1 ThingとTouchが好きで即買いしました(^^)
Dual Discって何だろ???って思って買ってみたらまたこれがよく思いついたなって感じで感動しました(^曲^)笑゛
表がCDになっていて裏がDVDとゆう新感覚!!
CDは普通に再生でき、心配はありません↑↑
CDの内容も最高↑↑内容に心配がある方は是非CDをレンタルしてみて下さい\(*^▽^*)/
絶対気に入るはずです☆★
DVDの方は1 ThingとTouchのPVが入っています。(他のPVは入っていません)
DVDの中でもCDと同じ曲が全部入っていてテレビでアルバムの中の曲が全曲聴けます↑↑(PVじゃないですよ)
ボーナスとしてMan Up feat.NASとTouch feat.T.I.の2曲が聴けます(これもPVじゃありません)
後はエイメリーのインタビューが入ってました↑↑字幕がついてないので話しの内容はわかりませんでした(^^;)そりゃインポートなんで字幕が付いてるわけないですけどね(^曲^)笑゛
でも映像を観てるだけでなんとなく内容がわかります↑↑
DVDもCDもどちらとも最高でした☆★買って損は無いと思います(^o^)/
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
タッチ(期間限定)
¥1,200 ¥1,200 税込
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, インポート, 2005/8/21
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥7,106 | ¥150 |
CD, インポート, 2005/12/20
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥307 |
CD, DualDisc, インポート, 2005/7/19
"もう一度試してください。" | インポート, DualDisc |
—
| — | ¥359 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 1 THING |
2 | ALL I NEED |
3 | TOUCH |
4 | NOT THE ONLY ONE |
5 | LIKE IT USED TO BE |
6 | TALKIN’ ABOUT |
7 | COME WITH ME |
8 | ROLLING DOWN MY FACE |
9 | CAN WE GO |
10 | JUST LIKE ME |
11 | FALLING |
12 | 1 THING |
13 | WHY DON’T WE FALL IN LOVE (RICHCRAFT REMIX) (BONUS TRACK) |
14 | I’M COMING OUT (JAPANESE BONUS TRACK) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
アジアのフレイヴァーをもつ、ニュー・ヒップ・ホップ・ソウル・シンガー、エイメリーのアルバム。「ALL I NEED」「COME WITH ME」「ROLLING DOWN MY FACE」他を収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 105 g
- メーカー : ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
- EAN : 4547366020366
- 時間 : 53 分
- レーベル : ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
- ASIN : B0007WZXM6
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 458,747位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,602位ブラックコンテンポラリー
- - 8,979位R&B
- - 14,210位ダンス・エレクトロニカ (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年5月8日に日本でレビュー済み
エイメリー・ロジャースことエイメリーの
ワールドワイドブレイクを狙ったセカンド。
次世代HIP-HOPーSOULの担い手としては
彼女の魅力や独自性もさることながら、
非常にクオリティが高くさらに野心的な傑作。
オリジナリティ :★★★★★
サウンドのクオリティ :★★★★★
ヴォーカルの魅力/実力:★★★★★
サウンドの革新性 :★★★★☆
時代に迎合している感じ:★★☆☆☆
ライヴ感 :★★★★★
個人的ベストトラック・・・1、2、3、6、8、13
日本盤にはボートラ(これが良い!)が入っているが、
こちらはデュアルディスク仕様になっていて
彼女の美しい肢体を拝むことが出来る(ぐへへ)。
サウンドの革新性を取りざたして評されているが
オールドスクールのマナーもきちんと
周到しているからこそこれだけウケるのだろう。
歌、ビート、サウンドもオールタイミーな作りで
確かにリッチ・ハリソンの熱の入りようが
ありありと伝わってくる。
自身も言うようにイイ子ちゃんから、
本当の自分を世に知らしめた傑作だと思うが、
次にこれを超えるものが出来るのか期待と疑問も。
ワールドワイドブレイクを狙ったセカンド。
次世代HIP-HOPーSOULの担い手としては
彼女の魅力や独自性もさることながら、
非常にクオリティが高くさらに野心的な傑作。
オリジナリティ :★★★★★
サウンドのクオリティ :★★★★★
ヴォーカルの魅力/実力:★★★★★
サウンドの革新性 :★★★★☆
時代に迎合している感じ:★★☆☆☆
ライヴ感 :★★★★★
個人的ベストトラック・・・1、2、3、6、8、13
日本盤にはボートラ(これが良い!)が入っているが、
こちらはデュアルディスク仕様になっていて
彼女の美しい肢体を拝むことが出来る(ぐへへ)。
サウンドの革新性を取りざたして評されているが
オールドスクールのマナーもきちんと
周到しているからこそこれだけウケるのだろう。
歌、ビート、サウンドもオールタイミーな作りで
確かにリッチ・ハリソンの熱の入りようが
ありありと伝わってくる。
自身も言うようにイイ子ちゃんから、
本当の自分を世に知らしめた傑作だと思うが、
次にこれを超えるものが出来るのか期待と疑問も。
2005年5月1日に日本でレビュー済み
リッチ・ハリスンは、ご存知7週全米首位を飾ったビヨンセのCRAZY IN LOVE、DESTINY'S CHILDの全米3位を記録したソルジャーなどを軒並みヒットチャートに送り込み、他にもメアリーJ・ブライジ、USHER、最近ではジェニファー・ロペスのヒットシングル「GET RIGHT]などをプロデュース。今や米国のヒットチャートには欠かせない人物なっている。
そのリッチ・ハリスンの全面プロデュースでデビューしたシンガーがこのエイメリー。今回は彼女のセカンド・アルバムであり、リッチ・ハリスンがやはり大半を手がけている。
エイメリーもジェニファー・ロペスを意識したような歌い方でいつもより尖ったような高音を早々と歌う先行シングルは、勿論リッチ・ハリスンの手がけるナンバーだが、メロディはGET RIGHTの姉妹のように同じ系統と言えるナンバーで、かなり攻撃的なハネた重厚なドラムが曲全体を支配し、高音のエイメリーとのバランスが良い。アグレッシブ感がウケたのか、米国のR&Bチャートでは首位、POPチャートでもベスト10入りをする好調なアクションを見せた。
アルバムの中ではサンプリングの箇所が結構あり、EARTH、WIND&FIREnoエヴィルもその一つ。彼はプロデュースの手法が非常に幅広く、エイメリーのデビュー作のような落ち着いたオーソドックスなアルバムを手がけたかと思えば、ビヨンセのCRAZY IN LOVEのようなダイナミックなヒット曲も手がける。GET RIGHTのようなサンプリングの仕方も非常に上手いのだ。勿論ミディアムなテンポは元々得意な分野なので、アルバムにも多数収録されているが、リッチ・ハリスンのアップテンポはどちらかと言えば後から発展した要素と言える。
今回はそのほかにもUSHERのYEAH!で同じみのリル・ジョンが型にハマっているが彼らしい標準的なクランクを提供。CIARA、DESTINY'S CHILDやUSHERにも提供しているアンドレ・ハリス&ヴィダル・ディヴィスは綺麗なミドルテンポを提供している。
そのリッチ・ハリスンの全面プロデュースでデビューしたシンガーがこのエイメリー。今回は彼女のセカンド・アルバムであり、リッチ・ハリスンがやはり大半を手がけている。
エイメリーもジェニファー・ロペスを意識したような歌い方でいつもより尖ったような高音を早々と歌う先行シングルは、勿論リッチ・ハリスンの手がけるナンバーだが、メロディはGET RIGHTの姉妹のように同じ系統と言えるナンバーで、かなり攻撃的なハネた重厚なドラムが曲全体を支配し、高音のエイメリーとのバランスが良い。アグレッシブ感がウケたのか、米国のR&Bチャートでは首位、POPチャートでもベスト10入りをする好調なアクションを見せた。
アルバムの中ではサンプリングの箇所が結構あり、EARTH、WIND&FIREnoエヴィルもその一つ。彼はプロデュースの手法が非常に幅広く、エイメリーのデビュー作のような落ち着いたオーソドックスなアルバムを手がけたかと思えば、ビヨンセのCRAZY IN LOVEのようなダイナミックなヒット曲も手がける。GET RIGHTのようなサンプリングの仕方も非常に上手いのだ。勿論ミディアムなテンポは元々得意な分野なので、アルバムにも多数収録されているが、リッチ・ハリスンのアップテンポはどちらかと言えば後から発展した要素と言える。
今回はそのほかにもUSHERのYEAH!で同じみのリル・ジョンが型にハマっているが彼らしい標準的なクランクを提供。CIARA、DESTINY'S CHILDやUSHERにも提供しているアンドレ・ハリス&ヴィダル・ディヴィスは綺麗なミドルテンポを提供している。
2009年11月10日に日本でレビュー済み
2年半ぶりとなる2ndアルバム。パーカッシブなビートが格好よすぎの「1Thing」をはじめ、リル・ジョン特有の妖しげなサウンドとエイメリーの艶やかな歌声のコントラストが絶妙な「Touch」、カール・トーマスとのデュエット「Just Like Me」など全13曲を収録。隅から隅まで彼女の美しさが詰まった清々しい1枚だ。
2013年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1曲目の曲が好きで購入したんですが、他の曲も気に入って聴いてます。
購入してよかった。
購入してよかった。
2007年2月13日に日本でレビュー済み
と、思います。が、しかしヒップホップに革新性を持ち込んでいるのかと言われれば、答えに窮してしまいます。AMERIEの今後に大いに期待を込めて星3です。
他の国からのトップレビュー

Alison Brooks
5つ星のうち5.0
Great cd
2024年3月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I have it in storage and it was just easier to buy a new one.

samanthia
5つ星のうち5.0
Amerie
2021年3月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Another underrated artist. I miss her singing. The industry really screwed her over. This was a really good album. Glad to listen to her voice again.

Robbie Green
5つ星のうち5.0
This was very hard to come by...
2014年5月29日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I searched all over for my sisters most requested Bday gift. She wanted Amerie's entire catalog as this is her fave artist. i searched to no avail. I stumbled across this copy and was pleasantly surprised at the low cost, great quality and most of all wonderful customer service. My order was shipped so quickly i didn't even have time to expect the product. received in less than a week....I would def do business with this seller again.

Serendipity
5つ星のうち5.0
i believe if she cared for the fame of beyonce she could have easily taken the title as Queen Amerazing
2017年9月8日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
heard her on the radio and couldn't get 1 thing out of my head. googled the album and she is very talented. i believe if she cared for the fame of beyonce she could have easily taken the title as Queen Amerazing! and have the Bee-hive buzzing in her direction.

Parkchester's own!
5つ星のうち4.0
Four Stars
2016年2月28日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Good follow up to her 1st album.