お届け先を選択

名探偵コナン・ベイカー街の亡霊 [VHS] [DVD]

4.5 5つ星のうち4.5 235個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥2,696 ¥2,314
DVD 通常版
¥1,281
DVD 1枚組
¥5,980

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

レビュー

人気TVアニメ・シリーズの劇場版第6弾。19世紀末のロンドンを再現した仮想世界を舞台に、コナンたちが迷宮入り事件の犯人‘ジャック・ザ・リパー’の正体を暴く。
--
内容(「VIDEO INSIDER JAPAN」データベースより)

監督: こだま兼嗣 脚本: 野沢尚 音楽: 大野克夫 声の出演: 高山みなみ/山崎和佳奈/神谷明/山口勝平/茶風林
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 20 x 12 x 3.2 cm; 281.23 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988005330147
  • 監督 ‏ : ‎ こだま兼嗣
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 47 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/4/9
  • 出演 ‏ : ‎ 高山みなみ, 山崎和佳奈, 神谷明, 茶風鈴, 山口勝平
  • 販売元 ‏ : ‎ ユニバーサルJ
  • ASIN ‏ : ‎ B00008DYXK
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 235個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
235グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
コナン・イン・ザ・マトリックス
5 星
コナン・イン・ザ・マトリックス
「名探偵コナン」史上最大の異色作「ベイカー街の亡霊」(2002年)。TV版「コナン」では見られないタイプのSFエンターテイメント映画です。本作の構造はSF映画の傑作「ミクロの決死圏 FANTASTIC VOYAGE」('66)を思わせるもので、ゲーム好きなお子さんから映画通のお年寄りまで存分に楽しめると思います。SFアニメ「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」('95)の影響も大きく、インターネット内のゴーストが現実世界に挑戦してくる点は同じ。こんなに面白い「ベイカー」が2003年TV初放送以降、地上波ではなぜか封印されています。本編内の謎よりもその謎のほうが気になるファンも多い筈。「コナン」初参加の脚本家・野沢尚(のざわ・ひさし)は権力者批判をメッセージとして盛り込みました。どうやらそれが初放送を観た読売の独裁者ナベツネを激怒させたようで、こだま監督は責任を取らされ降板、それに責任を感じたと思われる野沢氏は自殺(2004年)・・・。再放送リクエスト企画(2006年)でも不正操作で「ベイカー」は潰され「天国」「迷宮」がゴリ押しされる始末。野沢氏の問題提起は正しかったと言わざるを得ない権力者の愚行に呆れます。ただ、僕ら「コナン」ファンはこの映画が名作だと知っています。くだらない印象操作(偽装世界=マトリックス)なんぞに騙される事はありません。僕は「コナン」最高傑作を挙げるなら「瞳の中の暗殺者」(2000年)か「ベイカー」のどちらかですね。これは「ルパン」最高傑作が「マモー」か「カリ城」かみたいなもので、気分次第で入れ替わります。甲乙付け難し。「コナン」のヒロイン・毛利蘭の名前はモーリス・ルブラン(「怪盗紳士ルパン」原作者)由来ですから、コナンとルパン三世が競演する事は自然な成り行きでした。TVスペシャル「ルパンvsコナン」(2009年)は蘭ちゃんが軸になる展開だったので、劇場版以外で唯一DVD買いましたよ。【追記】2018年2月9日、金曜ロードショーで「ベイカー」放送決定! なんと15年ぶりの地上波復活です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 コナン・イン・ザ・マトリックス
2017年6月2日に日本でレビュー済み
「名探偵コナン」史上最大の異色作「ベイカー街の亡霊」(2002年)。TV版「コナン」では見られないタイプのSFエンターテイメント映画です。本作の構造はSF映画の傑作「ミクロの決死圏 FANTASTIC VOYAGE」('66)を思わせるもので、ゲーム好きなお子さんから映画通のお年寄りまで存分に楽しめると思います。SFアニメ[[ASIN:B002KLKXU4 「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」]]('95)の影響も大きく、インターネット内のゴーストが現実世界に挑戦してくる点は同じ。こんなに面白い「ベイカー」が2003年TV初放送以降、地上波ではなぜか封印されています。本編内の謎よりもその謎のほうが気になるファンも多い筈。

「コナン」初参加の脚本家・野沢尚(のざわ・ひさし)は権力者批判をメッセージとして盛り込みました。どうやらそれが初放送を観た読売の独裁者ナベツネを激怒させたようで、こだま監督は責任を取らされ降板、それに責任を感じたと思われる野沢氏は自殺(2004年)・・・。再放送リクエスト企画(2006年)でも不正操作で「ベイカー」は潰され「天国」「迷宮」がゴリ押しされる始末。野沢氏の問題提起は正しかったと言わざるを得ない権力者の愚行に呆れます。ただ、僕ら「コナン」ファンはこの映画が名作だと知っています。くだらない印象操作(偽装世界=マトリックス)なんぞに騙される事はありません。

僕は「コナン」最高傑作を挙げるなら「瞳の中の暗殺者」(2000年)か「ベイカー」のどちらかですね。これは「ルパン」最高傑作が「マモー」か「カリ城」かみたいなもので、気分次第で入れ替わります。甲乙付け難し。「コナン」のヒロイン・毛利蘭の名前はモーリス・ルブラン(「怪盗紳士ルパン」原作者)由来ですから、コナンとルパン三世が競演する事は自然な成り行きでした。TVスペシャル[[ASIN:B00287Z2D8 「ルパンvsコナン」]](2009年)は蘭ちゃんが軸になる展開だったので、劇場版以外で唯一DVD買いましたよ。

【追記】
2018年2月9日、金曜ロードショーで「ベイカー」放送決定! なんと15年ぶりの地上波復活です。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート