この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

東プレ NE0100 REALFORCE91

4.5 5つ星のうち4.5 9個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
ブランド 東プレ(Topre Corporation)
対応デバイス パソコン
特徴 エルゴノミック
メーカー 東プレ(Topre Corporation)

この商品について

  • <B>製品概要:</B>Realforce89にWindowsキーとApplicationキーの2つのキーを追加しました
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

東プレ NE0100 REALFORCE91

東プレ NE0100 REALFORCE91


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

商品紹介

違和感の無い標準配列のテンキーレス。指に合わせキー荷重を変えた変荷重仕様。

Amazonより

Realforce89に2つのキーを追加したタイプ
マウスを近くに感じられるほどの省スペース化を実現。使用する指に合わせた変荷重キーボードを採用。 Realforce89にWindowsキーとApplicationキーを追加したモデル。

各業界で評価される静電容量無接点方式キーボード
人間工学を考慮した東プレのキーボードは、入力時の静かさや抜群のキータッチ感を実現。また、長時間の使用でも疲れにくくチャタリングも起きないため、金融機関の業務用、計算センターでのデータ入力用、流通、交通、医療、放送機器向け等の各種入力専用機として、さまざまなユーザーに利用されている。Realforceシリーズのキーボードには、OEM生産で高い評価を得ている業務用キーボードと同じ静電容量無接点方式が採用されている。

Realforceの操作が心地いい理由
静電容量無接点方式を採用しているRealforceシリーズのキーボードは、パソコン付属キーボードはもちろん、市販のキーボードと比較しても操作性、耐久性、入力性能などの面で、圧倒的なパフォーマンスを誇る。

スイッチ方式
耐久性に優れた静電容量無接点方式を採用し、3000万回以上のキー寿命を実現。信頼性の高い入力性能で確実なスイッチングも可能。

キータッチ
長時間の入力作業でも疲労が少ない、なめらかな感触を実現。全キー45±15gで、小指でも軽いタッチの良好なフィードバック感。

複数キー入力追従性
無接点方式により、キーの打鍵順序に従って打鍵した数だけ出力可能。高速入力でも安心なNキーロールオーバーに対応。

キートップ形状
指先にフィットしたしなやかで理想的な操作性を実現するステップスカルプチャーを採用。A~E列にかけては各列に適した傾斜角を採用。

入力特性
無接点方式のため、長時間の使用の場合でも、接点部の摩耗によるチャタリング等の入力障害の発生を防止。

入力部の構造
荷重的影響がない円錐スプリングを押し下げる構造。これにより、ドームは荷重特性を優先した設計。

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年5月3日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート