タンゴ、レゲエ風味の曲など。
ミニモニ。でこんな事が出来るのか、と思いました。
何て言うんでしょう…ミニモニ。の可能性?みたいな。
そんなのが表れているアルバムです。
色んな曲(=アトラクション)が一通入っていて、最後は帰り道。
「ミニモニ。バスガイド」がピッタリ合っていて、
これ以上の組み合わせは無いな、と考えられるぐらい。
ミカちゃんの武器である英語もふんだんに使われていて、
メロディーに乗せて英語(+意味…歌詞カードで)も流れるので、
子供が聴いて覚えたりして。お得っすね。(笑)
結構、フレーズがココロに響くモノがあって…。
大人だと、余計にキいてくる言葉があります。
下手なアーティストよりも、言葉が純粋だから、
伝わりやすい事もあるんだなぁ、って。
下の方に、結構厳しいご意見もあったりしますが(苦笑)、
聴いていない人は、きっとわからないと思います。
実際に聴いてみれば、本当に面白いアルバムだとわかりますよ。
気になった方は、聴いてみては如何でしょうか!
2007年10月22日に日本でレビュー済み
今更ですが、現在は2007年秋。
うっとうしい細かいユニットが存在していた2002年頃、私が「モーニング娘。」の他にお気に入りだった、そして新曲が待ち通しかった唯一のグループは「カントリー娘。」でしたね。
松浦亜弥さんも大変いい曲、私事だが日々の疲れを、心を癒してくれる元気ソングを振りまいていた。
けど本音を言うと、全てを気にするとペースが早すぎて、
「もう買わなきゃいけない日だ」って気持ちだった
あの頃超アホだから、サウンドトラックなどを除いて、発売されるCDの、9割のシングルCDとアルバムを買っちゃってた
ゴマキの1st〜3rdアルバムと、娘。卒業後の初の新曲なんて真にその代表だ
『22歳の私』もそう。仕事帰りに店で買い、帰り道
「よし!手に入れた。早く自宅へ」
と言う気持ちには程遠い自分がいた
今の私だったらF本ミキの曲も気が向いた半年から1年後に買っていたでしょうかね。
ついでを言えば「プッチモニ。」よりは「タンポポ」の歌が好きだ。
アルバム収録曲の
「I&YOU&I&YOU&I」
は機会があれば是非聞いてみよう。
ところで、そんな気持ちの中、この「ミニモニ。ソング大百科」が発売された。
たしか2回は通しで全曲聞いて、暫くして録音した時に聞いた、けど一曲も記憶に残っていない私です。
ここまで記憶に残らない曲の集まりなんて、私にとっても極めて珍しい
よって、このアルバムと2枚目のアルバムは聞かなくても損はないのです。
ですがシングル曲の
「元気印の大盛りソング」と
最後の曲の
「ラッキーチャチャチャ!」
は、いい曲ですよ!
この2曲はおすすめです!
うっとうしい細かいユニットが存在していた2002年頃、私が「モーニング娘。」の他にお気に入りだった、そして新曲が待ち通しかった唯一のグループは「カントリー娘。」でしたね。
松浦亜弥さんも大変いい曲、私事だが日々の疲れを、心を癒してくれる元気ソングを振りまいていた。
けど本音を言うと、全てを気にするとペースが早すぎて、
「もう買わなきゃいけない日だ」って気持ちだった
あの頃超アホだから、サウンドトラックなどを除いて、発売されるCDの、9割のシングルCDとアルバムを買っちゃってた
ゴマキの1st〜3rdアルバムと、娘。卒業後の初の新曲なんて真にその代表だ
『22歳の私』もそう。仕事帰りに店で買い、帰り道
「よし!手に入れた。早く自宅へ」
と言う気持ちには程遠い自分がいた
今の私だったらF本ミキの曲も気が向いた半年から1年後に買っていたでしょうかね。
ついでを言えば「プッチモニ。」よりは「タンポポ」の歌が好きだ。
アルバム収録曲の
「I&YOU&I&YOU&I」
は機会があれば是非聞いてみよう。
ところで、そんな気持ちの中、この「ミニモニ。ソング大百科」が発売された。
たしか2回は通しで全曲聞いて、暫くして録音した時に聞いた、けど一曲も記憶に残っていない私です。
ここまで記憶に残らない曲の集まりなんて、私にとっても極めて珍しい
よって、このアルバムと2枚目のアルバムは聞かなくても損はないのです。
ですがシングル曲の
「元気印の大盛りソング」と
最後の曲の
「ラッキーチャチャチャ!」
は、いい曲ですよ!
この2曲はおすすめです!
2002年6月25日に日本でレビュー済み
ミニモニ。ってガキ向けの手抜きやっつけの塊のように見えて、
きちんと聴いてみるとしっかり手の込んだアレンジしてます。
ジャズやらタンゴやらファンクやらいろいろやっていますが、
王道テクノポップの『ミニハムずの愛の唄』一聴の価値ありの
名作です。
きちんと聴いてみるとしっかり手の込んだアレンジしてます。
ジャズやらタンゴやらファンクやらいろいろやっていますが、
王道テクノポップの『ミニハムずの愛の唄』一聴の価値ありの
名作です。
2002年6月27日に日本でレビュー済み
ミニモニそのものがコンセプトな
楽しい名曲揃い
架空のバンドがコンセプトなThe Beatlsの
Sgt. Pepper'sに匹敵するトータルアルバム
楽しい名曲揃い
架空のバンドがコンセプトなThe Beatlsの
Sgt. Pepper'sに匹敵するトータルアルバム
2015年2月15日に日本でレビュー済み
実はこのアルバムはHDCDである。
今となっては対応プレーヤー(30万円超級のプレーヤーに多い)がなければその恩恵にあずかれない
……と思いきや、パソコンでリッピングしてHDCD対応ソフトで展開すると
44.1kHz/24bitのハイレゾ音源(最低限の仕様だが)に化けるのだ。
最近それを聴いてみたのだが、CDよりは音が良くなり、非常におもしろい。
もっとも興味のない人間には何を言っても聞く耳持たないので、
興味のある人だけ楽しんでください。
ああ、このアルバムを売り払わなくてよかったよ。
ちなみに初回盤は確かにHDCDでしたが、その後普通のCDに置き換わっていたとしても
私は一切責任は負いませんので、その点あしからず。
今となっては対応プレーヤー(30万円超級のプレーヤーに多い)がなければその恩恵にあずかれない
……と思いきや、パソコンでリッピングしてHDCD対応ソフトで展開すると
44.1kHz/24bitのハイレゾ音源(最低限の仕様だが)に化けるのだ。
最近それを聴いてみたのだが、CDよりは音が良くなり、非常におもしろい。
もっとも興味のない人間には何を言っても聞く耳持たないので、
興味のある人だけ楽しんでください。
ああ、このアルバムを売り払わなくてよかったよ。
ちなみに初回盤は確かにHDCDでしたが、その後普通のCDに置き換わっていたとしても
私は一切責任は負いませんので、その点あしからず。