「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません
詳細はこちら

「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません

以下のような出品が「カートに入れる」ボタンが付いた「おすすめ出品」として取り扱われます。

  • 競争力のある価格設定
  • 信頼できる配送オプション
  • 満足度の高い顧客サービス
「おすすめ出品はありません」とは、現在これらの基準をすべて満たした出品がないことを意味します。「すべての出品を見る」を選択して、購入可能な商品をご覧ください。

お届け先を選択

ULTRASONE ヘッドフォン HFI-15G オープンエア ダイナミック型

3.7 5つ星のうち3.7 20個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
在庫状況について
ブランド ULTRASONE
ブラック
耳の位置 オンイヤー
ヘッドホン型式 オープン型
ヘッドフォンジャック 3.5mmジャック

この商品について

  • タイプ:ヘッドバンド, ステレオ/モノラル:ステレオ, 構造:開放型, ノイズキャンセリング:非対応
  • サラウンド:非対応, ワイヤレス:非対応, インターフェース:ミニプラグ
  • 周波数帯域(L):20Hz, 周波数帯域(H):20000Hz
もっと見る
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する

Amazon スマイルSALE 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE を今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ULTRASONE ヘッドフォン HFI-15G オープンエア ダイナミック型

ULTRASONE ヘッドフォン HFI-15G オープンエア ダイナミック型


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

Fields with an asterisk * are required

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

Amazonより

長年の研究の積み重ねがナチュラルなサウンドを
ULTRASONEベーシックシリーズとして登場した「HFI」シリーズは、ULTRASONEの長年のリサーチと実績により完成した「S-LOGIC」(ナチュラル・サラウンド・システム)を採用し、すべての人に自然なサウンドを提供する。
従来のヘッドフォンでは、スピーカー部分は鼓膜にダイレクトに相対する位置に装備され、両耳のすぐ脇で音が発生し、頭の中に定位する。その鳴り方は実際の自然な音場と比べると異質であり、長時間聴いていると非常に疲れてしまう。
S-LOGICナチュラル・サラウンドサウンド・システムでは、耳へのインパクトを十分に計算し、スピーカードライバーをセンターから意図的にオフセットした位置に組み込んでいる。この工夫によってかつてない音の響きと定位感を獲得し、一度聴いたら手放せないヘッドフォンが生まれた。
このS-LOGICのスピーカーから発生した音は、そのまるぐに器管の中にぶつかっていくのではなく、まず器管に反射する。この、謂わば回り道がサラウンド サウンド再生では非常に重要なポイントとなる。
人間の耳のつくりはひとりひとりちがっており、当然ながらすべての音はその個性をベースに聴いている。音が耳に入ってきたら、解剖学的に個性をもった器管を通って脳に到達する。その間は、特定の周波数レンジが強められたり弱められたりするフィルターのような働きをして、音の方向性の判断材料を提供する。こうした情報を得た脳は、音を空間的なイメージと共に再生することができる。



ドイツで高品質のヘッドフォンを追求
ULTRASONEはプロフェッショナルのための高品質ヘッドフォンメーカーとして、1990年ミュンヘン郊外に創設された。創設メンバーにはドイツのヘッドフォンメーカー各社に対し開発コンサルタントを務めていた音響学研究者Florian M. Konig がおり、現在Ultrasone のCTOとなっている。優れた開発力により、これまでに60を超える特許を取得。その革新性と独自性によって短期間のうちに全世界へ普及、高評価を得ている。
ULTRASONEは単に「改善」することで前へ進むのでなく、「革新的」であらねばならない、と考えている。それは、問題点を明らかにし、新たな視点から挑戦と研究を重ねる姿勢によってのみ実現できる。
1997年ULTRASONEは最初のULE(超低放射)ヘッドフォンを開発した。それは、低域電磁波を60%まで低減するという仕様で、毎日何時間もヘッドフォンを使用するヘビーユーザーを想定し、世界に先駆けてユーザーの健康に配慮した製品を市場に投入した。さらに、2004年には、低減率を98%まで高めたPROlineシリーズを発表。電磁波の身体への影響が懸念されるなか、その正否を議論する前に、健康不安を排除する研究はメーカーにとって火急の課題であるとULTRASONEは考える。結果が出てから取り組んでいては遅い。安心して、いい音楽を自然な音で。これがULTRASONEの願いだ。

S-LOGICナチュラル・サラウンドサウンド・システム

従来のヘッドフォンでは、両耳のすぐ脇で音が発生し、頭の中に定位する。その鳴り方は実際の自然な音場と比べると異質であり、長時間聴いていると非常に疲れてしまう。 長年のリサーチと実績の積み重ねによって完成したS-LOGICナチュラル・サラウンドサウンド・システムは、ヘッドフォンでありながら自然な音の響きと定位感を実現する。S-LOGICはヘッドフォンだけで、外付けのプロセッサー等がなくとも、すべての人に自然なサウンドを提供する。
これまでのヘッドフォンでは、スピーカー部分は鼓膜にダイレクトに相対する位置に装備されている。S-LOGICナチュラル・サラウンドサウンド・システムでは、耳へのインパクトを十分に計算し、スピーカードライバーをセンターから意図的にオフセットした位置に組み込んでいる。この工夫によってかつてない音の響きと定位感を獲得し、一度聴いたら手放せないヘッドフォンが生まれた。
S-LOGICのスピーカーから発生した音は、そのまるぐに器管の中にぶつかっていくのではなく、まず器管に反射する。この、謂わば回り道がサラウンド サウンド再生では非常に重要なポイントとなる。
人間の耳のつくりはひとりひとりちがっており、当然ながらすべての音はその個性をベースに聴いている。音が耳に入ってきたら、解剖学的に個性をもった器管を通って脳に到達する。 その間は、特定の周波数レンジが強められたり弱められたりするフィルターのような働きをして、音の方向性の判断材料を提供する。こうした情報を得た脳は、音を空間的なイメージと共に再生することができる。
重要なのは、人間は各々が全く個性的な外耳を持っており、それがその人の「聴こえ」を決定づけているということ。ULTRASONEがどんな人にも効果があるのは、そこへまず音が反射するという、音の“回り道”効果を利用しているからだ。
S-LOGICは、長時間仕事でヘッドフォンを使用する、プロフェッショナル・ユーザーのために開発されたものだ。そして、彼らのフィードバックにより、今、すべてのULTRASONEヘッドフォンがこのS-Logicを採用している。録音現場やマスタリングでエンジニア達が採用するS-LOGICヘッドフォンは、サウンド・クォリティにこだわるハイエンド・オーディオファイルやホームシネマ・ファンに特にお薦めしたい製品だ。

電磁波を大幅に低減


1997年ULTRASONEは最初のULE(超低放射)ヘッドフォンを開発した。それは、1999年からPRO-lineとして標準仕様のオプションとして付加していたが、新しく「PROlineシリーズ」として、ラインナップに加わった。
プロフェッショナル向けに製品を開発する際、毎日何時間もヘッドフォンを使用するヘビーユーザーを想定しなければならない。ユーザーの健康はメーカーにとって重要な課題。
電磁波の健康への影響が懸念されるようになって既に長い時を経ている。ULTRAOSNEは入手できる限りのヘッドフォンを収集して、それらが発生する電磁波を測定した。
確定した規制値がないとはいえ、健康不安を排除する研究はメーカーにとって火急の問題として捉えるべき。よって、現行の他社モデルとの最大比較98%の低減を実現する、ミューメタル・シールドによるULE-ヘッドフォン(PROline)が完成した。
ULTRASONEのヘッドフォンは標準タイプでも同比約60%におよぶ電磁波低減を実現している。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
20グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
流石URUTORAZO
4 星
流石URUTORAZO
同社SIGNATURE PROを聴いて好みの音質だったので、廉価版のコレも同一傾向かもしれないな~、と思い衝動買い。見た目、造り、軽さから1000円台の商品と思ってしまいますがユニットが良いのか、色付けの少なさは流石ULTRAZONと思いました。内部配線のハンダを交換したり、ダイヤフラム周辺のプラスチックを切り落としたりイヤパッドを外したりして振動板空気振動を直接鼓膜に到達(介在物削除)させてみたところ大分SIGNATURE PROに近づいた感じします。更に軽くなり70gほどしか無いので、イヤパッド無しでも長時間難なく使えます。高価な部材は使ってないように思えるのでもうちょっと安くても良いように思うので、星1つ減点しました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2006年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月6日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月19日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
Y.T
5つ星のうち4.0 流石URUTORAZO
2018年3月19日に日本でレビュー済み
同社SIGNATURE PROを聴いて好みの音質だったので、廉価版のコレも同一傾向かもしれないな~、と思い衝動買い。見た目、造り、軽さから1000円台の商品と思ってしまいますがユニットが良いのか、色付けの少なさは流石ULTRAZONと思いました。内部配線のハンダを交換したり、ダイヤフラム周辺のプラスチックを切り落としたりイヤパッドを外したりして振動板空気振動を直接鼓膜に到達(介在物削除)させてみたところ大分SIGNATURE PROに近づいた感じします。更に軽くなり70gほどしか無いので、イヤパッド無しでも長時間難なく使えます。高価な部材は使ってないように思えるのでもうちょっと安くても良いように思うので、星1つ減点しました。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2009年5月18日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Massimo
5つ星のうち5.0 Ottimoacquisto
2020年11月6日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
José Luis
5つ星のうち4.0 Calidad de sonido, ligeros y protección electromagnética (pero no del 98%)
2015年8月24日にスペインでレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Henri Savin
5つ星のうち5.0 Awesome!
2011年3月16日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Mark747eagle
5つ星のうち5.0 great lightweight phnes with a punch
2011年10月10日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Laurie Dates
5つ星のうち4.0 Great for working out
2021年10月18日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入