お届け先を選択

ロード・オブ・ザ・リング:二つの塔 オリジナル・サウンドトラック

4.2 5つ星のうち4.2 14個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, サウンドトラック, 2002/12/18 サウンドトラック
¥7,977 ¥1

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

1 石の基盤
2 スメアゴルならし
3 ローハンの騎士たち
4 沼渡り
5 ウルク=ハイ
6 黄金館の王
7 黒門不通
8 夕星姫 (フィーチャリング・イザベル・ベイラクダリアン)
9 白の乗手
10 木の鬚
11 出発の時
12 ヘルム峡谷
13 禁断の池
14 生命の息吹
15 角笛城
16 進めエオルの家の子 (フィーチャリング・ベン・デル・マエストロ)
17 アイゼンガルドへの道 (フィーチャリング・エリザベス・フレイザー&ベン・デル・マエストロ)
18 サムワイズ殿の決断
19 ゴラムの歌

商品の説明

Amazonレビュー

メガヒットしたトールキンの劇場版『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の第1部に提供したハワード・ショアの音楽は、アカデミー賞の最優秀作曲賞を受賞した。その音楽は、野心的なスケール感、徹底的なまでに暗いトーン、典型的なファンタジー映画の音楽とコンサート用音楽の境界を巧みにぼかした手法で驚きをもたらした。
続編となる本作の音楽も同じく、ときおりワーグナー風のドラマチックな音楽をはさみながら、映画のストーリーをなぞるように、さらに重苦しくなり不吉な影が濃くなってゆく。前作でのホビット族にインスパイアされた牧歌的なナンバーに代わり、本作ではヴァラエティーに富んだエスニックなナンバーが、ミドルアースと人の世の音楽の幅を広げている。ハーディンガー(ノルウェーフィドル)がローハンを描きだし、北アフリカ製のハイタがモルドールのテーマを彩っている。また、ログドラム、ディルバ、ザイロフォン、ツィンバロンなどの楽器もまた不思議な風合いをそえている。迫りくるオーケストレーションの暗雲は、ショアの手による風格あるコーラスによって輝いている。そのコーラスは、イザベル・ベイラクダリアン、インディーズのポップ・スターのシーラ・チャンドラ、ベン・デル・マエストロ、エリザベス・フレイザーなどの多彩なソロ・ナンバーとともに、いにしえの世界の神聖な雰囲気を映画にもたらしている。作詞のフラン・ウォルシュとコラボレートした「Gollum's Song」は、エミリアナ・トリーニの歌によってビョーク風のポストモダン的な苦悩が持ちこまれ、この映画の現代のおとぎ話的な要素をさらに強めている。(Jerry McCulley, Amazon.com)

メディア掲載レビューほか

ピーター・ジャクソン監督、イライジャ・ウッド、リヴ・タイラー主演映画「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」(2003年公開)のサントラ盤。音楽はハワード・ショアが担当。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 82 g
  • メーカー ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4943674038343
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 13 分
  • レーベル ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B000075AT2
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 14個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年2月2日に日本でレビュー済み
予告編を見るだけでもスケール感が感じられる第二部。
戦いの場面が多いせいだろうか、緊張感の感じられる曲が多くなった。
のどかな一枚目の比べると、聴いているだけでどんどん期待が高まってくる。
フロドからサムに指輪がわたり、サムが中心になって話が展開して言う場面が今から楽しみになってくる。
それにもまして、PC用に色々な特典がついていて、本当にお買い得です。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前、映画で好きだったロードオブザリング第2作の音楽を久しぶりに聴きたくて購入しました。
静と動のオーケストラが響いていて、すごく心が安らぐ音でした。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「旅の仲間」の音楽と比べると暗くて、気味の悪い音楽がかなり増えました。映画自体が「旅の仲間」と比べて、かなりスケールアップしてすごい迫力なのでスコアもそれに比例するように「戦い」というテ-マを感じさせる曲が多いです。映像と合わせて聴くと最高なんですが、サントラだけで聴くとあまりいい気分にはなれません。全曲暗いと言っても過言ではありません。曲は素晴らしいのですが、サントラとしての評価は三部作で一番低いので星三つです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年5月3日に日本でレビュー済み
~教会のミサを思わせるような荘厳な合唱曲を中心に、中つ国の存亡をかけた戦いに突入して行く、不気味で暗い印象のスコアが増えました。物語の進行に合わせて作曲しているので、前作のような、のどかでほっとするような旋律はありません。倒れて行く兵士達、集結する援軍、重みを増して邪悪な力が強まる指輪、そんな場面が目に浮かぶ聞きごたえがある作品です~~。~
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
壮大な曲で、聴けば聴く程、感動が増してきます。
前作のサントラで聴きなじんでいる旋律も幾つか出てきます。
ですから前作を聞いている人は、特になじみやすいです。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年2月27日に日本でレビュー済み
第二部を映画で見て、「思ったよりも第一部で使われたモチーフが少ないな」と思った。第一部で印象に残るモチーフも少しずつ形を変えて出てきているが、全く同じ曲はないのである。期待以上に音楽もパワーアップしているのだ。
第一部に比べると、今回は全体に「勇壮」「荘重」という表現ができるかもしれない。第一部とのつながりを感じさせながらも、序章であった第一部よりもさらに緊迫感溢れ、迫力が増し、根源的な問いを投げかけてくる第二部に相応しい。
最も印象的なのは「ローハンのテーマ」ともいうべき力強く重々しいモチーフだろう(3.ローハンの騎士たち、5.黄金館の王、15.角笛城、17.アイゼンガルドへの道などで用いられている)。荒涼とした大地に建つローハンの首都、黄金館、その中世北欧風のたたずまいや誇り高い騎士たちに、そして“伝説”を自らの手で作り上げたトールキンの世界観にもこれ以上ないほどピッタリだ。
また、ヘルム峡谷にエルフの援軍が現れるシーンでは、第一部での「ロスロリアンのテーマ」の“勇壮バージョン”が流れる(15.角笛城の一部)など、第一部とのつながりもしっかりわかる(実際に映画で見ると特に)。
このように、新しいモチーフと、第一部の旋律を生かした勇壮な曲に、第一部でもおなじみのメイン・テーマがからんで、映画の感動をいや増す。
ヴォーカルも前回とはまた少し違った緊張感、せつなさをオーケストレーションの中で効果的に表現している。
映画を観ていても本当に各テーマがシーンにピッタリだと思うし、またサントラを聴いていても映画のシーンがそのままよみがえる、正に理想的なスコアであるといえよう。もちろん、今回も、DVDが出るまでのつなぎとしてもうってつけだ。
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年6月26日に日本でレビュー済み
映画の場面、台詞を思い出させます。1.奈落に落ちながらバルログと戦うガンダルフ 2.題名通りゴラムがフロド、サムに襲いかかる場面 3.ローハンの騎士がオーク夜営を壊滅しアラゴルン達の前を疾走する場面 4.題名通り 5.アイゼンガルドでウルクハイ製造 6.ローハン(エドラス)のテーマ この曲が良くて購入! 7.いいスメアゴル黒門前まで案内したよ 8.エオウィンとアルウェンに悩むアラゴルンの夢に出てくるアルウェン(ストーカー?)9.白のガンダルフ疾走 10.題名通り 11.裂け谷のテーマ&アルウェンの未来図 12.ヘルム峡谷(移動中アラゴルン谷底&人々の悲しみ) 13.ファラミア登場 14.川で流れてるアラゴルン、アルウェン甦生術 15.戦い(エルフ軍到着)16.エオウィン到着 17.ハルディア死&エント大暴れ 18.勇者サムワイズ「サムがいなかったら、ここまで来れなかった(フロド談)」 19.エンドロール(ゴラムの哀れさ) 少々の間違いは許して下さい。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年12月16日に日本でレビュー済み
 音楽は基本的に前作「旅の仲間」の旋律を多く引き継いでいますが、前作の壮大さ、気負いの強さから一歩退いて、より内省的な音楽になっているといえます。
 激烈な音楽よりも、深い暗闇の音楽が増してきたといえましょうか。暗黒の荒れ野をとぼとぼと歩む孤独さが身にしみる、そんな音楽が多用されています。
 とはいえ、魅力が減じたかというとそうではなく、サン=サーンスの「死の舞踏」を思わせるソロ・バイオリンの哀しさといい、エンヤのような華やぎはないものの誠実さと清澄さ、素朴さを感じさせる曲調にぴったりの歌手の歌たちといい、実に魅力たっぷりなアルバムです。
 もし前作と同じ手法だったら多少飽きがきたかもしれなかった指輪の音楽は、この「深み」を増したことによって、さらに魅力的になりました。映画音楽ファンなら、手元において損の無い名盤だと思います。
34人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート