「ほぼ日」と言えばWeb上では有名なあのサイト。
その数ある企画の中でも感動を呼び起こし、現在のジャックラッセルテリアブームの
火付け役になったとも言えるセイヘロのDVD化です。
書籍版を御覧になった方に目新しい映像は少なさそうですが(その点で☆4つです)
子犬達の後の飼い主となられる樋口可南子さんの優しい声によって綴られる映像は
紙面上で読む以上にリアリティが感じられるのではないかと期待。
ご存知ない方には勿論、子犬達の愛らしさ、母犬ルーシーの愛情を存分に味わうには手軽な作品ではないでしょうか?
犬好きの方に限らず、生きているものとして様々な感情を残してくれる、そんな作品。
癒しは全てここに詰まっていると思います。
Say Hello! あのこによろしく。 [DVD]
¥1,630 ¥1,630 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,630","priceAmount":1630.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,630","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1blfdh0h0sx1%2BFFKfxcPl9DPFUSbAFvYZUbvuPfqZcSFHcAUBF756SaVAAeImEbkf0xzosSr9ATOJ6MzST4BMWOFfKM4w3vecDtd7EkT1HEkQAr02nRw%2B0Nr3hY98ZcDm5aJ4OLiq7FvUp5edF2ZfGKuBq59zuPUAYtQ%2F1p9PF1QDDjHHVXRaA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | イワサキユキオ, 樋口可南子, 今村直樹 |
稼働時間 | 1 時間 3 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![Say Hello! あのこによろしく。 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41YCW6EF1TL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: Say Hello! あのこによろしく。 [DVD]
¥1,630¥1,630
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,326¥2,326
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988017224786
- 監督 : 今村直樹, イワサキユキオ
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 3 分
- 発売日 : 2006/7/14
- 出演 : 樋口可南子
- 販売元 : BMG JAPAN
- ASIN : B000FI8T7I
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 175,784位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,794位ドキュメンタリー (DVD)
- - 4,681位ホビー・実用 (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初版が発売されてから10年経っても、未だに色褪せない素晴らしい内容だと思います。
肝心な場面のネタバレがないように注意し、コメントさせていただきます。
画面の縦横比率サイズが4:3の昔のTVサイズですが、そのことは気にせずにすっかり見入ってしまう作品です。
最初に画面に出てきた母犬の名前は「ルーシー」。生まれてくるシーンの仔犬は「ニコ」、次に「サンコ」、次は予想通りの「ヨンコ」、三匹なのになぜ?それは最後にわかります。
仔犬たちが生まれてきた状態から、自然に成長していく様子がまるで動画の錯覚のまま写真で繰り広げられます。
母犬の愛情、写真を撮っている人間の家族の愛情、すべての愛情があふれ、素晴らしい成長日記のように思えます。
やがて、新しい家族のもとに引き取られていく仔犬たち、犬にとっては当たり前の出来事ですが、なんだか寂しい。
最後に残った親犬と「〇〇〇」、これで物語の終わりかと思いましたが、まだまだ続きます。
母犬ルーシーが引き取られてきた回想シーンが続き、妊娠、出産の画面に戻ってきます。
その時に、最初の謎の「名前」について知ることができます。突然に涙があふれてきて止まりません。
ナレーションや企画も素晴らしく、一緒に見ていた夫も涙と鼻水を流していました。
我が家にも、2匹の室内犬がいますが、命の大切さと動物との接し方、責任など多くのことを改めて考えさせられました。
すぐに本も欲しくなり探しましたが、新品は見当たらず、中古本がありましたので、1円プラス送料で注文しました。
TVを見れない環境の時に何度も読んでみたいと思います。
時が経っても、素晴らしい作品です。
肝心な場面のネタバレがないように注意し、コメントさせていただきます。
画面の縦横比率サイズが4:3の昔のTVサイズですが、そのことは気にせずにすっかり見入ってしまう作品です。
最初に画面に出てきた母犬の名前は「ルーシー」。生まれてくるシーンの仔犬は「ニコ」、次に「サンコ」、次は予想通りの「ヨンコ」、三匹なのになぜ?それは最後にわかります。
仔犬たちが生まれてきた状態から、自然に成長していく様子がまるで動画の錯覚のまま写真で繰り広げられます。
母犬の愛情、写真を撮っている人間の家族の愛情、すべての愛情があふれ、素晴らしい成長日記のように思えます。
やがて、新しい家族のもとに引き取られていく仔犬たち、犬にとっては当たり前の出来事ですが、なんだか寂しい。
最後に残った親犬と「〇〇〇」、これで物語の終わりかと思いましたが、まだまだ続きます。
母犬ルーシーが引き取られてきた回想シーンが続き、妊娠、出産の画面に戻ってきます。
その時に、最初の謎の「名前」について知ることができます。突然に涙があふれてきて止まりません。
ナレーションや企画も素晴らしく、一緒に見ていた夫も涙と鼻水を流していました。
我が家にも、2匹の室内犬がいますが、命の大切さと動物との接し方、責任など多くのことを改めて考えさせられました。
すぐに本も欲しくなり探しましたが、新品は見当たらず、中古本がありましたので、1円プラス送料で注文しました。
TVを見れない環境の時に何度も読んでみたいと思います。
時が経っても、素晴らしい作品です。
2009年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャック・ラッセル・テリアのしつけ方 (カラー版やさしいしつけシリーズ)
まず、このDVDはどういうものだろうと思い購入を考えました。が、私の家にもジャックがいるので、好きなものは好きなので即買いました。
中は子犬の生まれたところから成長するまでですが綺麗に撮れていると思います。
ほのぼのとしているところがいいですね。
只、少し短い?かな。
まず、このDVDはどういうものだろうと思い購入を考えました。が、私の家にもジャックがいるので、好きなものは好きなので即買いました。
中は子犬の生まれたところから成長するまでですが綺麗に撮れていると思います。
ほのぼのとしているところがいいですね。
只、少し短い?かな。
2015年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
綺麗な写真と音楽そしてナレーション。
ゆったり、のんびり鑑賞できる作品です。
休日の昼さがりには最適です・
ゆったり、のんびり鑑賞できる作品です。
休日の昼さがりには最適です・
2014年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者のコメントから、ジャックラッセルテリアの成長とワンコの家族愛を感じられるDVDです!ぜひ本を読んでから見てください!
2006年9月27日に日本でレビュー済み
ほぼ日刊イトイ新聞で大好評の、「Say Hallo!あのこによろしく」のDVDです。
6歳と4歳の娘達も含めて、家族揃って観ました。
犬はあまり好きではありませんでしたが、これを観て、とても飼いたくなりました。
でも我が家は犬が飼えないので、残念ですがDVDと本で我慢です。
観ているうちに、我が子が生まれた時の事を思い出しました。
この世に生まれ落ちた奇跡のいのち。
あらためて、生まれて来てくれて有難う、という子供達への気持ちを思いだしました。
糸井さんの奥さん、樋口可南子さんの語り口がとても優しいです。
ジャックラッセルテリアのお母さん、ルーシーと、子供達3匹の写真が、
まるで紙芝居のようにテレビの画面いっぱいに映ります。
とてもゆっくり時間が流れます。紙芝居形式で良かったなと思いました。
うまれたとき、そこにおかあさんがいた。
うまれたとき、そばに姉妹がいた。
にんげんだったら、ゆりかごにいるくらいの時期、
わたしたちは、いっしょの時間をすごした。
みんな、いまごろ、なにしてるのかなぁ。
これは、ルーシーとこどもたちの、
ちいさなちいさなものがたりです。
(WEBサイト紹介文より)
おまけで映像が少し付いています。
動いているのも、それはそれでもちろんかわいいです。(笑)
心からやさしくなれる作品、☆5つです。
6歳と4歳の娘達も含めて、家族揃って観ました。
犬はあまり好きではありませんでしたが、これを観て、とても飼いたくなりました。
でも我が家は犬が飼えないので、残念ですがDVDと本で我慢です。
観ているうちに、我が子が生まれた時の事を思い出しました。
この世に生まれ落ちた奇跡のいのち。
あらためて、生まれて来てくれて有難う、という子供達への気持ちを思いだしました。
糸井さんの奥さん、樋口可南子さんの語り口がとても優しいです。
ジャックラッセルテリアのお母さん、ルーシーと、子供達3匹の写真が、
まるで紙芝居のようにテレビの画面いっぱいに映ります。
とてもゆっくり時間が流れます。紙芝居形式で良かったなと思いました。
うまれたとき、そこにおかあさんがいた。
うまれたとき、そばに姉妹がいた。
にんげんだったら、ゆりかごにいるくらいの時期、
わたしたちは、いっしょの時間をすごした。
みんな、いまごろ、なにしてるのかなぁ。
これは、ルーシーとこどもたちの、
ちいさなちいさなものがたりです。
(WEBサイト紹介文より)
おまけで映像が少し付いています。
動いているのも、それはそれでもちろんかわいいです。(笑)
心からやさしくなれる作品、☆5つです。
2006年7月13日に日本でレビュー済み
書籍では自分のペースでじっくり、自分の気持ちに合わせて
ページを捲れると言う良さがありますが、
このDVDでは、ゆったりと流れていく“彼女たち”の映像と、
樋口可南子さんの穏やかながらも愛情たっぷりな語り口で、
書籍とはまた違った幸福感が味わえます。
書籍を映像化したものですので、内容は同じです。
でも、わかっていてもやっぱり愛おしいのです。
『おまけえいぞう』は、本当に微笑ましい動画でした。
ページを捲れると言う良さがありますが、
このDVDでは、ゆったりと流れていく“彼女たち”の映像と、
樋口可南子さんの穏やかながらも愛情たっぷりな語り口で、
書籍とはまた違った幸福感が味わえます。
書籍を映像化したものですので、内容は同じです。
でも、わかっていてもやっぱり愛おしいのです。
『おまけえいぞう』は、本当に微笑ましい動画でした。
2006年7月14日に日本でレビュー済み
小学生の姪が号泣した本のDVD版です。
人恋しい時、愛が信じられない時、孤独な時、淋しい心に沁みる愛情に溢れたDVDです。私は犬が大好きですが、犬の親子の姿を見てこれ程涙が流れるとは思いませんでした。親や恋人に対する愛情を再確認したり、子供が欲しくなったり、感じ方は人それぞれだと思いますが、ただかわいいだけの「犬のDVD」ではありません。
樋口可南子さんの優しい語りや、音楽も素晴らしいと思います。
本やWeb版でご存知の方でも未収録の写真も沢山ありますし、改めて楽しめる作品だと思います。私はこのDVDを見て改めてまた本を読み返しました。
人恋しい時、愛が信じられない時、孤独な時、淋しい心に沁みる愛情に溢れたDVDです。私は犬が大好きですが、犬の親子の姿を見てこれ程涙が流れるとは思いませんでした。親や恋人に対する愛情を再確認したり、子供が欲しくなったり、感じ方は人それぞれだと思いますが、ただかわいいだけの「犬のDVD」ではありません。
樋口可南子さんの優しい語りや、音楽も素晴らしいと思います。
本やWeb版でご存知の方でも未収録の写真も沢山ありますし、改めて楽しめる作品だと思います。私はこのDVDを見て改めてまた本を読み返しました。