一時的に在庫切れ
できるだけ早急に入荷できるよう努めております。
お届け先を選択

I-O DATA 20.1インチ液晶ディスプレイ LCD-AD202GW ホワイト (UXGA, デジタル&アナログ)

4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
一時的に在庫切れ 在庫状況について
できるだけ早急に入荷できるよう努めております。
ブランド アイ・オー・データ
画面サイズ 20.1 インチ
解像度 UXGA
画面表面の説明 非光沢
応答時間 6 Milliseconds

この商品について

  • 液晶
  • HDMI端子(入)数:0 / USB機能:なし / スピーカ無し / TV機能無し
  • 光沢加工:ノングレア / 輝度(cd/m2):250 / バックライト:CCFL / 3D映像:非対応 / タッチパネル:非対応
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

I-O DATA 20.1インチ液晶ディスプレイ LCD-AD202GW ホワイト (UXGA, デジタル&アナログ)

I-O DATA 20.1インチ液晶ディスプレイ LCD-AD202GW ホワイト (UXGA, デジタル&アナログ)


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

商品紹介

大画面、高品質パネル採用、最大解像度UXGA対応の20.1型 デジタル&アナログ液晶ディスプレイです。スーパースリム17.8mmの狭額ベゼル採用、高速応答16msに加え、高さ調整機能、アプリケーションごとに最適な画面設定をマウスで操作できるディスプレイマネージャーなどプロユース環境で「使える」機能が充実したハイエンドモデルです。

Amazonより

UXGA対応 20.1型デジタル&アナログ液晶ディスプレイ
液晶ディスプレイ「LCD-AD202Gシリーズ」は大画面、高品質パネル採用、最大解像度UXGA(1600×1200ドット)対応の20.1型 デジタル&アナログ液晶ディスプレイ。スーパースリム17.8mmの狭額ベゼル採用、高速応答16msに加え、高さ調整機能、アプリケーションごとに最適な画面設定をマウスで操作できるディスプレイマネージャーなどプロユース環境で「使える」機能が充実したハイエンドモデル。

20.1型の大画面・UXGA対応の高精細画面
21型CRTと同等の表示領域で、オフィスアプリケーションやメール、Webなど多くの情報を一度に表示できる。特に表計算ソフトで大きなワークシートを扱う時などは作業効率が大幅UPする。一般的な17型液晶ディスプレイ(SXGA:1280×1024ドット)の約1.5倍に相当する、20.1型の大画面UXGA(1600×1200ドット)対応パネル採用。A3サイズの実寸表示が可能で、高精細表示を必要とする設計、開発、デザインワークなどのプロユース環境には最適。

170°広視野角、高品質パネル採用

  • 「上下左右は170°の広視野角を実現」
    見る位置や角度による色調変化が低減されており、高精細表示を必要とする設計、開発、デザインなどのCAD作業をより快適にする。
  • よりリアルな映像を表示する「sRGB」対応
    色再現のための国際規格「sRGB」に対応。画面上での画像色とsRGB対応のプリンタ、スキャナ等との色合いを忠実に合わせることができる。
  • 動きの速い動画も鮮やかに再現する「高速応答 16ms」
    残像が出やすいゲームや映画などの動画を、より鮮明でスムーズに表示するため、マルチメディアディスプレイとしてもご使用できる。また、CAD用途などでもチラツキの発生を抑え、ストレスのない作業環境を実現する。
アプリケーションごとに最適な画質に設定可能
液晶ディスプレイの設定を画面のプロパティで行うことが可能になった。色温度、コントラスト、輝度の設定など、マウス操作で簡単に行える。さらに、表計算、ワープロ、画像編集、DVD再生など、使用するアプリケーションごとに画質を切り替え、表示内容に合わせ、常に最適な設定で利用できる。

17.8mmスリムフレーム採用 20.1型でも「マルチディスプレイ」が可能
液晶画面左右のフレーム幅が17.8mmと、直線的ですっきりとしたデザインを実現。大画面ながら占有スペースを抑え、デスクスペースも有効に活用できる。ディスプレイを2つ並べても画面間の幅はたったの36mm。20.1型の大画面でも、複数のディスプレイを組み合わせて表示する「マルチディスプレイ」構成が可能。コールセンターやトレーディングルームなどプロの仕事を強力にサポートする。

見やすい目線で作業できる 高さ調節機能
ディスプレイのスタンドを上下にスライドさせ、ユーザーの目線に合わせてディスプレイの高さを調節できる。さらにチルト、スイベルを調整すれば最適な姿勢やポジションがとれ、疲れやすい長時間の編集作業がより快適に行える。

ケーブルホールでデスク周りもすっきり
ケーブルをまとめるホールを装備。ディスプレイの外に伸びるケーブル類を一カ所にまとめ、デスク周りをすっきりレイアウトできる。奥行も227mmに押さえたスリムデザイン採用でデスクスペースもより広く、より快適に。

デジタル&アナログ2系統入力
アナログ入力端子(D-Sub15)に加え、ノイズの影響を受けにくいデジタル入力端子(DVI-D)も装備(ケーブル標準添付)。別売りの変換ケーブルや変換コネクタを使用すればPower Mac G4シリーズやDFP規格準拠PCにも接続可能。

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
中古品でも液晶モニターとしての性能は全く問題は無かったが・・・
4 星
中古品でも液晶モニターとしての性能は全く問題は無かったが・・・
Windows 2000/XP/VISTA/7/8(8.1)/10 の液晶モニターには 解像度 1920x1200 のものを使っているが、Windows 98SE/ME の液晶モニターは 解像度 1280x1024 のものを使っていた。何故ならば、Windows 98SE/ME では、解像度 1920x1200 の液晶モニターに (縦・横を)正常表示するビデオカード(ドライバーも含む)を探す事が出来ないからである。それで、Windows 98SE/ME の液晶モニターで、縦の解像度を 1200 とする場合には、液晶モニターは 解像度 1600x1200 である事が条件となる。解像度 1600x1200 の液晶モニター(新品)も、現在、極く僅かに売っているが、まあ、Windows 98SE/ME 用の液晶モニターとしては、使用頻度が少ないので、「質の良い中古品の液晶モニター」 で良いと考え、最近に、Amazon 出品者から中古品を購入した。購入した中古品の 「I-O DATA 20.1インチ液晶ディスプレイ LCD-AD202GW (1600x1200)」 は 液晶モニターとしての性能には全く問題は無かったが、(裏側に位置する)高さ調整用柱のトップに設置されている所の 「かまぼこ型カバー」 の取付けが不適当で、何回もトライしたが、結局の所、旨く(正常に)取付けが出来なかった。それで、出品者に問い合わせした。 出品者は、誠心誠意、一生懸命に(問屋・製造元に)アクションを行ってくれた。 だが、製造元には 約 10 年前の製造品に対する適正な知識を持っている人が居ない為に、(製造元としての)適正な対応を明記した回答を作る事が出来なかった。註:日本の(世界有数の)大企業で働いていた経験からすると、例え 20 年前の製造品でも、製造業の大企業では、   倉庫から保管資料を探して、適正な対応を明記した回答を作成・提示する。   まあ、幾ら売上額が大きくても、それだけでは、一概に、製造業の大企業とは言えない。   つまり、20 年前の製造品に対する保管資料を探し出して、適正な対応を明記した回答書を作成・提示する事が   出来ないような製造業の企業は、残念ながら、(幾ら売上額が大きくても)、中小企業以外の何物でもない。と云う訳で、(モニターの裏側の)高さ調整用柱のトップに設置されている 「かまぼこ型カバー」 の取付けが適正となるような改良を(自分で)行った。添付図はその改造の紹介です。 ご参考まで。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 中古品でも液晶モニターとしての性能は全く問題は無かったが・・・
2016年5月11日に日本でレビュー済み
Windows 2000/XP/VISTA/7/8(8.1)/10 の液晶モニターには 解像度 1920x1200 のものを使っているが、Windows 98SE/ME の液晶モニターは 解像度 1280x1024 のものを使っていた。
何故ならば、Windows 98SE/ME では、解像度 1920x1200 の液晶モニターに (縦・横を)正常表示するビデオカード(ドライバーも含む)を探す事が出来ないからである。

それで、Windows 98SE/ME の液晶モニターで、縦の解像度を 1200 とする場合には、液晶モニターは 解像度 1600x1200 である事が条件となる。

解像度 1600x1200 の液晶モニター(新品)も、現在、極く僅かに売っているが、まあ、Windows 98SE/ME 用の液晶モニターとしては、使用頻度が少ないので、「質の良い中古品の液晶モニター」 で良いと考え、最近に、Amazon 出品者から中古品を購入した。

購入した中古品の 「I-O DATA 20.1インチ液晶ディスプレイ LCD-AD202GW (1600x1200)」 は 液晶モニターとしての性能には全く問題は無かったが、(裏側に位置する)高さ調整用柱のトップに設置されている所の 「かまぼこ型カバー」 の取付けが不適当で、何回もトライしたが、結局の所、旨く(正常に)取付けが出来なかった。

それで、出品者に問い合わせした。 出品者は、誠心誠意、一生懸命に(問屋・製造元に)アクションを行ってくれた。 だが、製造元には 約 10 年前の製造品に対する適正な知識を持っている人が居ない為に、(製造元としての)適正な対応を明記した回答を作る事が出来なかった。

註:日本の(世界有数の)大企業で働いていた経験からすると、例え 20 年前の製造品でも、製造業の大企業では、
   倉庫から保管資料を探して、適正な対応を明記した回答を作成・提示する。
   まあ、幾ら売上額が大きくても、それだけでは、一概に、製造業の大企業とは言えない。
   つまり、20 年前の製造品に対する保管資料を探し出して、適正な対応を明記した回答書を作成・提示する事が
  出来ないような製造業の企業は、残念ながら、(幾ら売上額が大きくても)、中小企業以外の何物でもない。

と云う訳で、(モニターの裏側の)高さ調整用柱のトップに設置されている 「かまぼこ型カバー」 の取付けが適正となるような改良を(自分で)行った。
添付図はその改造の紹介です。 ご参考まで。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2004年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年10月3日に日本でレビュー済み
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年7月25日に日本でレビュー済み