お届け先を選択

レザボア・ドッグス スペシャルエディション [DVD]

4.3 5つ星のうち4.3 796個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常盤 ¥3,400
DVD 通常版
¥6,980 ¥2,090
DVD 通常版
¥9,000 ¥1,495
DVD 2枚組
¥9,000 ¥1,940
DVD 通常版
¥974
DVD 通常版
¥2,414
今すぐ観る レンタル 購入
フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
コントリビュータ ティム・ロス, ローレンス・ティアニー, スティーヴ・ブシェーミ, マイケル・マドセン, クエンティン・タランティーノ, ハーヴェイ・カイテル, クリス・ペン
言語 英語, 日本語
稼働時間 1 時間 40 分

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の説明

商品紹介

タランティーノ監督デビュー作『レザボア・ドッグス』が特典満載のスペシャル・エディションで登場。
※初回限定生産のため、在庫がなくなりしだい販売を終了します。ご購入はお早めに。

【商品仕様】
・本編映像スクイーズ・ニューマスター
・本編音声ドルビー&DTS・ダブル5.1ch音声
・本編100分+大ボリューム特典映像270分(4時間30分)
・豪華解説書(p36予定)付き
・ピクチャーディスク仕様
・特製紙箱入り

【収録内容】
■DISC 1:本編
・監督とスタッフの副音声解説(監督タランティーノ、製作ローレンス・ベンダー、製作総指揮、撮影、ティム・ロス、クリス・ペン、マイケル・マドセン、カーク・バルツ)
●映像特典
・インタビュー(6人)(55分)(クリス・ペン、カーク・バルツ、マイケル・マドセン、ローレンス・ベンダー、ティム・ロス、タランティーノ)
・未公開シーン(5シーン)(12分)
・オリジナル&日本版予告篇(3分)
・ポスター・ギャラリー(静止画)

■DISC 2:特典ディスク
・評論家の分析批評(3人)(85分)(エイミー・トービン「フィルム・コメント」誌 23分、ピーター・トラヴァース「ローリング・ストーン」誌、29分、エマニュエル・レヴィ「アウトサイダーの映画」著者、33分)
・K・ビリー・ラジオ(音声のみ28分)※おまけ「レザボア・ドールズ」2分、フィギュアで場面を再現
・1992年度サンダンス映画祭(5人)(24分)アレックス・ロックウェルらへのインタビュー
・サンダンス映画実験室(12分)「レザボア・ドッグス」の一場面を演習(ビデオで撮影)
・「レザボア」を捧げられた映画人たち(11人)(51分):タランティーノ語る(11分)/「ローレンス・ティアニ-を称える」(15分)/「エディ・バンカーを称える」(8分)/インタビュー:モンテ・ヘルマン(5分)、ジャック・ヒル(6分)、パム・グリア(2分)、ロジャー・コーマン(5分)
・フィルム・ノワール研究(5人)(19分)+静止画:イントロ(11分)/インタビュー:マイク・ホッジス(2分)、ロバート・ポライト(1分)、ジョン・ブアマン(3分)、ドナルド・ウェストレイク(1分)、スティーヴン・フリアーズ(2分)
・スモール・ドッグス(4分)*登場人物のフィギュア(人形)について
・ロケーションについて(4分)解説ビリー・フォックス
・スタイル・ガイド(0分22秒)(TVスポット?)

Amazonより

鬼才クエンティン・タランティーノ監督の、記念すべきデビュー作である。当時弱冠28歳でレンタルビデオ屋の店員だった彼が、自ら書いた脚本を売り、わずか3万ドルの低予算で監督、脚本した。なお、この脚本はのちに『トゥルー・ロマンス』として映画化された。
宝石強奪のために集められた、互いの素性は知らない6人の男たち。彼らは計画どうり宝石店を襲撃するが、逆に包囲していた警官隊の猛攻撃を受ける。彼らの中に警察の「犬」が紛れていたのだ。
この若き天才監督が撮った傑作バイオレンスは、脚本に惚れこんだハーベイ・カイテルの資金援助と出演というバックアップを得て制作された。カンヌ映画祭では「心臓の弱い方はご遠慮下さい」という警告つきで上映されたほど、世界の映画界に大きな衝撃を与えた。タランティーノの神話は、この1作から始まったのだ。(山内拓哉)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 2.35:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語, 日本語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 20 x 14.2 x 1.8 cm; 281.23 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988102921811
  • 監督 ‏ : ‎ クエンティン・タランティーノ
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 40 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/9/26
  • 出演 ‏ : ‎ ハーヴェイ・カイテル, ティム・ロス, クリス・ペン, スティーヴ・ブシェーミ, ローレンス・ティアニー
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), 英語 (Dolby Digital 5.1)
  • 販売元 ‏ : ‎ ジェネオン エンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B0000AL61M
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 796個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
796グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
初々しい疾走感
5 星
初々しい疾走感
#レザボアドッグス 1992 #ReservoirDogs#クエンティンタランティーノ 監督 脚本 出演 #QuentinTarantino#アンジェイセクラ 撮影#AndrzejSekuła。。。。。。。。。。#ハーヴェイカイテル /ミスター・ホワイト--ベテランギャング。>>名だたる名作に出演している重鎮なのに、インパクトが凄いわけでもない不思議な存在です。そつなく纏める才能でしょうか。#HarveyKeitel#ティムロス /ミスター・オレンジ--新入のギャング。逃亡中重症を負います。>>タランティーノ作品常連のイギリス訛野郎です。#TimRoth#マイケルマドセン /ミスター・ブロンド--4年の刑期を終えて出所したばかりのギャング。暴力的サイコパス野郎。>>この作品で一番キレキレでした。ダンス🕺最高でした。#MichaelMadsen#クリスペン /ナイスガイ・エディ・キャボット--ギャングのボスの息子。>>ナイキのジャージ着たチンピラ感がアリゲで良いです。#ショーンペン の弟です。#ChrisPenn#スティーヴブシェミ /ミスター・ピンク--変わり者のギャング。ちゃっかり最後まで生き残ります。>>変なキャラ感はこの作品でも全開です。それぞれの場面で常に一発カマそう、という企み感じます。#SteveBuscemi#ローレンスティアニー /ジョー・キャボット--ギャングのボス。強盗計画の立案者。>>いかにも悪そうな面構えが役柄にピッタリです。#LawrenceTierney----------タランティーノ監督シリーズ。記念すべき監督デビュー作です。ギャングたちのドタバタ群像劇、男たちは揃って黒のスーツに細い黒ネクタイ、脈絡なく続く他愛ない会話から始まります。(#マドンナ #LikeaVirgin 歌詞をめぐるバカ話)このダラダラした場の雰囲気こそが真骨頂です。場面が切り替わって血🩸まみれの逃走劇、生死を巡る緊迫したシーンです。時系列を解体して緊張感のon/offで物語を巧みに構成していく作風の虜になってしまいます。こうして分析を始めてしまうこと自体、タランティーノの術中にハマってる訳です。なんでこんなバカバカしい映画に夢中になるのか、自分の不思議な気持ちを整理したくなるからでしょうか。批評家的な言葉は程々にして、ダラダラ感と疾走感そのものに埋没しながら楽しめる時間が過ぎていきます。監督のこだわりと役者たちの悪ノリが化学反応を起こして出来上がったライブ感覚が他の作品にはないレザボアの魅力だと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月31日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月31日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート