お届け先を選択

ウクレレ ウルトラマン

4.4 5つ星のうち4.4 20個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2006/4/5 1枚組
¥1,280

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 ウルトラQメインタイトル~メインテーマ/ウクレレカフェカルテット
2 ウルトラマンの歌/ウクレレカフェカルテット
3 特捜隊の歌/松宮幹彦
4 ウルトラセブンの歌/栗コーダーカルテット
5 ULTRA SEVEN/ラウラ
6 ウルトラ少年の歌/久住昌之&BlueHip
7 帰ってきたウルトラマン/はじめにきよし
8 MATのテーマ/バンバンバザール
9 ウルトラマンエース/キヨシ小林&ウクレレスウィングギャング
10 ウルトラマンタロウ/IWAO
11 恐怖の町(怪奇大作戦)/勝誠二とウクレレえいじ
12 快獣ブースカ/栗コーダーカルテット
13 陽気なブースカ/栗コーダーカルテット

商品の説明

内容紹介

REVIEW:
2. ウルトラマンの歌/ウクレレカフェカルテット
4. ウルトラセブンの歌/栗コーダーカルテット
9. MATのテーマ(ワンダバ)/バンバンバザール
(Windows Media形式)

アロハでピースなウルトラ作品が登場!
大好評のウクレレシリーズ2006年版は、スーパーヒーロー"ウルトラマン"とウクレレのコラボレーションが実現!!

●2006年7月に放送開始40周年を迎える、誰もが知ってるヒーロー「ウルトラマン」シリーズの主題歌、印象的な挿入歌をウクレレでカバーするという、楽しくもあり癒されもする、子供から大人まで楽しめる内容!
●楽曲は、ウルトラQのメインタイトルから、「ウルトラマンの歌」「セブンの歌」「特捜隊のテーマ」「MATのテーマ(ワンダバ)」他、クラシック・ウルトラマンの耳なじみのある名曲が総登場!そして円谷つながりで「快獣ブースカ」「怪奇大作戦」なども織り交ぜた、ノスタルジックかつセンチメンタルな選曲です。
●円谷プロダクションの全面協力のもと、ジャケット/ブックレットにはアロハなウルトラマン(と怪獣達)を撮りおろし!これまでに無い、ピースなウルトラ作品をお届けします!
●さらに、ミニムービー(PV)も収録し、CDエクストラトラックに収録予定!楽曲はもちろん「ウルトラマンの歌」!ウクレレを持ったウルトラマンが放つパフォーマンスは必見です!

Product Description

First pressing includes a sticker.

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 92.13 g
  • メーカー ‏ : ‎ ジェネオン エンタテインメント
  • EAN ‏ : ‎ 4988102262150
  • 時間 ‏ : ‎ 40 分
  • レーベル ‏ : ‎ ジェネオン エンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B000EBDFAW
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 20個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
20グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウキウキするような感じで、車の中で流しています。
本当に楽しい編曲でした。
2006年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気がついたら買っていました。

ジャケットがツルツルの紙で、ステッカーもウルトラ警備隊の

ロゴなど、マニア心をついた構成。

曲もウルトラシリーズで、かつ復活以降のモノよりも、往年の

名作達のものが主体となっているので、30年ほど前にワクワク

しながらウルトラシリーズを観ていた世代にとっては堪えられない

ものではないでしょうか。インスト主体なのに、「ワンバダ」だけ

はやっぱり歌メロ入っているし。大歓迎。

ウクレレも様々なアーティストが参加しているし、とりわけ

栗コーダーカルテットは、リコーダー隊が入っているので、牧歌的

印象も受けられます。

ただ、筆者的には、この値段でこの内容(曲数、収録時間)は、

コストパフォーマンス的にはいかがなものかな・・・やっぱマニア

向けかな・・・と思ってしまいました。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
35周年の時はオルゴール盤だったそうですが
今度はウクレレでハワイアンです
IWAOさんの超絶技巧もすごいけど
全体として力の抜けた感じやかわいらしいの雰囲気がよかったと
ウルトラマンファンだけでなくウクレレファンも満足できるでしょう
円谷プロ協力のもとのPVやおまけシールも素敵です
興味有る方はまずはこのページの試聴コーナーをどうぞ
できればCD購入して全部きいてほしいなぁ
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 『ウルトラQメインタイトル』から『ウルトラマンの歌』『特捜隊の歌』へと続くオープニングで、僕らは一気に「ウクレレウルトラマン」の世界に引き込まれてしまいます。

 編曲、演奏共に『Ultra Seven』『ウルトラマンエース』『ウルトラマンタロウ』が特に聴き応えのある内容に仕上がっていますが、僕としては『帰ってきたウルトラマン』のほんわかさがなかなか気に入りました。

 ジャケットのデザインも秀逸で、なんだか本当にウルトラ兄弟が怪獣たちと共にしばしのバカンスを楽しんでいるような気がしてきます(笑)。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おすすめは意外にも(笑)エース。

エースの主題歌はどちらかというと、大上段というか、少々ばたくさい感じがするのですが、こんな風になるんだ〜という驚きです。

自分の表現力のなさが悲しいのですが、なんともおしゃれというか、ジャズっぽくしあがっています。

これも、やはり基本のメロディーラインがしっかりしているからこそなんでしょうね。

この春からファミ劇で再放送が始まることもありますし、「さぁみんなで聴こう」(って、これは帰りマン…)
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムには猛暑を忘れさせてくれる、すがすがしさがあります。

"Ulta seven"、”MATのテーマ”といった挿入歌や”怪奇大作戦”などややマニアックな曲が入っているのはうれしかったです。

45歳、セブン世代。息子と一緒に聴いています。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年10月18日に日本でレビュー済み
ウクレレでも始めようと思って楽器を買ったところ、ちょうどこのCDが発売されました。なんというタイミングでしょうか。

さて、CDの印象ですが、いやー癒されますね。通勤電車の中で聞いているんですが、どんなに混雑していても、足を踏まれようとも、笑顔でいられます。というのは極端ですが、まあそれくらいおだやかになれる自分に気が付かされます。

曲はエースとセブンが好きです。エースはとにかく格好いい。セブンの方は脱力できるのがいい。「セブン!セブン!セブン! ぽよん」ですよ。必聴です。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年9月21日に日本でレビュー済み
前にウルトラマン関係のCDをネット物色してた時にこのアルバムの事を知りました。

ウクレレでウルトラの曲をかい・・・?

と、何か合わない感じしてたんで手を出さずにいたんですが、元来脳天気なモノも嫌いじゃないんで、思い切って購入してみました。
「ウクレレってほんわかしたハワイヤ〜ンな音の出るミニギターみたいなやつでしょ〜・・・牧伸二のあぁ〜あんあやんなっちゃった〜♪みたいな・・・。あれでウルトラマンの曲をどう表現するのかしら?」と、想像すら出来ずにいましたが、
聴いてみたら、相当良いですね!
帰ってきたウルトラマンの曲が、あんなにのほほん南国リゾート気分な曲になってるとは!
それとは逆に、ウルトラマンAの曲は、南の島でのちょっぴり危険なアバンチュールみたいな、ちょっとアダルトな感じに仕上がっててビックリでした。
原曲は拳を振り上げてしまいそうな軍歌調なのに。
セブンの挿入曲、ワン、ツー、スリ〜フォ・・ ワン、ツー、スリ〜フォ・・の、あのカッコイイ曲も南国アダルティー調になっております。

タロウの曲は沈む夕陽を見ながら浜辺でシットリと・・といった趣の物悲しさを湛えた仕上がりに。
それぞれにオシャレな雰囲気で、こういうのもアリだな〜と思いました。
ただ、ウクレレ版レオがないのが少しさびしいですね。
主題歌は難しいにしても(Aの曲でもオシャレに仕上げたんだから大丈夫な気もするけど)、「星空のバラード」などはウクレレアレンジしてもイイ感じになりそうなんですけどね〜
あと、「シーモンスの歌」のウクレレ曲も入れて欲しかったかなぁ。
好みにもよるし、ウクレレの音色に耳慣れないと違和感感じるかもしれませんが、このアルバムはオススメです。
スターウォーズの曲をウクレレで奏でてる「ウクレレフォース」なるCDもあるらしいので、そちらも要チェックですね。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート