お届け先を選択

ベック・ボガート&アピス・ライヴ・イン・ジャパン(紙ジャケット仕様)

4.5 5つ星のうち4.5 265個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 1989/11/22 2枚組
¥628
CD, 限定版, 2005/1/19 限定版
¥1,934
CD, 限定版, 2013/10/23 限定版
¥3,950
CD, CD, 2013/3/6 通常盤
¥4,898
CD, 限定版, 2009/1/21 限定版 ¥7,319

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 迷信
2 君に首ったけ
3 ジェフズ・ブギー
4 ゴーイング・ダウン
5 ブギー

ディスク: 2

1 スウィート・スウィート・サレンダー
2 リヴィン・アローン
3 アイム・ソー・プラウド
4 レディ
5 黒猫の叫び
6 ホワイ・シュッド・アイ・ケア
7 プリンス / ショットガン (メドレー)

商品の説明

内容紹介

ジェフにとっても初来日だったBBAの’73年5月18、19日、大阪厚生年金会館でのライヴを収録! 当時は2枚組のLPで、日本でのみ発売された貴重盤だった。ハード・ロック・ギタリストとしてのベックを一番いい形で聴くことのできる最高のライヴ盤であり、“世界最高のギタリスト”の呼び名に相応しいプレイを随所に聞かせてくれる。「ジェフズ・ブギー」はライヴならではのアドリブ多用の驚愕プレイをみせつけ、「黒猫の叫び」ではトーキング・モジュレーターを併用しながらの、珍しいベックのヴォーカルも聴ける。カーマインとティムの重量リズム・セクションに乗せて自由奔放に弾きまくるジェフ・ベックのギター、緊張感溢れる白熱のライヴ盤である!
素晴らしいステージを日本でも披露してくれた3人であったが、翌’74年には2作目のスタジオ・レコーディングに入ったという知らせの後、すぐに解散してしまった。この後ベックはソロ活動へと移行し、傑作アルバム『ブロウ・バイ・ブロウ(ギター殺人者の凱旋)』を生むことになる。
【紙ジャケポイント】
★ 日本オリジナルLPアートワークを復刻(見開き、A式) / 日本初版帯を復刻 / レーベルは日本初版オレンジエピック / デジタル・リマスター音源 / 解説、英詞、対訳は2004年に新たにおこしたものを採用しております /
★ ポスター付!当時の初版に封入されていた等身大ポスターをミニチュアにして封入!

Product Description

Digitally Remastered Japanese Limited Edition in an LP-STYLE Slipcase.

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 13.97 x 13.46 x 1.02 cm; 45.36 g
  • メーカー ‏ : ‎ Sony Music Direct
  • EAN ‏ : ‎ 4571191050335
  • 時間 ‏ : ‎ 45 分
  • レーベル ‏ : ‎ Sony Music Direct
  • ASIN ‏ : ‎ B0006GAZLM
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 265個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
265グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
天才ジェフ・ベックの面目躍如!
5 星
天才ジェフ・ベックの面目躍如!
三大ギタリストの一角、ジェフ・ベックの全ての作品の中で、真っ先に聴くべきアルバムだと思います。先に発売されたBBAのスタジオ録音がまだ楽曲を完全にこなしきれていないかのような荒削りな所が見え隠れする(それは魅力でもありますが…)のに対し、このライヴ盤は楽曲を完全にグループのものとした、ある種の洗練を感じさせられます。それでいて、迫力にも事欠きません。ベックという人は、数少ない真の天才ミュージシャンだと思いますが、そのアルバム・キャリアは、天才ならではの気ままな感じで、1960年代末から1970年代前半のハード・ロック期(=全盛期)は、作品を2つ発表したらグループを解散しては新しいバンドを立ち上げるということを繰り返しています。このことは、恐らくアルバム・セールスの面や認知度の面で、三大ギタリストの他の2名で、自己グループでの表現を深めていった感のあるエリック・クラプトンやジミー・ペイジの後塵を拝する原因だと思われます。勿体ないことです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Wolfgang Müller
5つ星のうち5.0 Gut
2019年5月13日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Gemini Jim
5つ星のうち4.0 Beck, Bogert, Appice Live
2020年1月2日にオーストラリアでレビュー済み
Amazonで購入
Ron Stuart
5つ星のうち5.0 This is a great CD and anything that gets back to Cactus and ...
2015年11月4日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Keith L Rogers
5つ星のうち5.0 Superb live show
2013年5月17日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
G. G. Saunders
5つ星のうち5.0 Amazing live album..superb.
2006年9月11日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート