お届け先を選択

ブルー・ワイルド・エンジェル~ワイト島のジミ・ヘンドリックス

4.7 5つ星のうち4.7 6個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2006/6/21 1枚組
¥449
CD, 2002/11/20 2枚組
¥1,760

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン
2 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
3 スパニッシュ・キャッスル・マジック
4 オール・アロング・ザ・ウォッチタワー
5 マシン・ガン
6 ラヴァー・マン
7 フリーダム
8 レッド・ハウス
9 ドリー・ダガー
10 ミッドナイト・ライトニング

ディスク: 2

1 フォクシー・レディ
2 メッセージ・トゥ・ラヴ
3 ヘイ・ベイビー
4 イージー・ライダー
5 ヘイ・ジョー
6 パープル・ヘイズ
7 ヴードゥー・チャイルド
8 イン・フロム・ザ・ストーム

商品の説明

Amazonレビュー

ジミ・ヘンドリックスはイギリスへ渡ったのを機に出世階段を駆け上がった。そして1970年に再びイギリスへ戻り、ワイト島フェスティバルのメインアクトとしてほぼ2年ぶりにステージに立った。悲しむべきことに、それから3週間も経たないうちに彼はこの世を去り、これが大勢のファンの前に姿を見せた最後の機会となった。そのステージのはじめての完全収録盤が、2枚組の本作である。
本作は、この伝説のギタリストが上機嫌で、のちに
『First Rays of the New Rising Sun』としてリリースされる(当初は遺作『The Cry of Love』としてリリースされた)セッションでレコーディングしたばかりの、それまで以上に幅広い音楽的志向を追求する姿をあますことなく聴かせてくれる。エクスペリエンスのドラムのミッチ・ミッチェルとバンド・オブ・ジプシーズのベースのビリー・コックスをバックに従え、ヘンドリックスは「Machine Gun」の即興の不協和音をはじめ、代表作のブルースナンバー「Red House」「Hey Joe」の別アレンジや、リズミカルなR&Bとジャズの要素を喜んで取り入れた「Dolly Dagger」「Ezy Rider」「Freedom」「Hey Baby」をプレイしている。プレイはときおり、とげとげしくなったり、トリオ編成の限界(死の直前には、ビッグバンドとの競演を考えていると公言していた)まで張りつめたりもしている。けれども、それにもかかわらず本作は音楽的好奇心を満たす情熱的な手がかりであり、初期の大げさな触れこみや名声を越えた、彼本来の音楽への意欲と可能性を聴くことができる。(Jerry McCulley, Amazon.com)

メディア掲載レビューほか

革新的なギター奏法で伝説となったギタリスト、ジミ・ヘン。死のわずか18日前である1970年8月30日`ワイト島ポップ・フェスティヴァル`出演時の熱演を演奏順に収録したライヴ・アルバム。「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」「マシン・ガン」他、全10曲を収録。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 12.4 x 1.6 cm; 158.76 g
  • メーカー ‏ : ‎ ユニバーサル インターナショナル
  • EAN ‏ : ‎ 4988005316844
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 59 分
  • レーベル ‏ : ‎ ユニバーサル インターナショナル
  • ASIN ‏ : ‎ B00006JOOZ
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 6個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年5月25日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月6日に日本でレビュー済み
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート