お届け先を選択

シュッツ:十字架上の7つの言葉、ルカ受難曲

4.5 5つ星のうち4.5 2個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2002/11/20 オリジナルレコーディングのリマスター
¥1,462

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 イエス=キリストの十字架上の七つの言葉
2 ルカ受難曲

商品の説明

内容紹介

テレフンケン・トレジャーズ
TELEFUNKEN TREASURES -96KHz/24bit REMASTERED- (当初発売2002年。2009年6月再プレス)

バッハのちょうど100年前、生を受けたシュッツは、ドイツ・バロック初期において、もっとも活躍した作曲家です。宗教的合唱曲に名曲が多く、「十字架上の七つの言葉」「ルカ受難曲」は、その代表的な曲です。「十字架上の七つの言葉」は、十字架上で述べて七つのことばと、福音書の記述をもとにした、イエス・キリストの受難をテーマにしたオラトリオです。ユルゲンス指揮によるこの演奏は、大きな話題を呼びました。


ドイツの名門レーベルであるテルデック(=旧テレフンケン)が2003年に創立75年周年を迎えるのを記念して、2002年の終わりにリリースされたワーナー初のリマスター・シリーズ「テレフンケン・トレジャーズ」は貴重な名盤の宝庫です。

テレフンケン・トレジャーズについて・・・
◆日本独自の企画立案による、ワーナークラシック初の96KHz/24bitによるリマスターシリーズ
当シリーズは日本独自の企画立案により、2002年にワーナークラシック本社の全面的なサポートを得て実現したリマスター・シリーズです。
◆テルデック(=テレフンケン)創立75周年記念発売
ドイツの名門レーベルであるテルデック(=旧テレフンケン)が2003年に創立75年周年を迎えるのを記念してアナログ時代の名盤全50タイトルが厳選されました。
ブリュッヘンのブロックフレーテ曲集、リヒターの「モツレク」など、定評ある録音を中心とし、ファンからの要望の強かった初CD化音源も含まれています。まさにとレジャーズの名にふさわしい「宝箱」のシリーズ。
◆レコード発売時の音質を忠実に再現
究極のアナログテープレコーダーといわれるスチューダー社製A800を使用してオリジナル・マスターテープから新たにデジタル化。マスタリングの最前線であるロンドンのフローティング・アース社が、その最新技術とノウハウを結集した高音質リマスタリングです。
◆発売時のオリジナルジャケットを使用
発売時のオリジナルジャケットを原則として採用し、レコード時代からのテレフンケン・ファンにも大きな魅力です。

メディア掲載レビューほか

テルデック(旧テレフンケン)のアナログ期の名盤が廉価で蘇る《テレフンケン・トレジャーズ》。ドイツのバロック初期の作曲家、シュッツの2つの代表作をユルゲンスの指揮で聴く。
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4943674037155
  • 時間 ‏ : ‎ 52 分
  • レーベル ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B00006GJN8
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 2個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび2のカスタマー評価があります。