お届け先を選択

007/007は二度死ぬ〈特別編〉 [DVD]

3.9 5つ星のうち3.9 25個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥3,100 ¥434
DVD 通常版 ¥3,780 ¥284
DVD [DVD]
¥218
DVD 1枚組
¥248
DVD 通常版
¥321
フォーマット 色, ワイドスクリーン
コントリビュータ 浜美枝, ショーン・コネリー, ルイス・ギルバート, ドナルド・プレザンス
言語 英語
稼働時間 1 時間 57 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

商品紹介

007シリーズ第5弾。
日本を舞台にボンドが大活躍!

<キャスト&スタッフ>
ジェームズ・ボンド…ショーン・コネリー(若山弦蔵)
エルンスト・スタヴロ・プロフェルド…ドナルド・プレザンス(稲垣隆史)
キッシー・鈴木…浜美枝(小林沙苗)
アキ…若林映子(八十川真由野)
タイガー田中…丹波哲郎(谷口節)

監督:ルイス・ギルバート
製作:ハリー・サルツマン/アルバート・R・ブロッコリ
脚本:ロアルド・ダール
原作:イアン・フレミング

●字幕翻訳:菊地浩司 ●吹替翻訳:平田勝茂

<ストーリー>
米ソの宇宙カプセルが謎のロケットに捕獲され、軌道上から姿を消す事件が続発。イギリス謀報部はその妨害ロケットの基地が日本にあることを突き止める。ボンドは日本に飛び、日本の諜報機関に所属するタイガー田中の協力で調査を進めるが……。

Amazonより

007シリーズの第5作。米ソ両国の直接対決を目論む巨大犯罪組織スペクターの陰謀を阻止すべく、英国諜報部員007ことジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)は日本に赴く。
日本人からすると、いかにもフジヤマゲイシャ感覚の日本情緒に失笑すらしかねないが、よくみるとオリエンタルな要素を巧みに組み入れた美術や、『アラビアのロレンス』などで知られる名キャメラマン、フレディ・ヤングの撮影など、実は優れたスタッフ・ワークに裏打ちされていることがわかる。瀬戸内海に阿蘇山があるといった地理の無視も、そもそも荒唐無稽なダイナミズムが売りのシリーズだからこそ許容できよう。スペクターの総帥プロフェルド(ドナルド・プレザンス)が今回初めて顔を見せる。ボンドガールには浜美枝と若林映子、また丹波哲郎が秘密警察のボス、タイガー田中約で貫禄を見せる。日本よりも海外での評価が高く、監督のルイス・ギルバートは後にも2本シリーズを担当することになった。(的田也寸志)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 2.35:1
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • EAN ‏ : ‎ 4988142214423
  • 監督 ‏ : ‎ ルイス・ギルバート
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 57 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/8/20
  • 出演 ‏ : ‎ ショーン・コネリー, ドナルド・プレザンス, 浜美枝
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語, 英語
  • 販売元 ‏ : ‎ 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
  • ASIN ‏ : ‎ B0002IJNZ8
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 25個の評価

重要なお知らせ

原材料・成分

Example Ingredients

使用方法

Example Directions

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート