お届け先を選択

cinema,duo(DVD付)

4.0 5つ星のうち4.0 1個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, CD+DVD, 2005/11/23 CD+DVD
¥380
CD, 2009/10/7 1枚組
¥611

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

1
2
3
4 とめどない感情
5 戻りたい家
6 雲間と雲間
7 渋茶2杯の会話
8 渋茶2杯の会話
9 ある夜、軒先
10

商品の説明

内容紹介

【内容紹介】
フラッシュバックする記憶、そしてその残像・・・
フルート、ピアニカ、木琴、ウクレレにくわえてテープ・レコーダーで雑踏などのサウンドを操る曽我大穂とウッドベースでボトムを支えるガンジー西垣による音の会話~演奏とそのステージに映写器でスライドを映す石川徹によって、その場ごとに即興でストーリーをつくりあげる。その独特のライヴ・パフォーマンスで観る者の度胆を抜いてきた沖縄のシネマティック・ジャム・ユニットCINEMA dub MONKS。
ピアニカに始まりピアニカで終わるその演奏空間に観るストーリー。2005夏in東京での祝宵を記録。

【プロフィール】
1999年沖縄にて、曽我大穂(フルート、ハーモニカなど)とジャズ・ベーシストのガンジー西垣を中心に結成。現在はスライド映像担当の石川徹を加えて3人で活動中。 フルート、ウッドベース、パーカッション、ピアニカ、サンプラーなどの楽器を使い、各地でフィールドレコーディングした音を絡ませ、ステージ全体に映像を映し、音と人と映像をミックスした、“一本の映画”のようなライヴ空間を創り出し、各地各会場で絶賛を浴びる。
2002年、バルセロナに活動拠点を置き、50本以上のライヴをバルセロナ、パリ、ベルリンで敢行。9,000人以上の観客を魅了し、各地で高い評価を受ける。
2004年3月にイギリスのレーベルSoftlyよりアナログ盤をリリース。英国BBCラジオなど活躍するDJジャイルス・ピーターソンの’Worldwide Track Of The Year 2004’に選曲される。
日本国内では5月に1stアルバム『TRES』をリリース。そしてFuji Rock Festival 2004 に出演。
2004年11月~12月には、バルセロナ~リスボンをツアー。2005年2月に彼らの本拠地である那覇の前島アートセンターにて、企画展『リスボン/バルセロナ/沖縄 ~美術・音楽・地方都市・シネマ ダブ モンクス~』を開催した。
2005年は、プランツレーベルのコンピレーション『SUNDALAND plants compilation』にハナレグミとの録音楽曲で参加。曽我個人として、ハナレグミのツアーやレコーディングに参加。息の合ったプレイをみせている。そして、7月に渋谷のカフェgabowlにて公開レコーディング行い、その音源をアルバムとして11月にプランツレーベルよりリリース。

メディア掲載レビューほか

沖縄のシネマティック・ジャム・ユニット。その作風はあくまでも象徴的であり、具体性はリスナー次第という感じ。ピアニカ、ウッド・ベース、そして風などの現象音。まさに無言のストーリーテラーといった感じで、空気感を共有するには同封のDVDを観るべし。
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ RD RECORDS
  • EAN ‏ : ‎ 4525853300641
  • レーベル ‏ : ‎ RD RECORDS
  • ASIN ‏ : ‎ B000BONRGO
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 1個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入