この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

ネタの種2 for Windows CD-ROM

プラットフォーム : Windows
4.5 5つ星のうち4.5 6個の評価

この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について

この商品について

  • 情報を収集し、管理・保存しておくためのスクラップブックソフト
分割払い・リボ払いも利用可能

 分割払い・リボ払いも利用可能 この商品は、クレジットカード分割払い(最大24回)またはリボ払いでご購入いただけます。詳細はこちら

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 23.8 x 19 x 3.6 cm; 430.92 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/2/10
  • メーカー ‏ : ‎ ジャストシステム
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ 1422192
  • ASIN ‏ : ‎ B000COQC9C
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 6個の評価

商品の説明

商品紹介

情報を収集し、管理・保存しておくためのスクラップブックソフト。自分にとって必要な情報や、あとでじっくり見たいと思ったWebページ、サッとメモしておきたい事柄などを手軽にストックしておくことができる。本製品では、前バージョンで搭載の情報収集機能を継承。右クリックを使った簡単操作で、Webページやメールをほぼそのままの形で取り込んだり、一太郎やパワーポイント上の必要な部分だけをテキスト形式で取り込むことができる。取り込んだ情報は、インターネットにつながっていなくても、一太郎などがなくても、本製品上でいつでもどこでも見ることが可能。また、取り込んだデータをサムネイル表示できる「ネタサムネイル機能」や、ネタを取り込んだ順に日付単位で時系列に並ばせることができる「日付ビュー」の搭載により、集めた情報を活用する際に便利。さらに、メールソフト「Shuriken」に採用されているものと同様の、ジャストシステム製テキストエディタを搭載し、簡易罫線、フリーカーソルなど、紙にペンでアイディアを書く感覚で操作できる。「一太郎」、「ATOK」、「Shuriken」、「Just Right!」と連携。

Amazonより

パソコン上で日々増えていく情報をなかなか整理できない…。そんな方におすすめなのが「ネタの種2」。
その名の通り、ネタをどんどん保存・閲覧することができるソフトです。ファイル名入力不要な自動保存機能で、
入力したそばから自動的に保存され、「上書き保存」「名前をつけて保存」などの保存の手間が不要。
テキスト入力はもちろん、WEBページの保存もドラッグ&ドロップでOK。
取り込んだWEBページは、移動中などのオフライン時や、該当ページが削除された後でも、そのままの形で閲覧できるので便利です。

取り込んだ情報(ネタ)は、カテゴリごとに「箱」(フォルダ)として分類できます。複数階層でのファイル管理も可能。
また、保存した日付ごとに閲覧したり、フォルダ内ファイルのサムネイル表示も可能。
もちろん検索機能も搭載しており、取り込んだ情報を手間無く探せます。

そのほかにも、
・エディタとして:フォントや画面背景色などの書式設定も可能。簡易罫線機能も搭載。
・ビューアーとして:Word、Excel、一太郎、PDFなど、ビジネスの最前線で使用される各種ファイルの閲覧が可能。
・予定表として:日付ごとのファイルが自動的に作成され、Todoの管理やスケジュール管理に活用できます。

…と使い方はあなた次第。
この1本で、パソコンを使って情報を整理・発信する方に欠かせない機能ばかりです。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年8月14日に日本でレビュー済み
以前はITノートninjyaを使ってましたが、OSをVistaに移行したため、
ネタの種2を購入しました。vistaにはパッチで対応します。

このソフトは主として、HP全体、HP選択箇所、HP上の画像を簡単に保存し、
情報整理、スクラップブック、テキスト、画像などの管理や、編集作成を行います。

<早さが凄い>
読み込みが凄く早いです。
表示も速いし、編集も早い。
操作も簡単で起動も速い。

<記事作成>
複数ウィンドウ(ネタの種2が複数動作するイメージ)で開くので、
既存のスクラップ化されたデーターからさらに抜粋して資料を作る場合にも、
効率よく行えます。

<仕分け>
箱に小箱(フォルダ)を追加し、複数階層で記事や文書・画像を仕分け出来ます。
ので情報整理ツールにもなります。また簡易的な予定表も標準実装。

<個人的に要望ですが>
フォルダ管理できるなら見た目は完全ツリー構造でビジュアルに表示した方が、
データー記事の仕分けが、視覚的にも楽になり、さらに効率が向上すると思います。
表示のオプションに階層ツリー表示もつけて、ファイルの移動も可能になれば
もっとベストだと思います。情報整理につかえますので。

さらに、編集時にはHTMLベースではなく、小窓でオブジェクト化し、ピクセル単位で
何処でも配置できるような、プレゼンテーション的な資料作成機能もあれば言う事無し。
Agreeの簡易版もつけてほしいです。

<私の環境での安定性>
環境によっては、スクリプトエラーや取り込みに失敗する事があります。
また、壊れたファイルへアクセスをすると、応答なし状態になります。
vistaへはパッチで対応してますが、XPであっても体験版で動作確認を強く進めます。

※動作が不安定になった場合の対処方として、設定と取り込み設定のチェックボックス
を何個か変更したり全て選んでみたりすると、正常に戻る事もありました。参考までに。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月6日に日本でレビュー済み
閲覧しているWebページをスクラップしたり、メモ書きを自動保存で残してくれたり、それだけでも十分に便利なフリーウェアの「紙2001」を愛用していましたが、「一太郎」導入を機に、ジャストシステムによる拡張版「ネタの種2」を購入しました。

使い勝手は思いの外良いです。

画面が更にシンプルで綺麗だったり、箱の中に「小箱」を作れたり。

取り込んだHTMLページの名称を変更できるのは紙と同じですが、「加工する」を選ぶとWYSIWYGなエディタで簡単にHTMLページの中身を変更(一部の文字をマーカーで目立たせたり、フォントの大きさを変えたり)したりできます。

とりあえずフリーウェア版の「紙2001」を使用してみて、「取り込んだウェブページを簡便に編集できたらなあ・・・」と思ったら、この上位版に移行するといいのではないでしょうか。
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月24日に日本でレビュー済み
元のソフトである紙のフリー版を数年前から使っていて、ジャストシステムから出たので思わず購入しました。
右クリックでメニューを出して「紙に取り込む」を選ぶだけでブラウザに表示されてるのをそのまま簡単に保存できて、さらにテキストだけ保存もできて、保存したものにマーカーとかも引けたりする、なおかつ直感的に取り込んだファイルの整理もでき、動作も軽いってことで、愛用してます。
使う場面としては、
・どこかのサイトに登録したときなどIDやパスワードの登録画面の保存
・お気に入りに入れるほどじゃないけど、気になったページの保存(あとで整理が楽なので)
・テキストエディターとして
などです。
しかし、最近になって問題が・・・。ブラウザをFirefox3が表示が速く、使いやすいので乗り換えたんですよ。ネタの種はまだFirefoxに未対応なんで、困ってるところです。本家の紙ではFirefoxのアドオンをテスト中らしいので、ネタの種3ではFirefoxに対応してくれることを期待してます。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月11日に日本でレビュー済み
 コンピュータ上でちょっとした思い付きやメモを残す
のに使っています。最近はMicrosoft OneNoteを使うことが
多くなりましたが、インターネットのページをお手軽に
保管しておくのにはネタの種の方が優れていると思います。
 現在は両方を使っています。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年2月15日に日本でレビュー済み
ネット上の記事や画像を効率よく保存整理するためのソフトです。

文章だけ保存する事が出来るほか、右クリックで「ネタの種にページ全体を取り込む」を選択すると、ウェブがそのまんま保存されます(本当にそのまんまです、グラフや表も)。

新聞や雑誌をはさみで切り抜いてノートに貼る。それ以上の事がPCで行うことが可能なわけです。

保存したページを見る時には、ウェブブラウザで見る時と全く同じ状態で見ることが出来ます。異なるのは、掲載期限が切れていたり、削除された記事等を、いつまでも自分のPCで見ることが出来るという点です(保存してあるので当然ですが・・・)。

インターネットのある生活を、さらに有意義にしたい。情報ツールとして利用したいという方には、期待以上の助け船となることでしょう。
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月25日に日本でレビュー済み
フリーソフトの紙2001を使用していましたが、VistaのPCを購入した際に、紙が対応しておらず、しばらく我慢していましたが、すでに紙が手放せない状態になっていたので、イライラの毎日でした。
ソフトにお金を出して買うことは、嫌々ms-officeを購入する以外あまりしないのですが、これだけは、我慢できずに購入しました。
ただし、こういうのは一つのツールですので、使い手が、うまくつかわなければ全く役に立ちません。
使いこなせば、きっと手放せない強力なツールになると思います。
紙より、機能アップしています。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート