カインド・オブ・ブルー+1
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2009/2/10
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥903 | ¥579 |
CD, 追加トラック, オリジナルレコーディングのリマスター, 1997/3/25
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,322 | ¥480 |
CD, CD, インポート, 2015/6/17
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥1,739 | ¥2,296 |
CD, Hybrid SACD, 2007/10/24
"もう一度試してください。" | Hybrid SACD | ¥2,316 | ¥1,600 |
CD, インポート, 2001/1/10
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥3,995 | ¥237 |
CD, インポート, 2008/4/12
"もう一度試してください。" | インポート | ¥4,835 | ¥1,000 |
CD, CD, インポート, 2016/10/21
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥5,153 | ¥3,500 |
CD, インポート, リミックス含む, 2018/4/6
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む |
—
| ¥5,161 | — |
Luggage, CD, Hybrid SACD, 2015/7/10
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥9,654 | ¥8,485 |
CD, コレクターズ・エディション, リミックス含む, 2008/9/30
"もう一度試してください。" | 50th Anniversary Collector's Edition |
—
| ¥23,572 | ¥7,700 |
CD, CD, インポート, 2001/8/27
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥1 |
CD, 2000/5/24
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥109 |
CD, インポート, 2000/11/20
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥561 |
CD, インポート, 1994/7/12
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥679 |
CD, CD, CD+DVD, 2009/1/26
"もう一度試してください。" | DVD付 |
—
| — | ¥915 |
CD, 限定版, 2008/12/24
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥1,000 |
CD, 限定版, 2006/9/27
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥1,080 |
CD, CD, インポート, 2016/2/19
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥1,397 |
CD, CD, デラックスエディション, 2018/2/23
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥1,760 |
CD, CD, 追加トラック, 2019/3/15
"もう一度試してください。" | CD, 追加トラック |
—
| — | ¥1,950 |
CD, SACD, インポート, 2001/8/14
"もう一度試してください。" | インポート, SACD |
—
| — | ¥2,050 |
CD, SACD, インポート, 2003/11/10
"もう一度試してください。" | インポート, SACD |
—
| — | ¥2,400 |
CD, SACD, 1999/5/21
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥3,108 |
CD, 限定版, 2010/12/1
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥3,488 |
CD, DualDisc, インポート, 2005/2/8
"もう一度試してください。" | インポート, DualDisc |
—
| — | ¥4,514 |
CD, 限定版, インポート, 2004/10/12
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート |
—
| — | ¥4,062 |
CD, CD+DVD, 限定版, 2009/3/18
"もう一度試してください。" | CD+DVD, 限定版 | — | ¥4,180 |
CD, CD, インポート, 2014/4/8
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥4,704 |
CD, インポート, 1992/12/8
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥10,319 |
CD, 限定版, インポート, 1999/9/13
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート |
—
| — | — |
CD, インポート, 2012/1/17
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | — |
CD, インポート, リミックス含む, 2014/3/25
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む |
—
| — | — |
CD, インポート, リミックス含む, 2015/8/7
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む |
—
| — | — |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ソー・ホワット |
2 | フレディ・フリーローダー |
3 | ブルー・イン・グリーン |
4 | オール・ブルース |
5 | フラメンコ・スケッチ |
6 | フラメンコ・スケッチ (別テイク) (Bonus track not on original LP) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
マイルス・デイビスが米 Columbia(ソニー・ミュージック)と1955年に契約して以来、2005年で50周年を記念して、日本盤(全35タイトル)を再発売の第2回発売分。本作は1959年に録音したアルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.45 x 14.22 x 1.02 cm; 107.44 g
- メーカー : ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
- EAN : 4547366021097
- 時間 : 55 分
- レーベル : ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
- ASIN : B0009J8H7A
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,743位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
Must buy.
TEAC3ヘッドカセットデッキを入手。永遠の名演をカセットテープで探した。3週間かかったがドイツから着。今どきのためDolby なしもあってクリアーかつアナログでなければ得られないスムースで臨場感は驚きの一言。ある人がレコードやカセットテープは接触して音を出すのがいいのだ、と言っていたが説得力がある。☆4なのは解説がないため。R.6,2,1追記 Hiroさんへ。EU盤も持っていますが指摘の部分に僅かな音割れ(歪)があります。その後にもは当方では検知できません。いずれにしろ1954年アンペックスの300か400での録音。バックアップと共にテープは二本。後年メインのテープはスピードがわずかに速く、バックアップが正確との説もある。そうしたことも含め何らかの不具合があるのかもしれません。夢ですがマスターを聴いてみたいものです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あるきっかけで聴いた「Four&More」に大感動し、それなら名高き作品もと本アルバムをCDで購入。ロックやR&Bなど、自分がこれまで長い間 親しんできた音楽とは明らかに異質の『凛とした緊張感』に包まれた世界、その心地良さはとても言葉では表せないが、いつも、いつの間にか入り込んで、気づいたときには短すぎるこのアルバムは終わっている。「聴く」より「体感する」がしっくりくる、素晴らしい音楽だ。
2023年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本日、無事到着しました。
早速、接続音だし確認しました。
やっぱり、アナログ音源は最高ですね。
早速、接続音だし確認しました。
やっぱり、アナログ音源は最高ですね。
2022年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムで一冊の本ができているくらいの歴史的作品です。今更何もいうことはありません。CDの解説で小川隆夫さんが、このアルバムでキャノンボール・アダレイとウィントン・ケリーはマイルズのやりたいことが理解できずにいたということを書いていましたが、そう言われれば確かにそう聞こえてきます。やはりコルトレーンとビルは良き理解者でしたね。オリジナル盤にビルがコメントをよせていて、マイルズのコンセプトを墨絵に例えていましたがまさにそんな感じです。Ronny JordanによるSo What のカヴァーヴァージョンを聴いたときに、リフレインがこの曲の鍵だったことに改めて気がついたことを思い出します。そうやってこのアルバムを聴くと、マイルズはクールなリフレインの創造者だったのかもしれません。傑作、の一言です。
あらためてLPで買い直した(22年7月に発送された欧州SMEコロムビアレーベル盤)のですが、All Blues 4:12付近に製造過程でのノイズがあり返品交換しましたが、交換盤も同一箇所にノイズがありました。面倒なのでクレームはやめましたが、同一時期の製造ロットは同じだと思います。SME の正規盤でこの品質管理ですからね。購入を検討するなら数年してまた出てくると思うのでしばらく待ったほうがいいでしょう。そして、このノイズがエラーで出るデジタルに由来するノイズのように聞こえるので、マスターがオリジナル・マスターではなくデジタル化したマスターを使用しているかもしれません。そうだとしたら、ナンチャッテLPということになります。更にがっかりです。
盤は透明なヴァイナルを使っています。全く必要のない材質です。針を途中に落とそうにもよくわかりません。
MP3のフリーダウンロードができるコード番号が入っています。ストリーミングでHi-Resすら聴ける時代に、音の悪いMP3を落とす必要のある人なんているのでしょうか。せめて24/96くらいのファイルでいただけませんかね?
あらためてLPで買い直した(22年7月に発送された欧州SMEコロムビアレーベル盤)のですが、All Blues 4:12付近に製造過程でのノイズがあり返品交換しましたが、交換盤も同一箇所にノイズがありました。面倒なのでクレームはやめましたが、同一時期の製造ロットは同じだと思います。SME の正規盤でこの品質管理ですからね。購入を検討するなら数年してまた出てくると思うのでしばらく待ったほうがいいでしょう。そして、このノイズがエラーで出るデジタルに由来するノイズのように聞こえるので、マスターがオリジナル・マスターではなくデジタル化したマスターを使用しているかもしれません。そうだとしたら、ナンチャッテLPということになります。更にがっかりです。
盤は透明なヴァイナルを使っています。全く必要のない材質です。針を途中に落とそうにもよくわかりません。
MP3のフリーダウンロードができるコード番号が入っています。ストリーミングでHi-Resすら聴ける時代に、音の悪いMP3を落とす必要のある人なんているのでしょうか。せめて24/96くらいのファイルでいただけませんかね?
2023年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
JAZZ界での、究極の名盤です。2枚目の、購入になります。最高のメンバーで、これ以上の名盤は、ないと、言いきれます。
2023年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイルスの名盤といえば、決まって「カインド・オブ・ブルー」が挙げられる。個人的には、「ウォーキン」「リラキシン」や「サムシング・エルス」、さらには「ラウンド・ミッドナイト」や「マイルストーン」も捨てがたいと思うが、この名盤の重要性は、何といってもビル・エヴァンスの参加作品であるという点にあろう。一口にジャズといっても、さまざまなスタイルが試みられてきたが、間違いなくひとつのピークを形成した「モード」が確立された記念碑的な作品といえば「カインド・オブ・ブルー」ということになろうし、その後ビル・エヴァンスとジョン・コルトレーンという「モード」の申し子とも称される鬼才を輩出し、60年代のジャズ界を牽引することになる出発点でもあるこの作品をもって、マイルスの、いや、ジャズの代表作とされることに異論を差し挟む者は少なかろう。ここに誕生した「モード」の潮流は、ウェイン・ショーター、ハーヴィー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウィリアムスという新体制のクィンテットによって極限まで追求されていくことになる。
英語で「クール」というと「かっこいい」という意味に用いられるが、マイルスの「クール」さは他の追随を許さない。そうしたマイルスの作品群のなかでも、本作品の「クール」さ度合いは、一頭地を抜いていると思う。好みを超えて、マイルスの最高傑作といえる名盤だ。
英語で「クール」というと「かっこいい」という意味に用いられるが、マイルスの「クール」さは他の追随を許さない。そうしたマイルスの作品群のなかでも、本作品の「クール」さ度合いは、一頭地を抜いていると思う。好みを超えて、マイルスの最高傑作といえる名盤だ。
2023年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自作のサブウーファーで聴いています。時間に追われて生活している毎日ですが、このレコードを聴くと
時間を忘れ心 穏やかになります。BGMとしてボリュウームを絞り好きなコーヒーを飲み癒されています。
時間を忘れ心 穏やかになります。BGMとしてボリュウームを絞り好きなコーヒーを飲み癒されています。
2023年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイルスの世界にただ浸るだけ。
奥深い音に包まれる充実感。
奥深い音に包まれる充実感。
他の国からのトップレビュー

Toronto
5つ星のうち5.0
Good vinyl
2024年3月24日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Kind of Blue is probably one of the best jazz albums ever made and if you get a good pressing like this one its a must have for music lovers.The record itself is heavier than the cheaper pressings which means less waving and more solid tracking by the needle.The inside sleeve and outer jacket is good quality and of course the record itself sounds very very good.

Mike
5つ星のうち5.0
NO ISSUES. SOUNDS GREAT
2024年3月22日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Arrived in stellar condition. Mine soundes fantastic right out of the sleeve! I didn't even clean it before playing (as I usually do with new records). The pressing is so excellent that even the mild distortion, in the very beginning of each side, is not noticeable on this one, as it has been on several other copies I've owned (even the UHQR copy I had). I'm super happy with this purchase, and elated to once again have this epic album in my collection!

Gabriel Button
5つ星のうち5.0
Excelente!
2021年9月7日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
O álbum é lindo e um dos principais de jazz de todos os tempos.
Essa edição é simples mas de ótima qualidade. Masterização mono perfeita, disco limpo tocando sem nenhum chiado ou ruído e plástico interno de boa qualidade.
Essa edição é simples mas de ótima qualidade. Masterização mono perfeita, disco limpo tocando sem nenhum chiado ou ruído e plástico interno de boa qualidade.

CHRIS.H
5つ星のうち5.0
Great buy
2024年3月24日に英国でレビュー済みAmazonで購入
A great buy at a low price, very pleased

Alx
5つ星のうち5.0
Un must have
2024年3月2日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Que dire ? Le sommet du genre
À posséder absolument
À posséder absolument