お届け先を選択

YOU GOTTA GO THERE TO COME BACK

4.3 5つ星のうち4.3 15個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2003/5/8 1枚組
¥1
CD, CD+DVD, 限定版, 2004/3/3 CD+DVD, 限定版
¥530

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

1 Help Me (She's Out of Her Mind)
2 Maybe Tomorrow
3 Madame Helga
4 Climbing the Wall
5 Getaway
6 You Stole My Money Honey
7 Jealousy
8 I'm Alright (You Gotta Go There to Come Back)
9 Nothing Precious At All
10 Rainbows and Pots of Gold
11 I Miss You Now
12 High as the Ceiling
13 Since I Told You It's Over
14 Lying To Myself

商品の説明

Amazonレビュー

イギリス、サウス・ウェールズの3人組ステレオフォニックスは、いまどきのUKロック・シーンではめずらしいぐらいに骨太で泥臭い歌と演奏を聴かせるロックンロール・バンドだ。2年ぶりとなるこの3作目でも、それは変わらないけれど、今回はローリング・ストーンズやフェイセスといった70年代のイギリスのロック・バンドの多くが、そうしたようにアメリカの南部サウンドに、さらに接近している。加えて、ブルージーなロックンロールを中心にソウル・ナンバーやフォーク・ナンバーも交えつつ、曲によってはストリングスや女声コーラスもフィーチュアするなど、曲の聴かせ方もずいぶん巧みになった。以前の作品は、やや単調に聴こえたりもしたけれど、今回、そういう問題はすっかり解消され、同時に味わい深さも増している。まさに成長を思わせる充実作。(山口智男)

メディア掲載レビューほか

ウェールズ出身のスリー・ピース、ステレオフォニックスの通算4枚目のアルバム。今回は、前作のアメリカン・ルーツ・ミュージックへの邂逅を糧にしたうえでのグルーヴィーで懐の深いR&Rサウンドを提示。ハンブル・パイやフェイセスなどに通じる豪快なR&Rナンバー「マダム・ヘルガ」、女性コーラスを配したアコースティック・ソウル「メイビー・トゥモロー」ほか、ステレオフォニックス流儀の聴かせる好ナンバーが満載。ケリー・ジョーンズが全曲の作詞作曲、プロデュースを手掛けている。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 110.56 g
  • メーカー ‏ : ‎ V2レコーズジャパン/コロムビアミュージックエンタテインメント
  • EAN ‏ : ‎ 4520227000370
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 3 分
  • レーベル ‏ : ‎ V2レコーズジャパン/コロムビアミュージックエンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B00008OK3H
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 15個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年2月24日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月23日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月17日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月21日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月3日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年12月15日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート