同時発色数が64色までのメガドラで、ここまでカラフルなグラフィックが実現したのは、
ひとえにグラフィックデザイナーの力量とセンスの賜物だと思います。
メガドラの性能を知っている人はキャミイステージでの多重スクロールに興味が惹かれるでしょう。
独立して動く橋のグラフィックはスプライトで再現されているらしいです。
SEはヒット音や地面に叩き付けた時の音が重くかつシャギがあって良好です。
BGMも音源的にゲームセンターの雰囲気が出てると思います。
ボイス関連は負けますがBGMもSEもこもった音質のSCF版より好きです。
特にガード時のSEはMD版の方が良感覚。
地味にスピード調整が出来ますので、好みの速さに調整するといいと思います。
あとこのソフトに使う6Bパッドが最高なんですよね。
(サターンパッドより良いのは使った人しか知らない真実)
WiiでVC化を希望します。