お届け先を選択

永遠の詩(狂熱のライヴ)

4.8 5つ星のうち4.8 1,731個の評価


【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 ロックン・ロール. 04:03
2 祭典の日. 03:49
3 永遠の詩. 05:53
4 レイン・ソング. 08:25
5 幻惑されて. 26:52

ディスク: 2

1 ノー・クォーター. 12:30
2 天国への階段. 10:57
3 モビー・ディック. 12:46
4 胸いっぱいの愛を. 14:25

商品の説明

内容紹介

73年のNYマジソン・スクエア・ガーデンでのライヴを収録した2枚組。
映画化された『狂熱のライヴ』のサウンドトラック盤でもある。
ビルボード・アルバム・チャート最高位:2位(1976年作品)
【プロフィール】
セッション・ミュージシャンとしてのキャリアを持つジミー・ペイジ(g)を中心に、彼が在籍していたヤードバーズを引き継ぐ形でロバート・プラント(vo)、ジョン・ポール・ジョーンズ(b)、ジョン・ボーナム(ds)の4人で1968年に結成。デビュー前にも関わらず前渡し金20万ドルという破格の待遇でアトランティック・レコードと契約し、69年デビュー・アルバム『レッド・ツェッペリン』を発表。ブルースをベースにしたパワフルなサウンドと、それと互角にわたりあうプラントのヴォーカルで人気を集める。その後もブルースのみならず、ソウル、フォーク、トラッド、レゲエ、民族音楽といったさまざまな音楽的要素を自らのサウンドに反映させ、独自の地位を築く。75年にはバンド自身のレーベル、スワン・ソングを設立、79年にはシンセサイザーを導入した意欲作『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』を発表するが、80年ボーナムの急死により、解散を余儀なくされる。

メディア掲載レビューほか

1973年ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで行なわれたライヴを収録した2枚組。映画化された彼らのドキュメント映画『狂熱のライヴ』のサウンドトラックでもある。
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14 x 12.2 x 1 cm; 140 g
  • メーカー ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4943674055869
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 40 分
  • レーベル ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B000803CS4
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 1,731個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
1,731グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
旧CDとは別物--やっぱり永遠の詩はカッコイイ
4 星
旧CDとは別物--やっぱり永遠の詩はカッコイイ
旧CD、LPにはこれよりも大量のオーバーダブがされていたのでしょう。音質的には、ライブ感が強くなっていますが、ギターの厚みというか音数が少ない分、重厚さは減っているようです。個人的には、ロバートプラントのMCが減っているのが悲しいです(John Paul Jones, the pianoとかThe Song Remains the Sameの紹介のアルバム「聖なる館」云々の部分など)。ボンゾのドラムも少し引っ込んだ感じです。未発表トラックもあるので、ファンとしては両方手に入れておくべきでしょう。再結成ライブをやって、デキも良かったそうですが、これは全盛期のライブステージすべてを堪能できる良いアルバムです。個人的には、The Song Remains the Same と The Rain Songの流れがハイライトと思います。スタジオアルバムの百倍はイイ!変わっている曲Rock and Roll, Celebration Day, No Quarter, Dazed and Confused, Whole Lotta Loveあまり変わっていない曲The Song Remains the Same, The Rain Song, Stairway to Heaven, Moby Dick (フランジャーのかかりが強くなった?)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
kevin
5つ星のうち5.0 Awesome
2024年5月28日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
Jason Russell
5つ星のうち5.0 Astonishingly good on vinyl
2024年5月3日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
Jason Russell
5つ星のうち5.0 Astonishingly good on vinyl
2024年5月3日にアメリカ合衆国でレビュー済み
When I decided to get into the vinyl side of audiophilia last year, I had the studio albums already thanks to Jimmy's remastering project. I wondered about getting this vinyl set. After all, I had the Bluray and, having extracted the hi-res audio, could enjoy that at any time.

But when Amazon Warehouse Deals had it for $80, I couldn't pass it up. That's just $20 an LP. Man, am I glad I did.

While fanatics like me know that the gigs used for TSRTS are somewhat average compared to the best bootlegs, this is still an important live document, made even better when the full concert was finally released in 2007. Yeah, the original, unedited "No Quarter" is still the best, but what can you do about that?

And on vinyl, it just sounds tremendous. I don't know how Jimmy got all 29 minutes of "Dazed and Confused," onto a side of vinyl, but he did. Great quality release. So glad to have a copy,
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
Markus H.
5つ星のうち5.0 Eines der besten Live Alben aller Zeiten !
2024年2月29日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
Pasquale Salerno
5つ星のうち5.0 Led zeppelin
2024年1月8日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
philip Hildred
5つ星のうち5.0 Great album
2023年12月28日に英国でレビュー済み
Amazonで購入