お届け先を選択

One Down One Up: Live at the Half Note

4.5 5つ星のうち4.5 56個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2005/10/11 CD, オリジナルレコーディングのリマスター
¥12,150 ¥2,539

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 Introduction And Announcements
2 One Down, One Up
3 Announcements
4 Afro-Blue

ディスク: 2

1 Introduction And Announcements
2 Song Of Praise
3 Announcements
4 My Favorite Things

商品の説明

内容紹介

ジョン・コルトレーン・カルテットの1965年のセッションからの演奏を収録。

Amazonレビュー

コルトレーンが伝説的な地位を取り戻した2005年の華々しい『ライブ・アット・カーネギーホール』(原題『Thelonious Monk Quartet with John Coltrane: At Carnegie Hall』。これは今まで“失われて”聴くことができないとされていた1957年のレコーディングからのもので、今は亡きジョン・コルトレーンは彼自身のカルテットの演奏のこのエキサイティングな発見によって、新世代のジャズファンに対してもあらためてその地位を固めた。1965年にニューヨークのハーフ・ノート・クラブで録音された『One Down, One Up』(邦題『ワン・ダウン、ワン・アップ: ライヴ・アット・ザ・ハート・ノート』)は、モンクのアルバムほどすばらしい発見ではない。録音された音は、ラジオ放送から録られたため、かなり未処理だし、モンクのアルバムが巨人同士のめったにない顔合わせだったのとは違い、60年代半ばのコルトレーン・フォーのライヴ・アルバムはほかにもあるからだ。それでもこれほどすばらしいものはない。コルトレーンのテナーとソプラノのサックスは容赦なく音を包みこみ、組み直し、わずかのモード奏法から壮大な盛り上がりを作り上げ、息継ぎの間さえおかない。28分間のタイトル曲や、23分の「My Favorite Things」(邦題「マイ・ファイバリッツ・シングズ」)(彼の生活の糧となった曲)、20分の「Song of Praise」(邦題「ソング・オブ・プレイズ」)のような大作の演奏には、熱中せずにはいられない。激しさと精神的な重みが増していくのを、その飾らない美しさを、バンドのがっちりとかみ合った歯車を、ピアノのマッコイ・タイナーが猛烈にたたき出す音、ドラムのエルヴィン・ジョーンズのめまぐるしい演奏、ジミー・ギャリソンの雄弁なベースラインを、ただ経験するだけでいい。メロディー重視なのは、コルトレーンが彼の短く終わってしまったキャリアの最終期に攻撃的な音のライヴをやめたせいだが、たとえ地図のない領域に攻めこむ場合にも、コルトレーンはリスナーを自分の手のひらから逃さない。(Lloyd Sachs, Amazon.com)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 14.07 x 1.52 x 12.75 cm; 130.12 g
  • メーカー ‏ : ‎ Impulse Records
  • EAN ‏ : ‎ 0602498621431
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ 2072464
  • レーベル ‏ : ‎ Impulse Records
  • ASIN ‏ : ‎ B000B0QOJA
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 56個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
56グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フェードアウトとか、
音質とか
でCDを求めていた
自分が恥ずかしい・・・。

必要なのはど真ん中に入ってくる音楽

はやく聴くべきでした
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月21日に日本でレビュー済み
Coltrane にとって人生最大の "決断の時" となった1965年春の記録。音源は
放送録音ということで案外と手堅い演奏のクロージング・ナンバーを用意して
くれた辺りに大成した彼の姿を確かめることが叶います。

一方で即興重視の曲では1960年代前半を通じて実践し勝ち取ってきたすべてを
以って臨んでも「まだ…届かない」ものを Coltrane は既に…視界に捉えていた
瞬間を垣間見ることとなります。そこに気付けることこそ最大の収穫です。

彼の成果と意思を伝える実演が記録に残されていた点は正に幸運でした。
2006年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 「ハーフ・ノート」と言えば、ウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリートリオとの壮絶なライブ録音で有名なクラブであるが、見開きジャケットを見て驚いてしまった。

 法的に収容可能な客席数130人!そして、「ステージ」とは言えないような、幅4〜5mしかない”ステージ”、右側にエルヴィン・ジョーンズ、その後ろにジミー・ギャリソン、左側(といっても、エルヴィンの目の前)にコルトレーン、あれ?マッコイ・タイナーは何処だ?と思い、18ページのライナーノーツのカラー写真を見て、エルヴィン、ギャリソンに背中を向け、おそらくお客さんには見えないような位置で演奏していた事が解った。1965年3月26日録音(1枚目)、5月7日録音(2枚目)であるが、放送録音のテープをコルトレーンの息子ラヴィ・コルトレーンが1991年に発見したものからマスタリングされたCDです。45分番組だったのだろう、2CDとも45分に収まるように収録されているため、演奏途中で、アラン・グラントのアナウンスがかぶってしまい、フェードアウトするのは惜しい!

 しかし、音質的には良好です。購入後、個人的に「どれ程荒れ狂う演奏か?」と思い、2枚目の「My Favorite Things」から聴いた。1月後に「アセンション」を録音したとは思えない、1961年のアトランティックの有名なスタジオ録音に近く、オリジナルのテーマをストレートに演奏するコルトレーンに逆に驚いた。が、中盤でコルトレーンが休みトリオ演奏になると、マッコイ・タイナーを中心に不協和音と荒々しいトリオ演奏に突入!そして後半、コルトレーンが起きあがると前半とは別人のような、フリーキーな「コルトレーン」の登場となる。さあ、これから、と思うまもなく、アナウンスがかぶさり、演奏とともにフェードアウト!「もっと聴きたい!」。でも、音源はこれしかないのだから文句は言えない。

 テープは40年の歳月により、音がドロップアウトする箇所もありますが、演奏内容が良く、気にはならない。

 ただし、ジャケットの写真と異なり、ドラムス、ベースの定位は、合っているが、コルトレーンは右側に、マッコイ・タイナーは左側に定位するため、ステージ写真を見る限り、おかしなミキシングである。
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月13日に日本でレビュー済み
至上の愛の良さが身に染みてわかってからはその前ではなく先をもっと聴いてみたいと思うようになりました。
コルトレーンを聴き始めた若いリスナーの方もいらっしゃると思いますが、そういう方にぜひ聴いてもらいたいです。タイトル曲の演奏が終わりかけのころにDJのアラングラントが演奏の長さになかば呆れかえったようなコメントをします。それに象徴されるように、ここでは現世を超越してあっちの世界に行ったコルトレーン様が満喫できます。
40年近くコルトレーンを聴いていますが、至上の愛の後に録音されたアルバムの中で、Interstellar Spaceと共に最もおすすめしたい2枚のうちの1枚です。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月18日に日本でレビュー済み
1965年はジョン・コルトレーンにとって、モードを基調とした演奏様式から晩年のフリーフォーム演奏への変換の過渡期にあたります。このアルバムの演奏は1961年前後からモード演奏を展開してきた最強カルテットによるライブです。全曲で様式崩壊寸前の緊張感と熟成された驚異的なテクニックが充満しています。

ライブ会場のハーフノートはニューヨークマンハッタン島の南西のハドソン通りにあるジャズクラブで、60年代には金曜日の夜のライブがラジオで生放送されていました。このアルバムは、この放送音源から、3月26日と5月7日の2つの、コルトレーンカルテットのセッションを収録しています。

録音は、この時期のコルトレーンのライブアルバムの中では良質であり、ジミーギャリソンの超低音のピッチカートや、エルビンジョーンズのシンバルワークも鮮明に聞き取れます。ピアノとドラムの場所が極端に離れており、ピアノの音色がやや痩せて聞こえまするが、50年以上前の録音なのでやむを得ないでしょう。むしろ、客席の拍手や、演奏者たちの唸り声が聞こえ、ライブの臨場感を高めています。司会アラン・グラントのナレーションが拍手や音楽に重なるのも生々しいです。

どちらのセッションも2曲構成で、1曲目にスピリチュアルな楽曲、2曲目にポピュラーなハイテンポの3拍子曲が配置されています。特に3月26日の2曲目のアフロ・ブルー演奏が素晴らしいです。マッコイの超絶技巧を凝らしたモーダルな演奏を経て、コルトレーンの高速かつ壮絶なソロの途中でラジオ放送の時間切れとなり、グラントの興奮した番組終了を告げる声が被さります。残念ではありますが、ライブ感は満点です。

この録音の時期から、カルテットの至高の芸術は、アルバム”アセンション”を経て崩壊過程に突入します。ファラオ・サンダースのノイズが無遠慮に加わり。推進力あふれるマッコイのモード演奏は、アリス・コルトレーンののったりとした散漫なコードの連結に置換されていきます。このアルバムは私のような凡人にとっての、コルトレーンの最期かつ最良のカルテット演奏を記録した遺産のひとつです。
2016年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイフェバレットシングスを追い求めて聞き比べています。どれもこれも甲乙つけがたいです。ニューポートが優れていると思っていましたが、ヨーロッパ公演やそれ以外を色々聞き比べていると、その時その時のコルトレーンの心情がサックスを通じて伝わってきて、どれも素晴らしいと思っています。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この時期のコルトレーンカルテットのオフィシャルライブは貴重。hard blowing のコルトレーンに打ちのめされるのは心地よい。これを受け付けられないコルトレーンファンなどありえない。「Ballad」(私は失敗作だと信じているが)がはるかかなたに吹っ飛ばされるような作品である。鑑賞するのに集中力といくばくかの体力が必要なJazzは今の時代にそぐわないのかもしれないが、私は支持する。
それにしてもジャケットのステージ写真(大きな「押入れ」で熱演しているかのようだ!)は凄い。これを観ながら聴いていると夢に出てきそうだ!
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月20日に日本でレビュー済み
スイングジャーナルにこのライブの写真が特集されたことがあったがまさか録音が残っていたとは思いもよりませんでした。これが45年前の録音とは・・私が中学3年か高校1年の時のライブレコーディングなのです。出来ることなら、この時代のアメリカに行きたい!コルトレーンの晩年のプレイヤーとしての変化は本当に凄い。私はJ・コルトレーン・カルテットの最高作と思います。当時のアメリカのジャズライブがラジオを通じて聴こえてきます。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
T. Keller
5つ星のうち5.0 Le Coltrane classic quartet en combustion
2015年8月12日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
Sorti seulement en 2005 ces performances était en possession de la famille Coltrane pendant plusieurs décennies avant que Ravi Coltrane ne les réecoute et estime qu'il serait dommage de ne pas les partager. L'idée était brillante car non seulement les performances sont remarquables mais le son est très bon et ce n'est donc pas un bootleg inaudible dont on aurait pu se passer que l'on nous présente là. Tiré de retransmissions radio du club Half Note de New York en deux soirées séparés d'un mois et demi, cet album capture le quartet classique de Coltrane quelques mois avant sa dissolution et donc un groupe en complète symbiose poussant toujours plus loin les limites. Et comme souvent en jazz ou même dans d'autres genres ce que l'on perd en propreté sonore par rapport à un album studio et récupéré en énergie. De l'énergie ce quartet en à plus qu'à revendre. En tête, Coltrane, qui semble tout à fait possédé tout le long mais se surpasse sur le titre "One Down, One Up" dans un flot d'idées continu. Les photos du quartet au Half Note présentes sur l'emballage et le livret (le produit est vraiment bien fait) suggèrent un club à l'ambiance claustrophobique avec une toute petite scène et il serait intéressant de savoir le ressentit des témoins recevant ce mur de puissance de la part du quartet.
Il faut toutefois signaler deux défauts à mes yeux. Le premier, mineur, est que le piano de McCoy Tyner est un peu en retrait par rapport aux autres instruments. Le second est plus dérangeant mais n'est imputable qu'à la chaîne radio qui a diffusé ces concerts. En effet, à plusieurs reprises en fin de morceau le présentateur radio parle par dessus le groupe en train de jouer ! Agaçant au possible, on nous ramène de manière brutale à la réalité alors qu'il aurait suffit d'attendre quelques instants pour ne pas empiéter sur la musique...
Néanmoins cette imperfection ne peut venir gâcher la trouvaille, un essentiel pour tout fan de Coltrane et on ne peut que se réjouir que cette musique nous soit devenue accessible.
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Gianni Stefani
5つ星のうち5.0 Eccezionale.
2014年2月24日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
Grande performance del quartetto storico di Coltrane nel locale storico Half Note. In questa occasione Coltrane prende un'assolo sul brano One Down, One up a cui attingeranno tutti i suoi epigoni.
Orchid - Metal & Jazz
5つ星のうち4.0 Rebuscando en el baúl nuevas lecciones del maestro
2012年9月17日にスペインでレビュー済み
Amazonで購入
Como suele ocurrir en la mayoría de los casos cuando una estrella polar, guía de tantos y tantos músicos y padre de un nuevo sonido, la muerte de JOHN COLTRANE en 1967 no marcó el final de su legado. Poco a poco, con mayor o menor acierto y legitimidad, se iban sacando sesiones descartadas, ensayos, directos grabados profesional o caseramente y demás “golosinas” para los seguidores y completistas, que servían de lucro para los sellos discográficos más variopintos y para la propia Impulse, el sello oficial para las últimas obras de COLTRANE y en el que el saxofonista marcó un antes y un después. Así, y aunque ya se habían editado de forma pirata parte de su contenido, hubo que esperar hasta 2005 para que Impulse sacara a la luz este doble CD en directo grabado en el Half Note a mediados de 1965, cuando “A Love Supreme” y “Crescent” ya estaban editados, y “Meditations” y “Ascension” estaban en camino, es decir, en plena transición desde el “cuarteto clásico” hasta las fronteras de lo posible musicalmente hablando.

COLTRANE ya había hecho la firme apuesta por explorar los confines de su instrumento, tanto en el Tenor como en el Soprano, y aunque sus compañeros de viaje empezaban a andar algo perdidos con los nuevos derroteros, McCOY TYNER, JIMMY GARRISON (que aún aguantaría el tirón unos años más) y ELVIN JONES seguían siendo los adecuados para acompañar a COLTRANE en sus intenciones, en sus viajes astrales que le permitían estar más de media hora ejecutando un solo delante de la audiencia sin inmutarse, tratando de sacar todo lo que el saxo tenía dentro, y a veces yendo más allá. Todo eso está presente en “One Down, One Up”, concebido como un conjunto de cintas grabadas para ser emitidas por la radio y que redondean casi 90 minutos de éxtasis musical: un COLTRANE desmedido, un ELVIN JONES con más fuerza que sutileza y un GARRISON que trataba de hacer malabarismos para que su bajo se distinguiera, mientras que McCOY TYNER se encerraba en sí mismo, tratando de buscar en sus solos crípticos y algo disarmónicos, el lirismo que su jefe de filas ya no le permitía demostrar.

Técnicamente hablando, el sonido es buenísimo, mucho mejor de lo que cabría esperar dado lo improvisado de la grabación. Salvo momentos puntuales en los que COLTRANE se aleja del micro y se difumina su sonido, el resto es cristalino y sólo hay que poner una pega comprensible: las introducciones realizadas por los locutores, que dan paso a los temas cuando estos ya han empezado o en medio de un solo, pero son unos breves segundos y no restan protagonismo al cuarteto. En cuanto al repertorio, encontramos lo habitual en COLTRANE para lucir todo su rango de subidas y bajadas por los confines de la armonía: “My Favorite Things” como majestuoso cierre, introducido por el tenor antes de cambiar al soprano por el propio COLTRANE y en donde TYNER y el saxofonista se pelean por encontrar todos los resquicios de la melodía principal, “Afro Blue”, como uno de los momentos de mayor éxtasis colectivo y dos particulares joyas, la que da título al trabajo, “One Down, One Up”, que comienza a ser grabada por los locutores cuando el tema ya llevaba ejecutándose un buen rato, en pleno solo de JIMMY GARRISON, y que se convierte en una lección maestra por parte de COLTRANE durante casi media hora y “Song Of Praise”, donde todo el grupo se mueve por los límites de lo admisible dentro del pentagrama y muestran la cara más Free del cuarteto clásico.

No cabe duda de que el trabajo de arqueología para sacar a relucir nuevas grabaciones de antiguos iconos, tiene mucho de oportunismo comercial, pero si los resultados artísticos son como los de “One Down, One Up”, bienvenido sea, aunque COLTRANE ya no pueda ver ni un duro de este esfuerzo expresado de manera tan espontánea. Es lo malo de tener una trayectoria tan inabarcable en tan poco tiempo: la gente se queda a medias y se niega a enterrar a un mito sin el cual el saxofón en el mundo del Jazz actual no habría sido lo mismo.
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
MDC
5つ星のうち5.0 Great Album- But not For the Casual Fan
2006年5月21日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
I was surprised when this album got released. It contains previously unreleased songs at fairly good sound quality. At this point in time its hard to imagine music this good, from such an influential artist, to have remained in hiding since 1965. To those who are unfamiliar with Coltrane, this is a live radio broadcast of Coltrane with his classic quartet lineup just a short time before Coltrane radically changed directions. To the Coltrane fan its an indispensable addition. It is sheer joy to listen to "One Down, One Up" which, to my understanding, has been influencing jazz musicians for many years in bootleg formats. Also, Coltrane's revisting of his standards, such as "Afro Blue" and "My Favourite Things", document his growth and show how much he had changed since he first recorded versions of those songs earlier that decade. Having said that, to those who are not Coltrane fans and want to get initiated, I would recomend earlier albums from the classic quartet. For example, if you dont have "Love Supreme", I would ask, why not? It is, at least, the most universally loved of his albums. If you like to buck the convention, I still would recomend earlier albums such as "Crescent" (recorded just a few months before Love Supreme) or the album entitled simply "Coltrane", his first studio album with the classic quartet for Impulse records. I am pleased to see that this album is selling well, which is a testament to Coltrane's reputation. It is a great and historic jazz album. I would readily acknowledge, however, that this album is definitely a non-conventional jazz album that may not appeal to those who like traditional jazz.
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
GILLOT CHRISTOPHE
5つ星のうち5.0 Excellent !
2019年2月3日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
Excellent !