お届け先を選択

よみがえる空 -RESCUE WINGS- mission 1 [DVD]

4.3 5つ星のうち4.3 14個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥1,650 ¥297
DVD 1枚組
¥279
フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン
コントリビュータ 能登麻美子, 高山文彦, 宮崎一成, 笠原留美, 石塚運昇, 飯塚昭三, 星野充昭, 桜美かつし
稼働時間 45 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

レビュー

監督: 桜美かつし シリーズ構成・脚本: 高山文彦 脚本: 水上清資 キャラクターデザイン・総作画監督: 竹内哲也 メカニックデザイン: 橋本敬史 総作画監督: 狩生豊 美術監督: 徳田俊之 音楽: 松尾早人 声の出演: 宮崎一成/能登麻美子/石塚運昇/星野充昭/飯塚昭三/笠原留美/伊井篤史/小野坂昌也/志村知幸/さとうあい/高村尚枝/大本眞基子/ふくまつ進紗
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.4 x 13.6 x 1.8 cm; 222.26 g
  • EAN ‏ : ‎ 4934569619495
  • 監督 ‏ : ‎ 桜美かつし
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 45 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/26
  • 出演 ‏ : ‎ 宮崎一成, 能登麻美子, 石塚運昇, 星野充昭, 飯塚昭三
  • 販売元 ‏ : ‎ バンダイビジュアル
  • ASIN ‏ : ‎ B000EHQV20
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 14個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわゆる最近のアニメ絵とは異なるリアルな描写で、自衛隊の救難隊を描いた骨太な作品です。ジャンルとしては海猿系のお仕事成長物ですが、深夜アニメでは無く、ゴールデンタイムの実写ドラマで放映していたら、結構視聴率が取れて話題にもなったのではないでしょうか。これはアニメ嫌いの大人でも充分楽しめるでしょう。むしろ、最近のアニメは萌え系ばかり…、アニメなど見る気もしない…、そんなアニメ否定派の方にこそ、アニメを見直すきっかけとして観て欲しいと思います。

適当にそれっぽい世界観を作って、アニメファンが好む絵にして、どっかで聞いたようなセリフを入れて、メカと少女を混ぜ込んで…肝心の物語は支離滅裂で、いつか見たようなシーンの寄せ集め。作品としての質よりもDVDをそこそこ売ってペイすればいいや的、お手軽商品になってしまったアニメが何と多いことか。結果、作り手も受け手も閉鎖的になっているアニメ界ですが、こんな作品がまだ作れるということで一縷の望みがつながっている気がしました。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
派手さは無い、萌えも無い!

最近の深夜アニメの中では異色の作品。

普段あまり意識することも無く、内情をほとんど知ることも出来ない自衛隊という組織ですが、当作品はその中の航空自衛隊救難部隊にスポットが当てられています。

しかも航空自衛隊の全面協力により映像作品としてのクオリティも高く、無用な派手さが無い事もリアリティーを高める好要因となっています。

現実問題として、作中のように頻繁に救難活動をやっているのかどうかは判りませんが、救難現場での救難隊のメンバーのカッコ良さが十分に伝わってきます。

ちなみに★4つなのは、これからもっと面白くなっていくからです。
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年9月27日に日本でレビュー済み
着任初日の下宿。心細さや近所への買出し。この気持ち分ります。

社会人が主人公の等身大「職業ドラマ」アニメは、

プラネテス(SF入っているけど)ぶり。

派手なアクション、酔狂な設定、美少女や夏祭り・海水浴などなくても、

見応えのあるアニメは可能。

むしろ実写以上の奥行きのあるストーリー表現がアニメでも可能、

を再認識させてくれる作品となっていきます。

サイトにあったプロデューサーのメッセージを読めば、

「お前らのために媚ないぞ」とか、

「ちゃんと読みこなせるのか」という作り手のメッセージが感じ取れました。

ところで、

月姫がUH60J、

イージス艦やドーントレスがびんちょうたん。

日本アニメの奥の深さを実感。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年8月3日に日本でレビュー済み
「萌え要素を取り除いたシリアスなドラマを扱っているからこのアニメは価値があるが、一方で(彼らが何か特異で厄介な異分子のように括ったうえで)「アニメファン」が好むものは幼稚で薄っぺらなリアリティを無視したものばかりである」かのようなくだらない偏見にまみれた愚者がいることは真に嘆かわしい。別にこの作品が悪いとは思わないが、彼らが言うところの「アニメファン」が好むような絵で、メカや少女を混ぜ込んで作られたアニメ作品にも、この作品が足元に及ばないくらい素晴らしい作品もあるということを私も知っているし、多くのアニメファンは知っている、ハズ。まあ確かにこういう分かりやすい作品じゃないと理解できない人もいるのかもしれないけれど、直接的なあるいは目に見えるリアリティしか解さず、アニメのことなどろくに知りもしない者が利いた風なことを言うのは、非常に浅はかで笑いそうになるよ。ケケッ。それからもう一つ。(やはり一括りにしちゃいかんかもしれないけど)ゴールデンタイムの実写ドラマとやらはリアルなんですか? よく知らんもんで。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月2日に日本でレビュー済み
最近、書店にこのDVDのガイドブックが出ていたので、
思い出して4話まで借りて見た。
このアニメが放送されているとき、かなり期待していたが、
タイミング悪く、見逃したままだったから。

ヘリコプターファンの自分としては、ストーリーの運びや、
ドラマの影の主人公「UH-60J」の描写に物足りなさを感じた。

冒頭の、主人公が小松基地に着任する部分は冗長で、
内容の密度もかなり低く感じた。
UH-60Jの描写も、3Dでは仕方ないのだろうが、
外から見えないようにコクピットのガラスはグレーになっている。
パイロットが操縦しているという感じがかなり削がれた気がする。

悲しかったのは、雨天の飛行中に、ワイパーが全然動かないこと。
嵐の中での飛行なら、振動も結構あるのではと思うが、
コクピット内はまるで旅客機のようにまるで振動していない。

まだ4話しか見ていないし、原作のコミックも読んでいないので、
評価しにくいが、時間が無かったのか、予算が無かったのか、
それとも監督やCGデザイナーがヘリコプターに全然興味がないのか。
流れが淡々としすぎていて、リアリティや緊迫感がやや希薄な印象が残念。

残りのストーリーを見て、この感想が変わるといいのだが。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月23日に日本でレビュー済み
 バンダイビジュアル主導で製作したという事なので、てっきり関係会社のサンライズが作ってると
思っていたのですが、よく見たらJ・C・STAFFが作ってたんですね。
 しかしながら路線方向がSF・萌路線ではなく写実路線
 これはどちらが優劣の問題ではなく適性の問題なので、J・C・STAFFの起用は間違ってないと
思えます。
 UH−60Jの離陸シーンが顕著だったのですが写実的なCGの製作に関しては実に丁寧で、一瞬
 「もしや、実写か?」
 と、思える程の出来栄え。
 ジャケットの裏に飛行機やヘリコプターの絵があるのですが、試しにコンビニで白黒コピーしてみると
「写真です」って言われても全く違和感がない。
 まず、この技術力の高さがすごいのと、脚本から内容に至って実際の救難現場の描写が実にすごい。
 「救護者をにヘリに乗せる順番はこちらで選びます・・・仲間内で選ぶと死人が出た時にトラブルに
なりやすいんです」
 実にリアルな話です。
 正直言うと「主人公の赴任初日に大地震が発生」というのが多少御都合主義がして、作品本来の
写実さがどうなかと思ったのですが、その他、リアルな話が満載で久々に本物の「ドラマ」を見た。
 その様に思えました。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年6月24日に日本でレビュー済み
飛行機とヘリが同速度で飛行する事は不可能ではありません。

飛行機の失速速度も条件によって違いますが。

ヘリも機種によっては300キロ近い速度で飛行します。

ニアミスに関しては航空法に定められていますが、該当しないと思われます。

それにそんなこと言ってたら編隊飛行ができないです。
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年10月21日に日本でレビュー済み
 ミリタリーものの作品をボク的に分類してみてると、ミリタリーものには二種類あると思うんだな。ひとつはおちゃらけ系。これの典型が昔では「青空少女隊」とか、最近ではこの作品と並行してバンビジュが出してる「タクティカル・ロア」。兵器とかの考証はけっこうまじめにやってるんだけど、内容にリアリティーを出そうっていう気がなくて、ただ舞台にはこってますよってだけの作品。もうひとつはプロフェッショナル系。この作品とか「フルメタル・パニック」みたいな、キャラ造形も、世界観設定もプロの世界=軍隊っていう図式を前面に出した作品のこと。ちゃらちゃらしたいいかげんさやあまりに現実離れしたバカバカしい展開はしない。けど、プロフェッショナル系のなかにも2系列あって、エンターテイメント系とリアル系に分けられる。エンターテイメント系は「フルメタ」とか、うーん、ガンダムは微妙だけど「MS08小隊」はこれに入れてもいいかな。実際の軍隊がこんな兵器やシチュエーションで戦うわけないけど、どっかそんなのもありそうな雰囲気をかもし出してるのがこれ。リアル系っていうのがまさしくこの作品。実際にある組織や機材で、実際にあるであろうドラマを作ってみせるのがこの手の作品のウリだ。

 桜美かつし氏や高山文彦氏はじめ「ガンパレード・マーチ」を作ったJ.C.STAFFが完璧にやってくれた。ここまでの脚本にも浮ついてないプロの世界を描こうっていう意図は十分感じるし、なによりも裏主役といってもいいUH−60JのCG画の濃淡の質感が実にいい。CG画の派手なイメージはもうない。全体として地味だけど堅実な物語をじゃましない渋い仕上がりで、どっしりとした重量感も表現されている。F−15Jもそうだけど、アニメ画とあわせても全然違和感がないばかりか、むしろかっこよい。CG画もここまできたのねぇ、って思わせてくれる。いやぁ、いい仕事してますねぇ。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート