これは仕方ないことなのですが、音がすべてモノラルです。なのでエンディングの楽曲も最近のCornelius のトレードマークであるステレオを効果的に使った曲ではないです。ですが、モノラルのなかでどのように空間を聞かせるかを試行錯誤したようにも聞こえました。もしかしたら、ステレオ版もあるかもしれません。というか聞いてみたい(笑)
それと音色は最近の楽曲にて多用されているものでした。
といったところです。
ゲームは少しやりましたが、中古だったのでやらずにエンディングをみる感じでしたのでゲームの内容には触れません。悪しからず。